また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1009091
全員に公開
ハイキング
石鎚山

西赤石山と前赤石山(東平よりピストン)

2016年11月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:40
距離
11.1km
登り
1,356m
下り
1,356m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:05
休憩
0:30
合計
6:35
8:40
110
10:30
10:35
15
10:50
10:50
30
11:20
11:20
45
12:05
12:30
25
12:55
12:55
30
13:25
13:25
110
15:15
標準コースタイム(東平〜石室越)445分
天候 晴 7〜17℃ そよ風
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
松山自動車道の新居浜ICを下り北上後、左折し国道11号を東へ。
愛媛県道47号に乗換え南下。鹿森ダムのループ橋を越えると
「東平」左折と書かれた看板があるので、そこで曲がってください。
あとは車を対向するのに何十mもバックしなければならない細い1本道の
突き当りに駐車場も有り。登山口は更に奥の第三通洞になります。
駐車場にトイレ有り。手前の駐車場に自動販売機もあります。

注意:愛媛県道47号から東平までの林道は冬季(12月1日から雪解けまで)閉鎖されます。

マイントピア別子公式サイト 東洋のマチュピチュ 東平
http://besshi.sakura.ne.jp/machu-pikchu/
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】

今回、歩いたコースの大半はハイキング等よく使われているコース。
赤テープは迷いそうなポイント以外にはついていませんが
踏み跡はしっかりしており、要所には看板も設置されています。
ただしオーバーユースにより登山道が抉られている場所もありますので足元注意。

東平(とうなる)〜兜岩〜西赤石山 東平から西赤石山までの最短コース。旧上部鉄道跡の平坦区間以外は、単調な九十九折の坂が続きます。兜岩以外の場所では見晴らし悪し。

西赤石山〜物住頭(ものずみのあたま) この区間では一番、緩やかな箇所。北側には新居浜と瀬戸内海。南には眼下に別子ダム、三ツ森、平家平が見え良い風景の所です。

前赤石山(稜線) テープとペンキの赤丸が登山道の印。しかし設置間隔が広いため注意が必要。ハイマツ漕ぎあり。踏み跡を辿ってください。三点支持の技術が必須。岩は滑りにくく、クラック(岩のひび割れ)があるのでホールドは十分あります。八巻山側は、反対側に比べ緩やか。

前赤石山(巻き道) 巻き道といえど、山側の手は岩を掴みつつ進むような細く道。物住頭側の分岐点には看板や印は無く踏み跡が見つけにくい所もあるので注意。

【危険箇所等】

前赤石山は稜線、巻き道とも危険です。岩場に不慣れな人は行かないでください。

特に、物住頭から前赤石山の山頂までは急で岩を乗り越え箇所、下るのは難しい部分が続きます。滑落すると重大な事故になる恐れがあるので安易に行かないでください。要注意箇所です。
その他周辺情報 道の駅 マイントピア別子
http://minetopia.com/kenkou/onsen/mailbbs.php
入浴料は800円。タオル2枚の貸し出し。整髪剤、石鹸備え付け。
食堂もあります。
東方の駐車場。
間伐作業している人の車が停まっていました。
東方の駐車場。
間伐作業している人の車が停まっていました。
東方から旧上部鉄道跡ぐらいは、まだ紅葉が見られます。
3
東方から旧上部鉄道跡ぐらいは、まだ紅葉が見られます。
やっと目標の前赤石山が見えた。
やっと目標の前赤石山が見えた。
そのまえに、まず西赤石山に登らないと
そのまえに、まず西赤石山に登らないと
石鎚山方向を撮影。
笹ヶ峰がチラっと見えます。
石鎚山方向を撮影。
笹ヶ峰がチラっと見えます。
兜岩を振り返る。
兜岩を振り返る。
西赤石山。
次は物住頭 へ
西赤石山南斜面側は葉が殆ど落ちている。
寂しく感じる風景です。
西赤石山南斜面側は葉が殆ど落ちている。
寂しく感じる風景です。
西赤石山を振り返る。
1
西赤石山を振り返る。
前赤石山に向かいます。
1
前赤石山に向かいます。
山頂まで、もう少し
1
山頂まで、もう少し
前赤石山
西赤石山まで戻ってきました。
西赤石山まで戻ってきました。
朝は日陰で暗かった旧上部鉄道跡にも、午後には日が当たって綺麗です。
朝は日陰で暗かった旧上部鉄道跡にも、午後には日が当たって綺麗です。

感想

久しぶりの赤石山系。
終わりかけみたいですが紅葉が残っていた。

【メモ】
持って行った水分は2.5L(余り1.0L)
出発時のバックパック総重量は7kg強

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:786人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
東平から兜岩を経て西赤石山に登り銅山峰ヒュッテによって戻る
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら