記録ID: 1010449
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
鈴鹿前衛ー白鹿背山755mにて鈴鹿50名山達成!
2016年11月20日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 662m
- 下り
- 668m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:02
6:50
32分
スタート地点
7:22
7:27
23分
p509
8:25
8:35
25分
明神山
9:48
9:53
15分
東光寺
10:08
10:09
43分
八反溜
10:52
ゴール地点
天候 | 曇りガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道堂の後線に入り、南尾根末端部に路駐。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
南尾根は比較的整備された登山道。 頂上から東光寺までは落ち葉で踏み跡不明瞭、かつ倒木多くわかりにくい。 |
その他周辺情報 | 永源寺は寄ってみたかったですが、あまりに多くの参拝客がいて、断念しました。 |
写真
感想
祝!鈴鹿50名山達成!
2015年12月、鈴鹿50名山の存在を知った時点で、29座登っていました。
2016年02月、30座目の明星ヶ岳で今年の50名山の旅が始まりました。
2016年04月、黒尾山で47座となった後、しばらくお休みしました。
2016年11月、残りの3山に登る時がきました。
まず18日、八ツ尾山、押立山に登り、ついに王手をかけました。
そして今日20日、ついに50座目の白鹿背山に登頂し、鈴鹿50名山を達成しました。
鈴鹿山脈を知らない方にとっては何てことないでしょうけど、名古屋に生まれ育った私にとっては、鈴鹿はいつも心のふるさとであります。
今日はまたいろいろな記念日となりました。
1966年6月以来の総山行回数が600回を数えました。
うち鈴鹿回数が240回となり、40%が鈴鹿の山なのだと知りました。
50年で600回は全く少ないとしか言いようがないですね。
今回白鹿背山の検索で知った千葉県のtyojinbo3さんは、プロフィールによるとおそらく2500座以上の山に登られているようです。
何とすごい方がいるものかとただただ驚きです。
また、富士山ばかり数千回とか金剛山に五千回以上とか、信じられない記録もあるようです。
凡人の私は気負うことなく、好きな山を登っていけたらと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1272人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する