ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1000975
全員に公開
ハイキング
関東

大菩薩嶺 石丸峠から丸川峠へ

2016年11月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:40
距離
10.2km
登り
608m
下り
1,276m

コースタイム

日帰り
山行
4:01
休憩
0:39
合計
4:40
9:44
9:44
26
10:10
10:10
10
10:20
10:43
4
10:47
10:47
29
11:16
11:16
8
11:24
11:24
44
12:08
12:24
61
13:25
13:25
15
13:40
ゴール地点
ゴール地点より少し前に温泉に入ったため、ゴール地点の到着時刻は推定時刻になります。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往き:新宿 - 甲斐大和(JR) - 小屋平(バス)
帰り:大菩薩峠登山口 - 塩山(バス) - 新宿(JR)
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所は特にありません。ただ、霜柱が解けて滑りやすくなっていた箇所が数か所あった程度です。
その他周辺情報 大菩薩峠登山口からさらに15分ほど下りたところに大菩薩峠の湯があります。
大菩薩峠登山口の手前のひがし荘でも温泉に入れますが、浴室は1室のみです。私は、運よく入れました。500円です。とてもいいお湯でした。
小屋平バス停を降りたすぐそばに登山口があります
2016年11月06日 09:00撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 9:00
小屋平バス停を降りたすぐそばに登山口があります
さあ、出発です
2016年11月06日 09:00撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/6 9:00
さあ、出発です
そうそう、こんな道でした。懐かしい。
2016年11月06日 09:01撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 9:01
そうそう、こんな道でした。懐かしい。
早くも紅葉の木を見つけました
2016年11月06日 09:10撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 9:10
早くも紅葉の木を見つけました
本日最初に撮った富士山です。きれいに雪をかぶっています。
2016年11月06日 09:16撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 9:16
本日最初に撮った富士山です。きれいに雪をかぶっています。
この道もよく覚えています
2016年11月06日 09:33撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 9:33
この道もよく覚えています
2か所目
2016年11月06日 09:35撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 9:35
2か所目
3か所目
2016年11月06日 09:38撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 9:38
3か所目
反対側も抜けるような青空です
2016年11月06日 09:40撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 9:40
反対側も抜けるような青空です
石丸峠を振り返ります
2016年11月06日 09:47撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 9:47
石丸峠を振り返ります
石丸峠から少し登ったところから
2016年11月06日 09:47撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 9:47
石丸峠から少し登ったところから
石丸峠から登り切ったあたりから
2016年11月06日 09:58撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 9:58
石丸峠から登り切ったあたりから
大菩薩峠に到着です。多くの人でにぎわっていました。
2016年11月06日 10:10撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 10:10
大菩薩峠に到着です。多くの人でにぎわっていました。
南アルプスの北岳あたりかな..(?)
2016年11月06日 10:12撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 10:12
南アルプスの北岳あたりかな..(?)
再び富士山
2016年11月06日 10:17撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 10:17
再び富士山
介山荘は今回素通りしました
2016年11月06日 10:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 10:19
介山荘は今回素通りしました
またまた富士山
2016年11月06日 10:21撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 10:21
またまた富士山
南アルプス山脈と一緒にパノラマで撮ってみました
2016年11月06日 10:22撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 10:22
南アルプス山脈と一緒にパノラマで撮ってみました
なんだかいっぱい撮りすぎて選ぶのが一苦労..
2016年11月06日 10:26撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 10:26
なんだかいっぱい撮りすぎて選ぶのが一苦労..
ほんとに
2016年11月06日 10:41撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 10:41
ほんとに
南アルプスもまた撮っているし
2016年11月06日 10:42撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 10:42
南アルプスもまた撮っているし
露出もいろいろ変えてみたけど、どれがいいやらさっぱり..
2016年11月06日 10:42撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/6 10:42
露出もいろいろ変えてみたけど、どれがいいやらさっぱり..
こっちのパノラマも捨てがたい
2016年11月06日 10:42撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 10:42
こっちのパノラマも捨てがたい
どうやらようやく賽の河原方面へ向かうようだ
2016年11月06日 10:45撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 10:45
どうやらようやく賽の河原方面へ向かうようだ
あの山小屋は、富士見山荘?それとも福ちゃん荘?地図には勝緑荘というのもあるけど..wakaranai
2016年11月06日 10:50撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 10:50
あの山小屋は、富士見山荘?それとも福ちゃん荘?地図には勝緑荘というのもあるけど..wakaranai
こういうのもたくさん撮ったけど..
2016年11月06日 10:51撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 10:51
こういうのもたくさん撮ったけど..
この付近で撮った
2016年11月06日 11:02撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 11:02
この付近で撮った
富士山を最後の1枚..
2016年11月06日 11:03撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 11:03
富士山を最後の1枚..
いや、もう一枚。これでおしまいにしよう。
2016年11月06日 11:05撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 11:05
いや、もう一枚。これでおしまいにしよう。
ようやく大菩薩嶺に到着。いったい何枚富士山の写真を撮ったやら..やれやれ。
2016年11月06日 11:23撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 11:23
ようやく大菩薩嶺に到着。いったい何枚富士山の写真を撮ったやら..やれやれ。
大菩薩嶺を超えるとこんな道がしばらく続きます。大菩薩嶺までのにぎやかさとは裏腹にひっそりとしています。
2016年11月06日 11:29撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 11:29
大菩薩嶺を超えるとこんな道がしばらく続きます。大菩薩嶺までのにぎやかさとは裏腹にひっそりとしています。
あれ?白樺林でよかったっけ?
2016年11月06日 11:45撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 11:45
あれ?白樺林でよかったっけ?
丸川峠の付近はきれいに紅葉していました
2016年11月06日 12:02撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 12:02
丸川峠の付近はきれいに紅葉していました
丸川荘が見えてきました
2016年11月06日 12:04撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 12:04
丸川荘が見えてきました
肉眼ではきらきらして、もっときれいなのですが..
2016年11月06日 12:05撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/6 12:05
肉眼ではきらきらして、もっときれいなのですが..
フラッシュをたいて無理やり富士山と一緒に撮りました
2016年11月06日 12:08撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 12:08
フラッシュをたいて無理やり富士山と一緒に撮りました
丸川荘でココアをいただきました。土日は大体営業しているとのことです。前回きたときは所用でたまたま閉まっていたようでした。うわさでは、ここのコーヒーは美味しいそうです。
2016年11月06日 12:23撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 12:23
丸川荘でココアをいただきました。土日は大体営業しているとのことです。前回きたときは所用でたまたま閉まっていたようでした。うわさでは、ここのコーヒーは美味しいそうです。
丸川荘をまだ出発したばかりです
2016年11月06日 12:25撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 12:25
丸川荘をまだ出発したばかりです
やはり紅葉が綺麗です
2016年11月06日 12:25撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 12:25
やはり紅葉が綺麗です
今度は紅葉の写真をいっぱい撮りすぎて、またまた選ぶのが大変です。
2016年11月06日 12:29撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 12:29
今度は紅葉の写真をいっぱい撮りすぎて、またまた選ぶのが大変です。
2016年11月06日 12:30撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 12:30
頑張ってマクロで撮ってみました
2016年11月06日 12:35撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 12:35
頑張ってマクロで撮ってみました
2016年11月06日 12:39撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 12:39
こんなふうに紅葉の道を歩くのは楽しい
2016年11月06日 12:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 12:49
こんなふうに紅葉の道を歩くのは楽しい
楽しいぞ
2016年11月06日 12:50撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 12:50
楽しいぞ
2016年11月06日 13:04撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 13:04
あー、ついに林道まで下りてきてしまいました。短かったな..
2016年11月06日 13:12撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 13:12
あー、ついに林道まで下りてきてしまいました。短かったな..
ついに駐車場も出てしまいました。前回は、ここの右側の道から上日川峠へ向かいました。
2016年11月06日 13:25撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 13:25
ついに駐車場も出てしまいました。前回は、ここの右側の道から上日川峠へ向かいました。
まだ少しだけ山気分(アスファルト舗装歩きだけど..)
2016年11月06日 13:31撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 13:31
まだ少しだけ山気分(アスファルト舗装歩きだけど..)
大菩薩峠登山口手前のひがし荘で温泉に浸かったあと、バスまでの時間が余っていたので、ひがし荘のおばあさんのおすすめで雲峰寺を観光しました。
2016年11月06日 14:24撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 14:24
大菩薩峠登山口手前のひがし荘で温泉に浸かったあと、バスまでの時間が余っていたので、ひがし荘のおばあさんのおすすめで雲峰寺を観光しました。
2016年11月06日 14:25撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 14:25
観光おしまい
2016年11月06日 14:25撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 14:25
観光おしまい
バス停直前の最後の1枚
2016年11月06日 14:30撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/6 14:30
バス停直前の最後の1枚
本日の一人宴会グッズinかいじ。そうそう、塩山駅構内には売店らしいのがなかったので、駅そばのおみやげ屋さんで調達しました。
2016年11月06日 15:45撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
2
11/6 15:45
本日の一人宴会グッズinかいじ。そうそう、塩山駅構内には売店らしいのがなかったので、駅そばのおみやげ屋さんで調達しました。

感想

去年の1月にかみさんと初めて大菩薩嶺に登って以来、約2年ぶりの再訪。前回も天気に恵まれたが、今回も快晴。季節は少し異なるが、それでも懐かしかった。
ここ数日天気のいい日が続いているのに休日出勤だったが、今日、ようやく山に行けた。1か月近く全く運動をしていなかったので体力の衰えが不安だったが、案の定、最初っからゼーゼー言っている。それもそのはずで、ペースが速すぎたのだ。高度計を見ると890m/hと尋常ではないピッチだった。ペース配分も重要だ。今回は、登りはたかだか1時間程度だから体力テストにはならないが、とにかく晴れの日に山に登りたかった。
大好きな富士山を思い存分眺められた上、紅葉も綺麗だったし、大満足の山歩きだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:717人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら