ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

馬坂峠駐車場・帝釈山・田代山避難小屋・田代湿原(往復)

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   5 時間    山小屋泊    往復/周回ルート
エリア尾瀬・奥利根
ジャンルハイキング
技術レベル 1/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 2/5 ※体力レベルの目安
見どころ 温泉あり 眺望あり 紅葉あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 6.79km
最高点の標高: 2036m
最低点の標高: 1801m
累積標高(登り): 552m
累積標高(下り): 552m
アクセス 車・バイク   
マイカー向きの山。
コースタイム 馬坂峠駐車場 ---(60分)--- 帝釈山 ---(90分)--- 田代山 ---(120分)--- 帝釈山 ---(40分)--- 馬坂峠駐車場

ルート説明:

帝釈山
・馬坂峠駐車場から約1時間で帝釈山頂です。
・帝釈山までの間にはオサバグサの群生地があります。
・オサバグサ祭りが例年6月10日から15日間行われ、記念バッチをいただけます。
・展望が良い山。北に会津駒ヶ岳、西に尾瀬の燧ヶ岳、至仏山、南に日光白根山を始めとする日光連山、東に高原山、360度の展望があります。

田代山
・帝釈山〜田代山避難小屋までの尾根には雪虫(小虫)が多いのでネットがあると良いでしょう。
・ワタスゲ、チングルマ、タテヤマリンドウ、ヒメシャクナゲ、モウセンゴケ等々沢山の花を見ることができます。

ルート詳細

1. 馬坂峠駐車場 [詳細]
2. 帝釈山 (2060m) [詳細]
3. 田代山 (1971m) [詳細]
4. 田代山湿原 (1928m) [詳細]
5. 田代山 (1971m) [詳細]
6. 帝釈山 (2060m) [詳細]
7. 馬坂峠駐車場 [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「馬坂峠駐車場・帝釈山・田代山避難小屋・田代湿原(往復)」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

尾瀬・奥利根
05:409.6km860m3
  68    9 
2024年11月09日(日帰り)
尾瀬・奥利根
08:0814.7km1,017m3
  13  
2024年11月03日(日帰り)
尾瀬・奥利根
04:279.2km830m3
  31    23  1 
2024年11月01日(日帰り)
尾瀬・奥利根
05:209.6km871m3
  25    11 
2024年10月26日(日帰り)
尾瀬・奥利根
04:479.9km874m3
  18   1 
2024年10月26日(日帰り)
尾瀬・奥利根
07:4513.1km1,211m3
  
2024年10月26日(日帰り)
尾瀬・奥利根
05:219.2km826m3
  24    17 
2024年10月26日(日帰り)
尾瀬・奥利根
04:017.3km606m2
  24    43  2 
2024年10月24日(日帰り)
尾瀬・奥利根
04:027.1km578m2
  30    8 
2024年10月20日(日帰り)
尾瀬・奥利根
04:127.4km594m2
  6   2 
2024年10月20日(日帰り)

もっと見る