記録ID: 1009058
全員に公開
ハイキング
東海
宇連山
2016年11月17日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:45
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,010m
- 下り
- 1,029m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:45
距離 12.6km
登り 1,010m
下り 1,031m
南尾根展望台は景色も開けていて気持ち良いです。
このあたりの尾根がこの山のハイライト。
今回は通行止めでいけませんでしたが、いつか国体尾根も歩いてみたいです。
このあたりの尾根がこの山のハイライト。
今回は通行止めでいけませんでしたが、いつか国体尾根も歩いてみたいです。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
11月1日〜11月30日(平日のみ) 通行止めにより 「国体コース尾根・下石の滝」より「やませみ池」には降りられないとのこと。 |
写真
感想
16個目のお山。宇連山は3度目。
当初は日本ヶ塚山の予定でしたが、通勤ラッシュの大渋滞にハマり1時間遅れに。
急きょ赤塚サービスエリアで近場のお山を探すこととなり、鳳来寺山や宇連山などが良いかなとナビで調べていました。
紅葉も綺麗そうなので鳳来寺山に決定!
ナビをセットしてルートを走ると到着したのはなぜか県民の森でした。。
初心者にはなかなかの長丁場ですが、道も整備されてますし安心して歩くことができます。1000mも満たない山ですが絶景ビューが素晴らしかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:659人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人