記録ID: 1017482
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
氷華が見たくて三ツ峠山 、美しき自然の力
2016年11月30日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 663m
- 下り
- 1,102m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 5:42
距離 12.7km
登り 665m
下り 1,119m
15:02
ゴール地点
天候 | 晴れ〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道には雪はありません ぬかるんでる所あり |
写真
撮影機器:
感想
今日は三ツ峠山\(^_^)/
お目当ては富士山ではなくて、氷華♪
お天気続いていて、気温も下がってるから
もしかしたら、氷華が見れるかもしれないと
一か八かで行ってみました(^o^)
読みは当たって綺麗な氷華が見れてラッキー♪
去年は全然見れなかったから、良かったです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1828人
robakunこんばんは〜!
robakunお休みの度の山行、すご〜い。さすが〜!
氷華、可愛いですね。
奥多摩や高尾山辺りで以前見たことがあります。
もうそんな時期ですね。雪も降ったしね。
次は鎌倉の紅葉ですか〜?
kitausagiさん、こんばんは(^o^)
天気がいいからついつい、出掛けちゃってます(^o^ゞ
12月はそんなには行けないから11月は目一杯、遊びました(^o^)
氷華、高尾山でもこれから見れますね(^o^)
とても綺麗ですよね。
今週はお休みがもうないので、鎌倉は来週の予定です(^o^)
robakunさん こんにちは
山に行けなくて悶々としている私です
例年この時期になるとレコに姿を現すシモバシラ
今年の初見です Nice!
相変わらずユニークで愛らしくって魅力的な姿です
何度見ても飽きないし、自然の遊び心に顔が緩みますネ
実物を見た事がないので是非一度目にしたいものです
一か八かの賭けも大当たりの様で
年末ジャンボの購入を是非とお勧めしておきます
(当選の暁には是非私にもご一報を‥(^_-)-☆)
楽しい画像を有難うございました
BOKUTYANNさん、こんばんは(^o^)
シモバシラの氷華の時期になりました♪
一つ一つ皆、違う形して見ていて楽しかったです(^o^)
一か八かの賭けで宝くじ買っちゃいますか(笑)
BOKUTYANNさん、軍資金お願いします(笑)
早く
少しでもお山に行けるといいですね(^o^)
シモバシラ。。。自然の 造形。。。不思議&綺麗\(^ω^)/
頭でっかちのヒガラちゃんも超可愛いです^ ^
我が家にもジョビちゃん遊びに来るようになりました。
そうそう大膳池にオシドリ観察に行ってきましたよ。。。ツガイでひと組 確認\(^ω^)/ でもやっぱり 遠くて 肉眼では見えません。近くまで 行こうとしたけど 散策路が 無いのですね。。。残念。。。
大蓮寺の大イチョウとさつまいも ミュージアムも寄ってきました^ ^ お土産 どっさりこん!!
おかき屋さんは 日曜日は 休みのようなので 寄ってきませんでした。
でも またまた足を向ける 口実ができました。
まちがった。。。頭でっかちは コガラちゃんですねm(_ _)m
gomayamaさん、おはようございます(^o^)
氷華、自然の力って凄いですね(^o^)
筑波山にシモバシラの花はあるけど氷華できてるの見たことないですね(^^;
大膳池、行かれたんですね(^o^)
オシドリ飛来してたんですか、今からもっと増えるかな(^o^)
私も時間みて、除きに行ってみます(^o^)
又、遊びに来て下さいね(^o^)
robakunさん こんばんは。
三つ峠山で 氷華 初めて知り 初めてお目にかかりました。
実際にどえりゃー見てみたくなりました。自然は人の想像を遥かに超える 素晴らしいです。
レコアップ ありがとう。
富士山の4景も幻想的で最高です。
一度氷華を見たい80,81より
80、81さん、はじめまして(^o^)
コメントありがとうございます(^o^)
自然の神秘、素敵ですよね。
氷華、いつか見れるといいですね(^o^)
こんばんわ!
予期せぬ出会い、その一瞬もうれしいけど、こうして狙って出会える瞬間もまた楽しいですね。うんうん、その感動は思っていた以上に大きいものでしょうね
飴細工のような、それでいてとっても繊細なシモバシラの質感がたまらないですね。
おいらも一度は出会ってみたいです
それに富士山の絵もいいね〜ぇ、積もった雪に差し込む光が輝いている。
この質感もまたたまらない!
天使の梯子も劇的な瞬間でしたね。
美しき自然の力は、素晴らしいです。
そんな素敵な光景の良きレコを見せてもらいました
(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
sakurasakuさん、こんばんは(^o^)
氷華、狙い通り会えました(^o^)
本当は京都に行こうかなと思っていたんですが、三ツ峠山の天気と気温を見てみると、いい条件だったので、山に変更しました(^o^)
会えて良かったです(^o^)
sakurasakuさんにも氷華、撮影してもらいたいな〜(^o^)
高尾山でも見れるので奥さまとデートがてらいかがですか(^o^)
http://takaovc599.ec-net.jp/01top/0102topics10/010210topics01.html
はじめまして Robakunさん
シモバシラの写真すごく綺麗ですね。
僕も日曜日に高尾山で見ましたが、あんなに花のような形をしたものは
ありませんでした。
三ツ峠には何度か行ったことがありますが、シモバシラに出会ったことがありません。
ぜひ見に行きたいのですが、どの辺にあるのか教えて下さい。
kitsunai
Kitsunaiさん、はじめまして(*^^*)
シモバシラの氷華、綺麗ですよね。
高尾山でもやっと見れる季節になりましたね(*^^*)
私は高尾山では見たことないんですが今から大きく育って行くのかなと思いますよ。
三つ峠は三つ峠登山入り口から三つ峠山荘までの林道沿いで見られますよ。
今の三つ峠山の状況が分からないですが、雪におおわれちゃうと見れないので確認して見てくださいね(*^^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する