記録ID: 1003501
全員に公開
ハイキング
甲信越
鎖場楽しい~\(^^)/岩殿山
2016年11月09日(水) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 443m
- 下り
- 452m
天候 | 晴れ、風強め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
今日も快晴\(^o^)/
又々、富士山を見に大月市へ
今回は久々に友達と一緒に歩いて来ました。
岩殿山はスカイツリーと同じ高さで山頂まではあっという間ですが鎖場や稚児落としなどの名勝もあって楽しいお山でした(*^^*)
富士山も雪帽子を被って、先週の土曜日に見た富士山よりかっこ良くなってました(*^^*)
又、遊びに行きたいお山になりました(*^^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:907人
ろばくん、こんばんは〜☆
この前の連休にはほとんどなかった雪が
富士山まっ白に雪景色しましたね〜ヽ(o'ω'o)ノ
じつはさっき、晩ごはんを食べながらテレビで見てビックリしてたところでした。
ろばくんはコレを自分の目で見れたんだ〜。
やっぱり白い姿がステキ
写真の風景がキラキラしてて、あ〜お山日和だったんだなぁって
この季節の山梨の里山はすごくいいね
でわでわ
アルガさん、こんばんは(^o^)
先週とは違って雪を沢山、被って素敵な富士山になってましたよ(^o^)
やっぱり富士山は雪かぶってないとですね。
今日の雨も富士山は雪で又、真っ白になってるかも(^o^)
山梨のお山は富士山見るには近くていいお山が沢山、あっていいですよ(^o^)
今度、行きましょう\(^_^)/
robakunさん おはようございます
最近は富士見登山三昧ですね
私はこの夏登っちゃいましたヨ
でも、その時思った通り「富士山は登る山じゃなく見る山」です
とりわけ頭に雪をかぶった富士山の美しさは格別です
この場所辺りからは距離も近そうでその姿を満喫出来そうですね
年賀状用の撮影ポイントがいっぱいありそう
3年ぶりに引いた風邪が長引いて・・・
イマイチこの頃山への意欲が乏しい私です
今日も絶好の登山日和なのにどうしよう
BOKUTYANNさん、おはようございます(^-^)
風邪大丈夫ですか?
急に寒くなったから体調崩しやすいですよね。お大事になさってください。
週末、お天気良くて山日和ですけど無理してお山行かないでカメラ散歩で秋を切り取ってみては?
素敵な写真待ってまーす。
富士山、やっぱり雪被ってる方が富士山らしいですよね(^o^)
今からのシーズン、富士山を見る登山が増えます(笑)
山梨の山は年賀状にはもってこいの撮影場所が沢山、ありますよ(^o^)
風邪治ったら、富士山見る登山どうですか(^o^)
お大事に(^-^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する