ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1000280
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

西湖キャンプ場をベースに王岳、鬼が岳、金山、節刀が岳、毛無山

2016年11月04日(金) 〜 2016年11月05日(土)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.4km
登り
1,968m
下り
1,914m

コースタイム

1日目
山行
4:16
休憩
0:34
合計
4:50
10:40
127
西湖キャンプ場
12:47
13:21
59
14:20
14:20
65
15:25
15:25
5
15:30
15:30
0
15:30
西湖キャンプ場
2日目
山行
7:32
休憩
1:03
合計
8:35
5:53
144
西湖キャンプ場
8:17
8:35
17
8:52
8:35
48
鬼ヶ岳
9:23
9:23
22
9:45
9:55
15
10:10
10:36
49
11:25
11:28
90
十二ヶ岳
12:58
13:04
67
天候 2日とも晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西湖キャンプ場テント村は、西湖ビューライン、漁民荘の角を入ってすぐ。
コース状況/
危険箇所等
概ねよく整備された登山道で問題ありません。
王岳への登りで笹が深い(腰くらいまで)ところがありました。また、足下が狭いところもあるので、ポールなどがあったほうが安心だと思います。
ピンクテープをたくさん付けていただいているのですが、時々おやっ?と思うところもありました。道が不明瞭になる落葉が深いところや、曲がり角が多いところなどは注意が必要だと思います。
その他周辺情報 西湖キャンプ場テント村は、キャンプサイトまで車を入れることができます。水場は夜中も電灯が付いていて安心でした。トイレは水洗でウォシュレット付き。温水シャワーもありました。要予約。シーズンオフの平日はクローズになるようなので、事前に連絡が必要です。
広々として気持ちのいいキャンプサイトです
2016年11月04日 10:43撮影
1
11/4 10:43
広々として気持ちのいいキャンプサイトです
ここから入ります
2016年11月04日 11:03撮影
11/4 11:03
ここから入ります
しばらく林道歩き
2016年11月04日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/4 11:20
しばらく林道歩き
秋ですね
2016年11月04日 11:24撮影
11/4 11:24
秋ですね
紅葉もちらほら
2016年11月04日 11:34撮影
1
11/4 11:34
紅葉もちらほら
笹が深いところもあります
2016年11月04日 12:30撮影
11/4 12:30
笹が深いところもあります
ときどき開けるところで姿を見せてくれます
2016年11月04日 12:31撮影
11/4 12:31
ときどき開けるところで姿を見せてくれます
ピークハント
2016年11月04日 12:47撮影
2
11/4 12:47
ピークハント
眺めもいいです
2016年11月04日 12:51撮影 by  302KC, KYOCERA
1
11/4 12:51
眺めもいいです
けっこうワイルドな登山道
2016年11月04日 13:21撮影
1
11/4 13:21
けっこうワイルドな登山道
あれっ!たぬ…じゃないか
2016年11月04日 13:21撮影
3
11/4 13:21
あれっ!たぬ…じゃないか
雨上がりだったらひどいことになりそう
2016年11月04日 13:21撮影
1
11/4 13:21
雨上がりだったらひどいことになりそう
眺めのいいルートです
2016年11月04日 13:27撮影
1
11/4 13:27
眺めのいいルートです
あっちこっちで見えます
2016年11月04日 13:28撮影
2
11/4 13:28
あっちこっちで見えます
そのたんびに眺める
2016年11月04日 13:29撮影
1
11/4 13:29
そのたんびに眺める
眺める
2016年11月04日 13:31撮影
1
11/4 13:31
眺める
ご機嫌です
2016年11月04日 13:42撮影
1
11/4 13:42
ご機嫌です
上ってきた根場の郷が
2016年11月04日 13:43撮影
1
11/4 13:43
上ってきた根場の郷が
ときどき紅葉が
2016年11月04日 13:44撮影
1
11/4 13:44
ときどき紅葉が
モグもご満悦
2016年11月04日 13:45撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
11/4 13:45
モグもご満悦
さて下山しましょう
2016年11月04日 14:21撮影
1
11/4 14:21
さて下山しましょう
木漏れ日が気持ちいい
2016年11月04日 14:39撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
11/4 14:39
木漏れ日が気持ちいい
天然のブナ林はとっても空気がよくて快適そのもの
2016年11月04日 14:40撮影
1
11/4 14:40
天然のブナ林はとっても空気がよくて快適そのもの
ふかふかの落ち葉で歩きやすい
2016年11月04日 14:49撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
11/4 14:49
ふかふかの落ち葉で歩きやすい
枯れてない沢がありました
2016年11月04日 15:04撮影
1
11/4 15:04
枯れてない沢がありました
林道に出たら
2016年11月04日 15:13撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
11/4 15:13
林道に出たら
まもなくいやしの里です
2016年11月04日 15:26撮影
1
11/4 15:26
まもなくいやしの里です
整った観光地には店もあります
2016年11月04日 15:35撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
11/4 15:35
整った観光地には店もあります
こんなところからもバッチリ見えます
2016年11月04日 15:36撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
11/4 15:36
こんなところからもバッチリ見えます
テント場に戻って
2016年11月04日 15:51撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
11/4 15:51
テント場に戻って
早い晩飯。熱々おでんで眼鏡くもった
2016年11月04日 16:13撮影
1
11/4 16:13
早い晩飯。熱々おでんで眼鏡くもった
翌日。夜明けと共に出発
2016年11月05日 05:51撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/5 5:51
翌日。夜明けと共に出発
最初は林道です
2016年11月05日 06:04撮影
1
11/5 6:04
最初は林道です
沢に入り込みそうになるところ、ロープが張ってありました
2016年11月05日 06:18撮影
1
11/5 6:18
沢に入り込みそうになるところ、ロープが張ってありました
こっちがコース
2016年11月05日 06:18撮影
1
11/5 6:18
こっちがコース
こ、これは!
2016年11月05日 07:00撮影
2
11/5 7:00
こ、これは!
あちこち開けるところがあって眺めがいいです
2016年11月05日 07:49撮影
2
11/5 7:49
あちこち開けるところがあって眺めがいいです
南アルプス方向?
2016年11月05日 07:54撮影
1
11/5 7:54
南アルプス方向?
逆光なのでシルエットになってしまうのが残念
2016年11月05日 07:54撮影
2
11/5 7:54
逆光なのでシルエットになってしまうのが残念
写真撮りまくり
2016年11月05日 08:02撮影
1
11/5 8:02
写真撮りまくり
湖もキレイ
2016年11月05日 08:08撮影
1
11/5 8:08
湖もキレイ
大きな葉っぱ。何だっけ?料理につかうやつ?
2016年11月05日 08:08撮影
1
11/5 8:08
大きな葉っぱ。何だっけ?料理につかうやつ?
歩きやすい道が多いです
2016年11月05日 08:09撮影
1
11/5 8:09
歩きやすい道が多いです
印象的なすすき
2016年11月05日 08:14撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
3
11/5 8:14
印象的なすすき
すすき
2016年11月05日 08:16撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/5 8:16
すすき
このあたり絶景ポイントです。お花の時期にまた来たい
2016年11月05日 08:17撮影
1
11/5 8:17
このあたり絶景ポイントです。お花の時期にまた来たい
注意!こいつがコース脇にいます
2016年11月05日 08:18撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/5 8:18
注意!こいつがコース脇にいます
紅茶を楽しむモグ
2016年11月05日 08:29撮影
2
11/5 8:29
紅茶を楽しむモグ
立派なハシゴ
2016年11月05日 08:46撮影
1
11/5 8:46
立派なハシゴ
ヤマレコでよく見るやつ
2016年11月05日 08:46撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
11/5 8:46
ヤマレコでよく見るやつ
昨日歩いた稜線もくっきり
2016年11月05日 08:46撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
11/5 8:46
昨日歩いた稜線もくっきり
変化があって飽きないコースですね
2016年11月05日 08:48撮影
1
11/5 8:48
変化があって飽きないコースですね
やや危ないところにはロープがありました
2016年11月05日 08:49撮影
1
11/5 8:49
やや危ないところにはロープがありました
倒れてました
2016年11月05日 08:52撮影
2
11/5 8:52
倒れてました
赤い木も少々
2016年11月05日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/5 9:01
赤い木も少々
実は風が強かったです
2016年11月05日 09:45撮影
2
11/5 9:45
実は風が強かったです
あれ、露出補正かかりっぱなしだ…
2016年11月05日 09:46撮影
1
11/5 9:46
あれ、露出補正かかりっぱなしだ…
金山に戻ってランチ
2016年11月05日 10:17撮影 by  302KC, KYOCERA
1
11/5 10:17
金山に戻ってランチ
サトウはトムヤム麺
2016年11月05日 10:19撮影
1
11/5 10:19
サトウはトムヤム麺
モグや焼きそば
2016年11月05日 10:20撮影
1
11/5 10:20
モグや焼きそば
何度眺めてもあきない
2016年11月05日 10:53撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
11/5 10:53
何度眺めてもあきない
何枚目だ富士山
2016年11月05日 10:54撮影
1
11/5 10:54
何枚目だ富士山
ちょっと怖いところに立ってみる
2016年11月05日 10:56撮影
1
11/5 10:56
ちょっと怖いところに立ってみる
登り下りがけっこうあります
2016年11月05日 11:07撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
11/5 11:07
登り下りがけっこうあります
2016年11月05日 11:09撮影
1
11/5 11:09
ハシゴも少々
2016年11月05日 11:11撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
11/5 11:11
ハシゴも少々
ヤマレコでよく見るお地蔵さんもいました
2016年11月05日 11:26撮影
2
11/5 11:26
ヤマレコでよく見るお地蔵さんもいました
そして富士
2016年11月05日 11:26撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
11/5 11:26
そして富士
上り下りはまだまだ続きます
2016年11月05日 11:42撮影
1
11/5 11:42
上り下りはまだまだ続きます
かなり揺れるこわい吊り橋
2016年11月05日 11:52撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
11/5 11:52
かなり揺れるこわい吊り橋
割れてました
2016年11月05日 12:26撮影
1
11/5 12:26
割れてました
12からスタートしてついに一
2016年11月05日 12:58撮影
1
11/5 12:58
12からスタートしてついに一
最後のピークに到着
2016年11月05日 13:01撮影
1
11/5 13:01
最後のピークに到着
先にきていたグループの方に撮ってもらいました
2016年11月05日 13:03撮影
2
11/5 13:03
先にきていたグループの方に撮ってもらいました
ここからも富士
2016年11月05日 13:06撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
11/5 13:06
ここからも富士
山中湖まで見えました
2016年11月05日 13:07撮影
3
11/5 13:07
山中湖まで見えました
さあ下山です
2016年11月05日 13:17撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
11/5 13:17
さあ下山です
この分岐が分かりにくかった。写真左下に看板があります
2016年11月05日 14:06撮影
1
11/5 14:06
この分岐が分かりにくかった。写真左下に看板があります
バス停へ
2016年11月05日 14:11撮影
1
11/5 14:11
バス停へ

感想

佐藤が計画してくれたキャンプ場からの山登り2日間。
初めてで不思議な感じがして面白かった。
テント泊装備を担いで歩くことがなく、車を着けて荷を広げる訳で、もはやパッキングを労する必要はなかったかも。

テントを張って目指すは王岳。
登りも下りも急で辛かったけど佐藤はすいすい登って行く。
自分はだいぶ遅れて到着した。
朝から良く見えた富士山は、山頂に上がるころにはやや雲がかかっていたが、それでも良く見えた。

2日目は日の出の少し前に出発した。
鬼ヶ岳に入るところで、熊出没の看板があったのに大して気にもしないで入って行った。
すると登山道に獣の糞が落ちていた。大きさは犬の糞と同じくらいだったか?
でも鹿や猿と言った感じはしなかった。
ブナ原生林の標示を過ぎた辺りで、会話をしながら歩いているといきなり!
かなり近い距離で「ガォウオッ」と獣の声が!
凍り付く我々…。間違いなく熊です。
吠えられた方向を見ると何も出て来なく、徐々に平静を取り戻す。
推測だけど熊も人間の声に驚いて「うわっ」みたいな感じで吠えて逃げて行ったのかもしれない。やはり熊鈴を鳴らすのは大事だなと思いました。

そこから先は楽しい登山。
道も歩き易く楽しい。富士山も朝は雲がかかっていて見え隠れしていたが、昼頃にはすっかりコンニチハ状態でした。
アスレチックな箇所もありつつ退屈しない。
途中のポイントもハッキリしているし、山登りに良いコースだと思いました。

キャンプ場からのサブザック登山はありですね。


ずっと前から行ってみたかった御坂方面。冬場に電車&バスで行くとタイム的に心許ないのですが、泊まりなら余裕があります。

1日目の王岳は思ったよりも急でしたが、荷物のほとんどをキャンプサイトに置いてサブザックの楽々トレッキングなのですいすい登れました。明るいウチにテントに戻って、のんびり夕食を楽しみました。鹿(?)の遠吠えをききながら、ちょっと奮発したおいしい紅茶でまったり過ごす時間は最高のリラックスタイムでした。

2日目のコースは、稜線に出てからの上り下りがかなりあるので、けっこうきついのですが、眺めがすばらしくブナの林も本当に気持ちがいいので楽しく歩けました。登山道は全体的によく整備されていて、散歩道のようななだらかなところから、かなりの角度の岩壁までバリエーション豊かで飽きません。

手術から日が浅いので、テント装備で長く歩かない場所を探してみました。富士見平小屋をベースに瑞牆山&金峰山にするつもりが予定が入って流れてしまい、寒くなってしまったのでこちらにしました、結果的には正解だったような気もします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1478人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
王岳 - 富士の大観と美しい樹林を楽しむ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 伊豆・愛鷹 [日帰り]
精進湖から王岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
毛無山〜十二ヶ岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら