ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

カムエク〜札内ヒュッテ→八の沢出合(泊)→山頂ー>八の沢出合(泊)ー>札内ヒュッテ

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 3日   20 時間    テント泊    往復/周回ルート
エリア日高山脈
ジャンルハイキング
技術レベル 4/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 5/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 31.78km
最高点の標高: 1948m
最低点の標高: 501m
累積標高(登り): 2241m
累積標高(下り): 2240m
アクセス 車・バイク   

ルート詳細

1. 札内川ヒュッテ (500m) [詳細]
2. コイカクシュサツナイ岳登山口 [詳細]
3. 幌尻ゲート (490m) [詳細]
4. スマクネンベツ川出合 (560m) [詳細]
5. 日高横断道札内道終了地点 (590m) [詳細]
6. 七ノ沢出合 (590m) [詳細]
7. 札内川七ノ沢出合入渓点 (580m) [詳細]
8. 仲ノ沢出合 (637m) [詳細]
9. 八ノ沢出合 (680m) [詳細]
10. 三股 (999m) [詳細]
11. 八ノ沢カール (1530m) [詳細]
12. コイボクカール [詳細]
13. カムイエクウチカウシ山 (1979m) [詳細]
14. 八ノ沢カール (1530m) [詳細]
15. 三股 (999m) [詳細]
16. 八ノ沢出合 (680m) [詳細]
17. 仲ノ沢出合 (637m) [詳細]
18. 札内川七ノ沢出合入渓点 (580m) [詳細]
19. 七ノ沢出合 (590m) [詳細]
20. 日高横断道札内道終了地点 (590m) [詳細]
21. スマクネンベツ川出合 (560m) [詳細]
22. 幌尻ゲート (490m) [詳細]
23. コイカクシュサツナイ岳登山口 [詳細]
24. 札内川ヒュッテ (500m) [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「カムエク〜札内ヒュッテ→八の沢出合(泊)→山頂ー>八の沢出合(泊)ー>札内ヒュッテ」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

日高山脈
32:0015.4km1,727m-
  11    15 
minouraakazekaうだがわ, その他1人
2025年08月28日(2日間)
日高山脈
19:2732.8km2,068m7
  13   8  1 
Tacklove, その他2人
2025年08月27日(3日間)
日高山脈
13:2831.6km1,867m6
  63     41 
2025年08月24日(日帰り)
日高山脈
15:2331.2km1,802m6
  55   25 
Vuori32614, その他1人
2025年08月24日(2日間)
日高山脈
15:2230.7km1,748m6
  91     28  2 
2025年08月24日(2日間)
日高山脈
03:5920.3km635m3
  60    5 
2025年08月22日(日帰り)
日高山脈
18:3930.5km1,804m6
  39     19 
2025年08月20日(2日間)
日高山脈
22:5831.6km1,860m6
  36    23 
hamo-G, その他14人
2025年08月20日(3日間)
日高山脈
14:5130.5km1,869m6
  47     40 
2025年08月16日(日帰り)
日高山脈
31:5830.5km1,826m6
  45     30 
2025年08月15日(2日間)

もっと見る