また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
山行計画
山のデータ
日記
ヤマノート
質問箱
山岳保険
NEW
その他
オンラインショップ
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
ヤマプラ(山と高原地図)
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
リンク集
いまココ
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
山の本
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
新規
登録
お知らせ
設定
記録検索
地図検索
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Tweets by yamareco
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
ヤマノート
> 長野県 中山道 和田峠 冬期閉鎖
更新日:2023年11月03日 訪問者数:481
雪山登山
その他
長野県 中山道 和田峠 冬期閉鎖
wadatouge
長野県中山道(142号線 旧道)の和田峠(東餅屋)は、毎年、スキーやスノーシューWALKの人たちが、ここを起点として、三峰山などに行くところで、休日などには多くの車が集まっています。
もうすぐ、雪が降る季節になり、また楽しみにしている方も多いと思いますが、添付の写真のように、来年1月から4月まで、旧道が全面閉鎖となることがほぼ決まったようです。
旧道の入り口にはゲートが設けられ、車で入ることが出来なくなるので気をつけて下さい。
お気に入り登録
-
人
拍手で応援
拍手した人
-
人
訪問者数:481人
長野県 中山道 和田峠 冬期閉鎖
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
wadatouge
さんの記事一覧
長野県 中山道 和田峠 冬期閉鎖
22
更新日:2023年11月03日
もっと見る
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。 ぜひご協力ください!
詳しくはこちら
コメント
OzenoWatasuge
教えて下さい。
通行止め期間中に三峰山に行くルートはありますか?
毎年楽しみにしてます。
2023/11/4 12:23
shimo⛷️
wadatouge様
はじめまして。コメント失礼します。
年間を通じて和田峠周辺で遊ばせていただいています。なんと❗あの素敵なお宅の方なんですね☺️ビックリしました。
旧和田トンネル冬季閉鎖の投稿、ありがとうございます。あそこにお住まいのwadatouge様に一番先に管理側から相談があったのですね。先シーズンの様子からそうなることは予想していましたが、冬季利用者からすれば残念ですが、除雪が入らなければ通行止めは致し方ないと思います。
今シーズンは新和田トンネル(下諏訪側)から歩いて登ってスキーで降るルートを今から検討してみます。
11月になり、寒さも増していきますがご自愛ください。
2023/11/5 19:10
いいね
1
wadatouge
142号線旧道の冬期閉鎖期間中にスノーシューやスキー等で三峰山に行くルートですが、新和田トンネルの下諏訪側入り口付近からだと、農の駅前の三叉路まで、距離が4.5kmくらいで、高低差約250mになります。トンネルの下諏訪側入り口付近には、路肩にスペースが若干ありますが、交通量が多いのと、大型トラックの休憩スペースとして使われているようです。
別ルートとして、下記を検討してみてはどうでしょうか。
上記三叉路から同じくらいの距離の所に八島湿原の駐車場があります。上記三叉路との高低差は約140m、行きは下り、帰りが上りとなります。この駐車場には、冬期でも霧ヶ峰経由で車で行くことが出来ます。(今のところ、来シーズン閉鎖という情報はありませんが。)
2023/11/12 0:35
OzenoWatasuge
情報を有り難うございます。
今週から三峰山のルート探索を開始致します。
2023/11/12 5:26
shimo⛷️
詳細な解説で良く分かりました。ありがとうございます。長和町側からも検討してみます。一部のマニアしか入らない三峰山になりそうですね😃
2023/11/12 7:46
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
ページの先頭へ
通行止め期間中に三峰山に行くルートはありますか?
毎年楽しみにしてます。
はじめまして。コメント失礼します。
年間を通じて和田峠周辺で遊ばせていただいています。なんと❗あの素敵なお宅の方なんですね☺️ビックリしました。
旧和田トンネル冬季閉鎖の投稿、ありがとうございます。あそこにお住まいのwadatouge様に一番先に管理側から相談があったのですね。先シーズンの様子からそうなることは予想していましたが、冬季利用者からすれば残念ですが、除雪が入らなければ通行止めは致し方ないと思います。
今シーズンは新和田トンネル(下諏訪側)から歩いて登ってスキーで降るルートを今から検討してみます。
11月になり、寒さも増していきますがご自愛ください。
別ルートとして、下記を検討してみてはどうでしょうか。
上記三叉路から同じくらいの距離の所に八島湿原の駐車場があります。上記三叉路との高低差は約140m、行きは下り、帰りが上りとなります。この駐車場には、冬期でも霧ヶ峰経由で車で行くことが出来ます。(今のところ、来シーズン閉鎖という情報はありませんが。)
今週から三峰山のルート探索を開始致します。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する