ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1009481
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

☆奥日光は戦場ヶ原

2016年11月18日(金) [日帰り]
 - 拍手
mt12 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:18
距離
5.5km
登り
137m
下り
0m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:13
休憩
0:03
合計
2:16
11:28
11:28
15
11:43
11:43
35
12:18
12:19
16
12:35
12:36
3
12:39
12:40
19
12:59
12:59
21
13:20
13:20
1
13:21
湯ノ湖
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竜頭ノ滝駐車場に駐車。
帰りは湯滝から東武の路線バスで竜頭ノ滝まで。
東武バスは上り下りともに1時間に2〜3台出ているようです。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
季節によりツキノワグマの目撃が度々あるようです。

なお、開山1250年の関東有数の霊山・男体山は昔からの慣しで11月初旬から5月初旬まで入山禁止となっています。
その他周辺情報 言わずと知れた奥日光湯元温泉。周辺には景勝地や寺社仏閣など見どころは沢山。
出来れば日帰りではなく宿泊して観光も楽しんだ方がお得だと思います。
いろは坂途中の明智平に立ち寄りました。男体山と麓には「いろは坂」が見えています。
2016年11月18日 09:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/18 9:28
いろは坂途中の明智平に立ち寄りました。男体山と麓には「いろは坂」が見えています。
こちらも立ち寄り。日本三大瀑布のひとつ、華厳の滝。
2016年11月18日 09:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/18 9:48
こちらも立ち寄り。日本三大瀑布のひとつ、華厳の滝。
竜頭ノ滝の駐車場に車を停めてハイキング開始です
竜頭ノ滝の駐車場に車を停めてハイキング開始です
竜頭ノ滝、210mに渡って流れ落ちる長い滝です。
こちらは上の方。
2
竜頭ノ滝、210mに渡って流れ落ちる長い滝です。
こちらは上の方。
写真はありませんが、滝壺は2つの滝に分かれ、龍の頭と体に見えるそうです。
1
写真はありませんが、滝壺は2つの滝に分かれ、龍の頭と体に見えるそうです。
綺麗に晴れ渡った空!
1
綺麗に晴れ渡った空!
葉の落ちた晩秋の奥日光ハイキング^ ^
葉の落ちた晩秋の奥日光ハイキング^ ^
上流の湯ノ湖を基点に、湿原を流れる湯川
1
上流の湯ノ湖を基点に、湿原を流れる湯川
気持ちの良い広葉樹林と笹原
1
気持ちの良い広葉樹林と笹原
湯川の流れ
戦場ヶ原自然研究路入り口、「日光てくてく歩道」です
戦場ヶ原自然研究路入り口、「日光てくてく歩道」です
落葉した広葉樹の森の中を湯川がゆったりと流れています
1
落葉した広葉樹の森の中を湯川がゆったりと流れています
石楠花橋。
写真のように橋を渡ると小田代原ですので、実際は橋を渡らず戦場ヶ原に向かいます。
1
石楠花橋。
写真のように橋を渡ると小田代原ですので、実際は橋を渡らず戦場ヶ原に向かいます。
最初のビュースポット入り口。男体山の神と赤城山の神。ヘビとムカデを引き連れてここで戦いました。そのため戦場ヶ原と名付けられたそうです。
最初のビュースポット入り口。男体山の神と赤城山の神。ヘビとムカデを引き連れてここで戦いました。そのため戦場ヶ原と名付けられたそうです。
開山1250年の霊山、男体山!
2016年11月18日 11:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/18 11:46
開山1250年の霊山、男体山!
右から大真名子山、小真名子山、正面に太郎山、左は山王帽子
1
右から大真名子山、小真名子山、正面に太郎山、左は山王帽子
パノラマ撮影^^    
右から男体山(2484m)、大真名子山(2375m)、小真名子山(2322m)、太郎山(2367m)、山王帽子(2077m)、三岳(1944m)
2016年11月18日 11:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/18 11:46
パノラマ撮影^^    
右から男体山(2484m)、大真名子山(2375m)、小真名子山(2322m)、太郎山(2367m)、山王帽子(2077m)、三岳(1944m)
澄んだ湯川の流れ。シーズン中はフライフィッシングを楽しむ人の姿もあったと記憶しています。
2
澄んだ湯川の流れ。シーズン中はフライフィッシングを楽しむ人の姿もあったと記憶しています。
しばらく湯川に沿って歩けます
1
しばらく湯川に沿って歩けます
こんにちは〜^^
整備されていて散歩気分で楽しめます
1
整備されていて散歩気分で楽しめます
おおぉ、広大な湿原の先にはどーん!と男体山!
3
おおぉ、広大な湿原の先にはどーん!と男体山!
これまた彼方には太郎山、山王帽子、3つのギザギザは三岳
これまた彼方には太郎山、山王帽子、3つのギザギザは三岳
絶景かな… v(^^)v
2
絶景かな… v(^^)v
川や沼には沢山のカモが泳いでいます
2016年11月18日 11:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/18 11:48
川や沼には沢山のカモが泳いでいます
う〜ん、絶景かな…
う〜ん、絶景かな…
見とれてしまいます…
2016年11月18日 12:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/18 12:10
見とれてしまいます…
樹林帯に入っていきます
1
樹林帯に入っていきます
樹林帯
2016年11月18日 12:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/18 12:28
樹林帯
晩秋の太陽と…
2016年11月18日 12:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/18 12:30
晩秋の太陽と…
秋晴れ!
大きなカメラを担いだ人数人とすれ違いました。カワマスの産卵撮影の目的だったのでしょうか^^
大きなカメラを担いだ人数人とすれ違いました。カワマスの産卵撮影の目的だったのでしょうか^^
湯滝に到着!
湯ノ湖から流れ出る、高さ70m・長さ110mの大滝です。滝の入り口まで登っていきます^^
4
湯滝に到着!
湯ノ湖から流れ出る、高さ70m・長さ110mの大滝です。滝の入り口まで登っていきます^^
茶屋を下に、急坂を登ります
茶屋を下に、急坂を登ります
山道の脇を流れ落ちる湯滝
2016年11月18日 13:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/18 13:10
山道の脇を流れ落ちる湯滝
滝の上に出ました。水しぶきが掛かります。下にはテラスが見えます。
1
滝の上に出ました。水しぶきが掛かります。下にはテラスが見えます。
本日の終着点、湯ノ湖に到着! 
湯滝入り口からバスで竜頭の滝に戻ります。バスは1時間に2〜3本のペースで運行しているようでした。
1
本日の終着点、湯ノ湖に到着! 
湯滝入り口からバスで竜頭の滝に戻ります。バスは1時間に2〜3本のペースで運行しているようでした。
参考まで、本日の中禅寺湖の日没^^
1
参考まで、本日の中禅寺湖の日没^^
翌朝の湯元温泉は雨。山は雪化粧でした。
2
翌朝の湯元温泉は雨。山は雪化粧でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 カメラ

感想

先週の棒ノ嶺に引き続きハイキングです。
今回は晩秋の奥日光・戦場ヶ原。
昔、映画リバー・ランズ・スルー・イットを見て憧れたフライフィッシングを初めてこの戦場ヶ原で見て感激したのを覚えています。

標高1400mの水平のんびりハイクですが、快晴に加え景色は絶景^ ^
大陸の風景のミニチュア版のようで感激しました^ ^

また、湯元温泉に宿泊し景勝地や寺社仏閣巡り、宿・温泉も最高と言う事なしでした。
翌日は朝から雨。
湯元温泉より100〜200m高い山々は雪化粧となり冬の到来を感じさせてくれました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3419人

コメント

リフレッシュ!!
mt12さん、こんばんは。
奥日光、いいですね〜
一度行ってみたいと思いつつ遠いのでなかなか・・・。
竜頭ノ滝、湯滝も圧巻ですし、湯川が緩やかに流れる湿原がなんとも上品な雰囲気を醸し出してますね
あ、ザックは私と同じグレゴリーでしたね(ワサッチでしたっけ?)
温泉宿でゆっくりとした時間を過ごせてリフレッシュされましたね^^
2016/11/21 23:40
Re: リフレッシュ!!
chataro7さん、こんばんは!
コメントありがとうございます^ ^

関東では日光・奥日光は修学旅行のコースなので割り合い身近な存在ですが、それでも今回で4回目。奥日光は13、4年ぶりだと思います。
上高地のように外国チックな風景は登山に勝る満足感。勿論、湯も最高でした^ ^

ザック一緒ですよね^ ^
トレラン用でも大きくて沢山入るので、街用としても毎日使っています。
2016/11/22 21:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら