ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 102575
全員に公開
山滑走
積丹・ニセコ・羊蹄山

雷電山(六国内付近から)

2011年02月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.4km
登り
1,043m
下り
1,038m

コースタイム

出発点(7:10)-オサンナイ川(8:15)-1046m地点(11:30)-雷電山(12:50)-オサンナイ川(14:00〜14:15)-出発点(14:50)
天候 晴後曇
過去天気図(気象庁) 2011年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蘭越町から北へ向かい、富岡から御成へ向かう途中、パンケ目国内川を渡って800m程進んだ辺りの十字路を右へ曲がる。標高170m辺りが除雪終了点。ここを更に右へ進んでしまうと、民家の庭先に行ってしまうので注意。
コース状況/
危険箇所等
尾根の登り易さを考えると、オサンナイ川はできるだけ下流側で渡りたいが、河岸がガケ状の所が多く、標高360m地点で渡るのが良さそうだ。

1046m標高点付近から先は雪面が氷結状態。標高1050mから1100mの間は、加えて傾斜も強いので、シールでの登高は困難。
登山開始。正面に登りルートとなる尾根を見る。
登山開始。正面に登りルートとなる尾根を見る。
オサンナイ川は標高300m辺りで渡る。スノーブリッジは心配ないが、河岸の崖が立っており、通過適地は案外少ない。
オサンナイ川は標高300m辺りで渡る。スノーブリッジは心配ないが、河岸の崖が立っており、通過適地は案外少ない。
対岸にでると道路と思われる地形があった。どこへ通じているのか。
対岸にでると道路と思われる地形があった。どこへ通じているのか。
登る尾根にはこんな斜面が広がる。この尾根を滑るのも楽しそう。
登る尾根にはこんな斜面が広がる。この尾根を滑るのも楽しそう。
標高550m付近から三国内方面を望む。三国内の南斜面も面白そうだ。
標高550m付近から三国内方面を望む。三国内の南斜面も面白そうだ。
標高880m辺りで、三国内ピークから雷電山方面を望む。
標高880m辺りで、三国内ピークから雷電山方面を望む。
1046m峰を巻く途中で、これから先の進路を見る。
1046m峰を巻く途中で、これから先の進路を見る。
標高1050mから1100mにかけての急斜面。
標高1050mから1100mにかけての急斜面。
標高1120m辺りから1046m峰を振り返る。
標高1120m辺りから1046m峰を振り返る。
1161m標高点を過ぎた平坦地から雷電山を望む。
1161m標高点を過ぎた平坦地から雷電山を望む。
1161m標高点を過ぎた平坦地から、雲間に目国内岳が見えた。
1161m標高点を過ぎた平坦地から、雲間に目国内岳が見えた。
雷電山の南斜面は無木立の大斜面。
雷電山の南斜面は無木立の大斜面。

感想

雷電山は1月25日にも同じルートで登頂を試みているが、天候が期待したほど良くはなく、1046m標高点までで下山した。そこで、今回再び登頂を試みることにした。全く同じルートでは面白くないので、尾根への取り付きを前回より下げてみた。

今回も六国内三角点付近から登山開始。オサンナイ川を標高280m付近で渡るべく進路をとる。

オサンナイ川まで行ってみると、水流はだいたい雪に埋まっているものの、けっこう河岸が切り立っており、渡り易い所を探しながら上流へ向かう。結局標高300m付近でオサンナイ川を渡る。

対岸の河岸を登り切ると、道路と思われる地形が認められた。地図に記載は無いが、どこを通っているのであろうか。

ここら辺の尾根の取り付きはとても開けており、滑降しても楽しそうな斜面だ。標高400m付近は、ややダケカンバが蜜に生えているが、そこを抜けると先日のルートと重なる。

今日は今のところ晴れており、三国内方面の様子を観察などしながら登っていたのだが、登るに従い段々雲に覆われるようになってきた。1046m標高点で進退を考えたが、時々雲が切れて視界が得られるときもあるので、登り続けることにする。

1046m標高点と次の峰は西側を巻く。この辺りは風当りが強いようで、いつも雪面はガリガリだ。巻き終わった先には急な斜面が立ちはだかる。ここはシールだけでは登高困難。スキーにクトーを取り付ける。

急斜面を登り切ると、ガラリと変わって平坦地が山頂近くまで続く。最後にわずかな段差を越えて再び平坦になると、そこが雷電山の山頂だ。雲の中で視界は得られず、今は雪原が広がるだけで目印も無く、GPSで三角点を確認するのみ。

南面へ滑り込みたいがエントリーポイントを探せないので、とりあえず往路を戻る。1161m標高点を過ぎ、さらに50mほど標高を下げた所で雲が切れ、南面の様子が確認できた。

谷へ向かって滑降開始。スケールの大きい無木立の斜面だ。谷底まで降り切らないうちに右へトラバースしていくが、標高差500mほど爽快な滑降を楽しむことができた。

オサンナイ川は標高360mで渡り。出発点へ戻る。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1457人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら