記録ID: 101546
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
生藤山 ◆陣馬山に三国山、茅丸・・プチ縦走が楽しめます◆
2011年01月29日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 820m
- 下り
- 820m
コースタイム
県立鎌沢駐車場【8:30】→県立鎌沢休憩所【8:50】→佐野川峠【9:10】→甘草水【9:55】→三国山【10:20】→生藤山【10:30】→茅丸【10:50】→和田分岐【11:50】→醍醐丸【12:30】→和田浄水場【13:20】→県立鎌沢駐車場【14:10】
天候 | 曇り→晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
【アクセス】 藤野駅より、県道521号をひたすら登ってください。 しばらくすると、県道鎌沢入り口バス停が左手に見える側道がありますので左斜めに入っていただき、ひたすら進んでください、10分位で駐車場に着きます。 駐車台数は6台程度です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から登山口までの道が急な登り坂になっております。 特に凍結などは無かったのですが、ブラックバーンなどの場合には注意が必要かもしれません。 ルートに記載はしませんでしたが、三国山手前の休憩所をわき道にそれると(100m程度)甘草水なる場所があります。 飲料水ではないようなので私は飲みませんでしたけど・・・・ 生藤山のバッヂは和田峠か陣馬山山頂でご購入下さい(笑 |
写真
感想
とにかく登山口までの道が長くて急でした。
登山口見て帰ろうかと思ったくらいですヾ(・・;)ォィォィ
でも、登ってみると気持ちの良いものです、人も少なかったし単独登山を楽しむ私にとっては格好の手短な山でした。
その気になれば、陣馬山、笹尾根、三頭山なんかも行けますしね(゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ...
あぁ、それ以外にも、寄り道スポットも色々あります。
佐野川峠を外れれば「石楯尾神社」それに「軍刀利神社」などもあります。
短いですが、縦走気分もしっかり?味わえる(痩せ尾根もあります)山行となります。
ちなみに、お茶畑が多いんですが、お茶をどこで買ってよいのか解りませんでした(汗
目の前に陣馬山があるので、そっちに気が向きがちですが、生藤山も結構美味しい場所だと思いますよ。(゜ー゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウン
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1367人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する