先日の奥日光でのハイク中に、ビンディングのベルトが突然切れてしまったノースイーグルのスノーシューNE1035(写真)、たった2回の使用でオシャカではあまりにも悲しいので、どうせ直すなら使い勝手も良くしようと、修理を試みました。
使用したパーツ類
修理にあたっては、切れたベルトと同タイプのものを購入する手もありましたが、元々緩みがちだったこともあり、ラチェット式はやめてシンプルにベルトで固定する方式にしました。
以下、ホームセンターで使えそうなものをチョイス
・万能ベルト \300×4ヶ
・ネジ類 M5×10mm、ナット、ワッシャー、他 それぞれ4セット / 全部で\200程度
(錆びない様にステンレス製)
以下、ホームセンターで使えそうなものをチョイス
・万能ベルト \300×4ヶ
・ネジ類 M5×10mm、ナット、ワッシャー、他 それぞれ4セット / 全部で\200程度
(錆びない様にステンレス製)
交換作業1 不要な部品の取り外し
交換作業2 部品の取り付け→完成
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:1659人
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。
ぜひご協力ください!
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント