ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1011314
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

紅葉と夜景と行列の筑波山

2016年11月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.4km
登り
746m
下り
741m

コースタイム

日帰り
山行
3:35
休憩
3:40
合計
7:15
11:35
10
11:45
5
11:50
50
12:40
12:45
25
13:10
20
13:30
14:10
10
14:20
14:25
10
14:35
16:20
20
16:40
17:35
15
17:50
18:00
50
18:50
筑波神社
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
常磐道・谷田部ICから25km
筑波神社駐車場、24h500円
トイレは筑波神社か近くの売店にある。
朝7時の段階で、駐車場空き待ちの渋滞になってました。
コース状況/
危険箇所等
前日の雨でドロドロ+滑りやすい
おぉ真っ白だ
2016年11月20日 07:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/20 7:56
おぉ真っ白だ
朝7時過ぎにはすでに満車。
2016年11月20日 07:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 7:58
朝7時過ぎにはすでに満車。
駐車場の空き待ち渋滞。
でも登山メインの観光地で空き待ちって
何時間かかるのよ・・・^^;
2016年11月20日 11:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 11:34
駐車場の空き待ち渋滞。
でも登山メインの観光地で空き待ちって
何時間かかるのよ・・・^^;
神社付近は紅葉ピーク
2016年11月20日 08:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 8:01
神社付近は紅葉ピーク
今日は夜景見るのが目的なので
11時半まで神社付近でまったりしてました。
2016年11月20日 08:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/20 8:08
今日は夜景見るのが目的なので
11時半まで神社付近でまったりしてました。
うろちょろしたり車で寝たりゲームやってたりもw
2016年11月20日 08:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 8:09
うろちょろしたり車で寝たりゲームやってたりもw
2016年11月20日 11:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 11:36
2016年11月20日 11:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 11:36
2016年11月20日 11:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 11:36
2016年11月20日 11:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 11:38
2016年11月20日 11:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 11:38
寝るのも飽きたし、そろそろ出発するか。
2016年11月20日 11:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 11:39
寝るのも飽きたし、そろそろ出発するか。
白雲橋ルートで登るのは初めてかな?
下山では何度も利用してるけど。
2016年11月20日 11:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 11:44
白雲橋ルートで登るのは初めてかな?
下山では何度も利用してるけど。
弁慶茶屋跡
人いっぱ〜い
2016年11月20日 12:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 12:41
弁慶茶屋跡
人いっぱ〜い
人が多すぎて、中々進めませんw
2016年11月20日 12:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 12:41
人が多すぎて、中々進めませんw
そして女体山山頂
山頂待ち渋滞してるのでスルー。
2016年11月20日 13:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 13:11
そして女体山山頂
山頂待ち渋滞してるのでスルー。
御幸ヶ原までも渋滞で時間がかかったw
2016年11月20日 13:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/20 13:12
御幸ヶ原までも渋滞で時間がかかったw
美幸ヶ原
すでにケーブルカーに行列ができてる^^;
2016年11月20日 13:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 13:29
美幸ヶ原
すでにケーブルカーに行列ができてる^^;
カレーそば850円を食べるが美味しくなかった。
2016年11月20日 13:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 13:57
カレーそば850円を食べるが美味しくなかった。
男体山到着
2016年11月20日 14:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 14:21
男体山到着
空が青い
2016年11月20日 15:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 15:11
空が青い
コマ展望台で昼寝してたら
赤くなってきた。
2016年11月20日 15:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 15:57
コマ展望台で昼寝してたら
赤くなってきた。
片割れ時や!
2016年11月20日 16:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 16:28
片割れ時や!
ロープウェイの山頂駅
見るのは初めて。
筑波山でこんなにまったりうろうろしてるの初めてかも。
2016年11月20日 16:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 16:30
ロープウェイの山頂駅
見るのは初めて。
筑波山でこんなにまったりうろうろしてるの初めてかも。
ケーブルカーは夜20時までだけど
ロープウェイは17時20分で終了とのこと。
2016年11月20日 16:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 16:31
ケーブルカーは夜20時までだけど
ロープウェイは17時20分で終了とのこと。
女体山山頂
ずいぶん暗くなってきたけど
みんなライト持ってるの?
2016年11月20日 16:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/20 16:39
女体山山頂
ずいぶん暗くなってきたけど
みんなライト持ってるの?
山頂からの夜景
2016年11月20日 17:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 17:33
山頂からの夜景
2016年11月20日 17:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 17:34
もう真っ暗。
案の定、ライトなしでおっかなびっくり歩いてる夫婦がいたので
一緒に降りた。
2016年11月20日 17:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 17:36
もう真っ暗。
案の定、ライトなしでおっかなびっくり歩いてる夫婦がいたので
一緒に降りた。
さてケーブルカーは空いてきたかな?・・・って
昼間よりも行列増えてるしwww
行列が美幸ヶ原の端まで行って、折り返してコマ展望台まで続いてる^^;
2016年11月20日 17:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 17:50
さてケーブルカーは空いてきたかな?・・・って
昼間よりも行列増えてるしwww
行列が美幸ヶ原の端まで行って、折り返してコマ展望台まで続いてる^^;
乗れるのに2時間はかかりそうだな・・・
しゃーない、歩いて降りるかw
2016年11月20日 17:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 17:59
乗れるのに2時間はかかりそうだな・・・
しゃーない、歩いて降りるかw
紅葉ライトアップとケーブルカー
2016年11月20日 18:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/20 18:56
紅葉ライトアップとケーブルカー

装備

個人装備
ヘッドライト

感想

紅葉と夜景見て、ケーブルカーやロープウェイに乗ったことないので
ケーブルカーで降りてみようと思ったけど
あまりの行列ぶりに、結局足で降りましたw

駐車場は昼頃は大渋滞だろうと思い
明け方入庫して昼過ぎまで車内で過ごしました。
案の定、朝7時過ぎには、駐車場の空き待ち渋滞になってましたね。
登山メインの観光地で空き待ち渋滞って、何時間待つのやら・・・。
読みが浅いよ君たち(ニヤソ)


まぁ夜景みるためにわざわざ朝からきて
半日車内で過ごす私もどうかと思いますが^^;

夕暮れに合わせて15時ころ登山開始予定だったけど
あまりに暇で11時半に出発したけどね( ̄∇ ̄)ゞ
筑波神社周辺って、神社以外に他にろくな見どころ食べどころがないのがキツイな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:689人

コメント

お疲れ様でした
yzzさん、突撃レポ(笑)ありがとうございます。
私も先週末晴天のなかロードバイクで筑波連山を走ろうかと思い、筑波山口の駐車場を目指したら山麓にたどり着く前から渋滞に巻き込まれ、やむなく真壁スタートに変更しました。あの渋滞に巻き込まれて筑波山神社まで行ったらいったい何時間掛かるんだ?という状態だったので、山頂は凄いことになっていることを想像してましたが、やはり凄いですね(;_;)

筑波山って、中腹は杉、上はブナが多い気がするので、紅葉見るなら、つくば市内のケヤキの街路樹の方が綺麗かも、と思うのは私だけ?とはいえ、筑波山神社の周りはもみじが綺麗なのですね。
2016/11/21 7:07
Re: お疲れ様でした
napieeさん。
渋滞何時間待ちになったんでしょうね。
私だったら諦めるか、つくし湖やつくばね辺りに停めるかしてたかな?

紅葉はほぼ神社周辺のみでしたね。
紅葉を見に行くのなら他の場所いった方が良いと思いました。
2016/11/21 12:31
Re[2]: お疲れ様でした
最近までミニストップがあった所まで小1時間、そこで諦めないともう実質逃げ道はなく2時間はハマることに…オソロシヤ。

つくし湖を例え知っていても、そこから山頂まで登りきれる人は筑波山に来ている人達の一割くらいか(^^;
2016/11/21 19:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山(女体山 男体山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山神社より
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら