記録ID: 1001350
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
やさしい色付きに癒される、ぶなのきルートでまわる簗谷山(岐阜県)
2016年11月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 691m
- 下り
- 672m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
数か所小川を渡る場所があり、前日雨だと厳しい場合もあるかも |
写真
詳細レポートは「OUTDOOR X PARTY」にて、写真・動画多数掲載中。
http://webreal-jp.com/mt/?p=913
http://webreal-jp.com/mt/?p=913
詳細レポートは「OUTDOOR X PARTY」にて、写真・動画多数掲載中。
http://webreal-jp.com/mt/?p=913
http://webreal-jp.com/mt/?p=913
詳細レポートは「OUTDOOR X PARTY」にて、写真・動画多数掲載中。
http://webreal-jp.com/mt/?p=913
http://webreal-jp.com/mt/?p=913
詳細レポートは「OUTDOOR X PARTY」にて、写真・動画多数掲載中。
http://webreal-jp.com/mt/?p=913
http://webreal-jp.com/mt/?p=913
詳細レポートは「OUTDOOR X PARTY」にて、写真・動画多数掲載中。
http://webreal-jp.com/mt/?p=913
http://webreal-jp.com/mt/?p=913
詳細レポートは「OUTDOOR X PARTY」にて、写真・動画多数掲載中。
http://webreal-jp.com/mt/?p=913
http://webreal-jp.com/mt/?p=913
装備
個人装備 |
長袖インナー
ズボン
靴下
アウター手袋
防寒着
雨具
ネックウォーマー
靴
ザック
アイゼン
調理用食材
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
ポール
|
---|
感想
この秋、秋の山を感じに行きたいと話しており、御在所やら能郷白山やら、いろいろネットで情報を調べ、最終的に、とある個人のブログで見た簗谷山の紅葉が素晴らしかったので、前日になって簗谷山に決定。
詳細レポートは「OUTDOOR X PARTY」にて、写真・動画多数掲載中。
http://webreal-jp.com/mt/?p=913
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人