記録ID: 1010909
全員に公開
ハイキング
丹沢
ユーシンブルーと紅葉と。
2016年11月20日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 34.8km
- 登り
- 1,320m
- 下り
- 1,305m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日が雨でしたが、舗装されているので歩きやすかったです。 |
その他周辺情報 | 道の駅山北が収穫祭をしていました。来週は丹沢湖ハーフマラソン大会なので、車やバスが246になかなか出れないことが予想されます。 |
写真
お昼はユーシンロッジの広場で。トイレにはトイレットペーパーがあり、水洗で流してokでした。ストックがきれてる個室もあったので、持参もしたほうが良さそうです。女子トイレは3つ個室がありましたが、常に10人待ちくらい。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今日はのんびり紅葉ハイクでしたが、同行者も満喫することができました。ユーシン渓谷は初めて行きましたが、写真通りに青くてびっくりしました。なんであんなに青いんでしょうね〜
ハイカーの他にロードバイクやマウンテンバイクの人たちもときどきいました。
舗装路もしくは、不整地だけど車が通れる道だったので、楽しめるのかなぁ〜といらない心配をしてみたり。
玄倉のバス停のトイレと、ユーシンロッジのトイレはトイレットペーパー流してokなトイレで、ペーパーもついててありがたかったですね。観光地としては整備されていませんが、スニーカーしかないお友達も連れていけるかなぁという感じでした。
下から丹沢の山々を見たかったのですが、木々が迫ってきていて、全然見えませんでした笑。
富士山も丹沢湖で撮っておきましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:726人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する