また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
山行計画
山のデータ
日記
ヤマノート
質問箱
山岳保険
NEW
その他
オンラインショップ
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
ヤマプラ(山と高原地図)
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
リンク集
いまココ
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
山の本
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
新規
登録
お知らせ
設定
記録検索
地図検索
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Tweets by yamareco
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
ヤマノート
> 登山口までのナビに。
更新日:2023年06月02日 訪問者数:523
ジャンル共通
IT
登山口までのナビに。
youichi_hori
アクセス欄にある「経路を調べる」機能
山行記録のアクセス欄にある上の画像、
「行の経路」を押してGoogleMapのナビに利用しています。(「帰りの経路」も同様)
「my出発登録」に自宅を登録しておけば、自宅から行先までの経路がわかっちゃいます。
注意:参照している山行記録のスタート地点までの行先の経路になるので注意しましょう。
お気に入り登録
-
人
拍手で応援
拍手した人
-
人
訪問者数:523人
登山口までのナビに。
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
youichi_hori
さんの記事一覧
登山口までのナビに。
12
更新日:2023年06月02日
ヤマレコアプリの「登山開始」機能に救われた。
15
更新日:2023年05月24日
もっと見る
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。 ぜひご協力ください!
詳しくはこちら
コメント
まだコメントはありません
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
ページの先頭へ
コメントを編集
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する