一回の山行の移動距離が長かったり、ポイントがたくさん登録されているルートを歩くとコースタイムが縦に長くなる。これはPCでもスマホでも見づらい。私は山頂か鞍部を通過した時刻だけ表示されればよいのでコースタイムは自分好みの書式で手書きしている。しかし2022年から自動計算されるコースタイムを削除しても時間経過や深夜バッチによってコースタイムが再計算-再表示されるようになった。ヤマレコのサポートに問い合わせて回避方法を教えてもらったので書く。
まずはいつも通り
ログ種別:GPSログ
でGPXを登録する。その後は写真を地図に載せてコースタイムを手書きする。
ログ種別:GPSログ
でGPXを登録する。その後は写真を地図に載せてコースタイムを手書きする。
コースタイムは自動計算された時刻を参考にして手書きしている。コースタイムの手書きが完了したらふたたびルート登録画面に移動する。
ここで先ほどアップロードしたGPXと同じGPXを登録するが、
ログ種別:GPSログではない
にチェックを入れる。
ログ種別:GPSログではない
にチェックを入れる。
ふたたびコースタイムの画面に移動し「タイム削除」のボタンを押して自動計算されたコースタイムを削除する。これで時間の経過によって自動計算されたコースタイムが再表示されなくなる。
PCで見るとこうなる。すっきり。Garminデバイスなど外からGPXをアップロードするのではなく、ヤマレコのアプリで記録を書いている人は初めからGPXが登録されているので一度ヤマレコからGPXをダウンロードして「GPXではない」でアップロードし直す必要がある。今はこちらの方が多数派かもしれない。若い人は特に。
現在のヤマレコの仕様では自動計算されたコースタイムを消す方法はこれしかない。もう2年近く「同じGPXを2回登録する」という作業をしている。はじめから「種別:GPXでない」を選択すれば1回の登録で済むが、ポイントの通過時刻を確認してコースタイムを手書きするために一度はGPXとして登録している。写真の撮影時刻を見れば大体のポイントの通過時間はわかるが、鞍部や山頂で写真を撮っていないと通過時刻がわからないので自動計算は助かっている。回避方法があるだけマシだが「永久に自動計算しない」のオプションを付けてくれるとGPXを2度登録したり何度も画面遷移しなくてよいので、いつかなんとかしてほしい。
大雪山や日本アルプスの記録は自動計算されるコースタイムを削除しないとスマホで記録を見た時に縦に長すぎて非常に読みにくいので本作業は必須である。もう10年もヤマレコに記録を書いている。自分の記録を一番見ているのは自分だと思う。季節が一巡するたびに「あの山、この時期だとどれくらいかかったっけ?」と
自分のタイムやその季節の花、水場、積雪の状況を確認するのにとても活用している。私が写真を撮ったり記録を書くのはいつか歳をとって身体が動かなくなった時に「あんなことやったなあ」と眺めて楽しむためでもある。これは山野井さんの引用。
現在のヤマレコの仕様では自動計算されたコースタイムを消す方法はこれしかない。もう2年近く「同じGPXを2回登録する」という作業をしている。はじめから「種別:GPXでない」を選択すれば1回の登録で済むが、ポイントの通過時刻を確認してコースタイムを手書きするために一度はGPXとして登録している。写真の撮影時刻を見れば大体のポイントの通過時間はわかるが、鞍部や山頂で写真を撮っていないと通過時刻がわからないので自動計算は助かっている。回避方法があるだけマシだが「永久に自動計算しない」のオプションを付けてくれるとGPXを2度登録したり何度も画面遷移しなくてよいので、いつかなんとかしてほしい。
大雪山や日本アルプスの記録は自動計算されるコースタイムを削除しないとスマホで記録を見た時に縦に長すぎて非常に読みにくいので本作業は必須である。もう10年もヤマレコに記録を書いている。自分の記録を一番見ているのは自分だと思う。季節が一巡するたびに「あの山、この時期だとどれくらいかかったっけ?」と
自分のタイムやその季節の花、水場、積雪の状況を確認するのにとても活用している。私が写真を撮ったり記録を書くのはいつか歳をとって身体が動かなくなった時に「あんなことやったなあ」と眺めて楽しむためでもある。これは山野井さんの引用。
#自分では確認していないが、これをやるとフォロワーの「フォローしている人の記録」に出てこないらしい。GPXをGPXとして登録していないから最近の記録としてみなされないのかもしれない。真偽は不明。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
pakuminさんの記事一覧
- 自動で表示されるコースタイムを削除する方法 43 更新日:2024年05月04日
- Garmin GPSMAP64を本体充電する方法 70 更新日:2024年05月04日
- ezjnxwin 17 更新日:2024年02月13日
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。
ぜひご協力ください!
私も縦に長いコースタイムは苦手なので、自動的に作成されるコースタイム(上から三番目の図面)でいらない通過点は右の「編集ボタン」で削除しています。ログ自体を編集すると赤字の「再計算してください」が出てくるのはうっとうしいですが簡易的にこれで済ませています。
自動生成を活かす方法もあるのですね。
みんなこの仕様に文句を言わないのが不思議です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する