ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

田代山湿原(たしろやましつげん)

都道府県 福島県
最終更新:maruna
田代山湿原 写真一覧へ 田代山湿原
田代山湿原
田代山湿原全景
再び田代山湿原
基本情報
標高 1928m
場所 北緯36度58分38秒, 東経139度28分58秒
カシミール3D
分岐
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

田代山湿原(たしろやましつげん)は、福島県南会津郡南会津町の南端、栃木県日光市境近くに位置する田代山(標高1971m)の頂上付近にある高層湿原。尾瀬国立公園の特別保護地区に指定されている
田代山のなだらかな頂上部に広がる約25haの高層湿原である。やや下った位置に小規模な小田代湿原もあり、一般には双方を併せて「田代山湿原」と称することも多い。
2007年(平成19年)8月30日、国立公園地域に指定され、尾瀬と合わせて尾瀬国立公園となった。

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 初級 日帰り 尾瀬・奥利根
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    オサバグサと高層湿原で知られる帝釈山と田代山。 雪解けから咲き誇る美しい花々を見ながら歩く天空散歩道。毎年6月に行われるオサバグサ祭りも楽しみのひとつです。

「田代山湿原」 に関連する記録(最新10件)

東北
02:476.5km588m2
  20    4 
2025年08月17日(日帰り)
尾瀬・奥利根
05:439.3km827m3
  2   
Rakuda78, その他2人
2025年08月14日(日帰り)
尾瀬・奥利根
07:039.3km848m3
  28     12 
taimyakisoba, その他4人
2025年08月11日(日帰り)
尾瀬・奥利根
04:149.2km850m3
  13    6 
2025年08月03日(日帰り)
尾瀬・奥利根
02:456.2km590m2
  8   
ハシビロコウラムザ, その他1人
2025年07月31日(日帰り)
尾瀬・奥利根
04:347.5km597m2
  36    4 
2025年07月31日(日帰り)
尾瀬・奥利根
08:169.9km877m3
  13    3 
ムッチャン, その他2人
2025年07月29日(日帰り)
尾瀬・奥利根
04:189.7km887m3
  30    5 
2025年07月27日(日帰り)
尾瀬・奥利根
04:288.9km842m3
  20    9 
2025年07月27日(日帰り)
尾瀬・奥利根
04:419.2km863m3
  10     34 
2025年07月26日(日帰り)