記録ID: 1012243
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
2016晩秋の金剛山#25【文殊尾〜山頂〜寺谷】
2016年11月23日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:36
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 459m
- 下り
- 464m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 4:04
距離 4.1km
登り 477m
下り 478m
9:44
75分
スタート地点
13:48
ゴール地点
くもりのち晴れ
9:50金剛山府営駐車場スタート
〜10:00文殊尾取り付き
〜11:10国見城址広場(昼食・85分)12:35
〜13:50金剛山府営駐車場ゴール
9:50金剛山府営駐車場スタート
〜10:00文殊尾取り付き
〜11:10国見城址広場(昼食・85分)12:35
〜13:50金剛山府営駐車場ゴール
天候 | くもりのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
30日の山行計画の相談も兼ねてサクッと金剛山へ。府営駐車場で待ち合わせ、文殊尾へ。寺谷との分岐で小5のかわいい女子を連れたご夫妻から道を聞かれご一緒に文殊尾(ハード)を登ることに。買ってもらったばかりのグリーンのパーカーと同色のザックを背負った女の子は急登にもかかわらず、オジサン二人の後をついてくる。おかあさんとはどんどん距離が離れるが気にする風でもない。結局山頂広場までご一緒した。この日で5回目の金剛山とのことで捺印場で受け取った記念バッチをわざわざ見せに来てくれた。またいつか会えたらいいなあ。
親子と別れて賑わう山頂広場でランチに。この日は持ち寄ったお手軽パックおでん。冷え込む山頂でのアツアツおでんは美味かった。これに熱燗があれば最高なのだが・・・。最後はだし汁に水菜とラーメンを投入。これまた美味かった。ゆっくり休み寺谷を下山した。30日は天気がちょっと心配。晴れたらいいのになあ。
本日の歩数:9025歩 歩行距離:4.2km 実歩行時間:2時間30分
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:572人
katatumuriさん、こんにちは。
昨日は文珠尾根で突然お声を掛け、また、自己紹介もせず立ち去り申し訳ございませんでした。
文珠尾根から下っているとレコで有名なkatatumuriじゃありませんか。
お会いするのは始めてでしたが、ついついお声を掛けさせて頂きました。
後から自己紹介もせず本当に反省しております。
次回、お会いさせて頂いたときにはしっかりと自己紹介させて頂きますので、
その時はよろしくお願いいたします。
こんばんは、manekinさん!
こちらこそお声をかけていただきながらお名前をうかがわなくて
たいへん失礼しました。
あの後、同行の山仲間から「お前、金剛山では有名なんや」と
冷やかされました
またいつかお会いできることを楽しみにしております。
ありがとうございました。
こんばんわ。
金剛山だけでなく、近畿の山キッチンのkatatumuriさんは有名人ですよ!!私も、山での鍋などは、katatumuriさんの影響大です。そういう意味では、確実に山sキッチン、もこみちさんもビックリな御方になりますよ〜
おはようございます、yokoyanさん!
平凡なひげオヤジ、有名人と言われるとちょっとうれしいな。
まあ自分にとってはヤマ鍋も山メシも基本自宅の食事と同じもの。
だからあまり工夫がありません。それにしてもパックおでんは便利ですなあ
途中で一緒になった、知らんおっちゃんにわざわざバッジを見せにくるところが
そのpureな可愛らしさに、娘さんの子どものころを思い出されたんちゃいますか?
はい、katatumuriさんは金剛山では有名人ですよ。
ヤマレコユーザーで金剛山のレコをチェックしてるのにkatatumuriさんを知らない人はモグリだと思いまーす
おはっようございます、papi-leoさん!
おとなしく賢そうな女の子。こんなひげオヤジに臆することもなく
ついてきてこちらがビックリ。うちの娘とは似ても似つかないです。
山レコで顔出ししているのもありますが、皆さんよく覚えておられますね
こう顔が割れていると品行方正な山歩きしなくちゃね
今日は可愛い娘さんに惚れられたようですね
髭のおじさんも子供には素性が分かるようですね。
いつもの金剛山も行くたび違った様子がうかがえました。
お疲れさまでした
おはようございます、s_fujiwaraさん!
コメントありがとうございました。
まさか女の子と山登りできるなんて・・・。
motomoto氏も楽しまれていました。
おっしゃるようにお馴染みの金剛山ですが
少し違って楽しかったです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する