記録ID: 1010960
全員に公開
ハイキング
丹沢
シダンゴ山で逢いましょう.:✽゜大野山+【寄→山北駅】
2016年11月20日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:32
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,409m
- 下り
- 1,581m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 7:34
距離 21.2km
登り 1,421m
下り 1,584m
14:58
雲取山〜ラップ音は僕にしか聞こえないのか・・。
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
小田急線 向ヶ丘遊園駅→新松田駅 590円 富士急湘南バス 新松田→寄 520円 【帰り】 御殿場線 山北駅→松田駅 190円 小田急線 新松田駅→向ヶ丘遊園駅→590円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【寄→ジダンゴ山→ダルマ沢ノ頭→林道秦野峠】 ジダンゴ山までは薄暗い植林帯あるき。だが山頂は開けており、海側の展望が良い。富士も見える。ジダンゴ山からは一旦下り、ダルマ沢ノ頭への登り返し後、林道秦野峠へ下りる。 【林道秦野峠→868地点→ブッツェ峠→日影山→秦野峠分岐点→大野山】 林道秦野峠から868地点までは登り返し。ここから「山と高原地図」で言う破線路となる。落ち葉が大量に堆積、また急斜面な場所もあることから、かなり滑り易い。ブッツェ峠から日影山まではかなりの登り返しとなるが、汗を掻いた労力に見合うような展望は・・そこにない。その後は歩いてのお楽しみ・・。(チクチクする藪・・ |
その他周辺情報 | ジダンゴ山登り口手前にもトイレあり。 |
写真
装備
個人装備 |
短いロープ
ツェルト
|
---|---|
備考 | *ルートや時刻などは「山旅ロガーgold」から取り込んでおります。 今回も詳細にログが取れているようです。 |
感想
レコの投稿おそくなりましたー。
そして皆さま。いつもお世話様でございます。
年末と言う事もあり、この先少し忙しくなる可能性もあるため、
日曜ではございましたが、お財布にも優しい丹沢方面を
ゆっくり丁寧にあるいて参りました。
本当は西丹沢の避難小屋をすべて廻って来ようかと思ったのですが、
バスが片道1,180円くらい掛かりますので、その分を浮かせ、
『箱根そば』のカレーライス代 420円に充てました・・。
当日は初夏?のような汗ばむ1日でございましたが、
初めて訪れたジダンゴ山から大野山への分岐までは
誰とも会わず、とても静かな山たびをする事が出来ました。
次回は念入りな計画のもと、奥武蔵最強、
いや「み〜なのお花畑✿」にでも行こうかなぁ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:910人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人