記録ID: 101
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬 杓子沢〜長走沢滑走
2004年05月08日(土) [日帰り]

コースタイム
10:20頃 JR武蔵境駅
1:30AM 調布-中央道-豊科-猿倉
5:50 起床
6:50 猿倉発 1230m
8:00 休憩 白馬尻小屋付近 1530m
8:55 休憩 大雪渓 1865m 付近
9:45 休憩 大雪渓 2155m 付近
10:50 避難小屋付近 2425m
11:32 最低鞍部 2605m
12:17 杓子沢コル 2670m
昼食 休憩
12:50 杓子沢滑走開始
1:16 登り返し地点 2030m
1:45 樺平 2140m
1:54 長走沢滑走開始
2:06 1502P周辺
2:26 猿倉着
1:30AM 調布-中央道-豊科-猿倉
5:50 起床
6:50 猿倉発 1230m
8:00 休憩 白馬尻小屋付近 1530m
8:55 休憩 大雪渓 1865m 付近
9:45 休憩 大雪渓 2155m 付近
10:50 避難小屋付近 2425m
11:32 最低鞍部 2605m
12:17 杓子沢コル 2670m
昼食 休憩
12:50 杓子沢滑走開始
1:16 登り返し地点 2030m
1:45 樺平 2140m
1:54 長走沢滑走開始
2:06 1502P周辺
2:26 猿倉着
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2004年05月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・猿倉までは完全に除雪済み ・最低鞍部〜杓子沢コルまでは9割雪なし夏道をスキーブーツで歩行。 ・杓子沢上部〜中間は、石ころだらけ、特に中間部は 上部からの崩れた石ころが敷き詰めてある状態。板が一瞬にして・・・(泣) ・長走沢は、デブリ跡、落石もなく非常に状態がよかった。 ・温泉:猿倉から少し下ったところの道端に小日向温泉あり。 400円、露天に簡単な脱衣所がついた非常にシンプルな温泉。 シャワーなしの洗い場とボディーソープ完備。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1361人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する