ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1027408
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高川山

2016年12月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:17
距離
6.0km
登り
585m
下り
581m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:07
休憩
0:10
合計
2:17
7:20
74
稲村神社(尾県郷土資料館)駐車場
8:34
8:44
53
9:37
稲村神社(尾県郷土資料館)駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
稲村神社駐車場(尾県郷土資料館併設)
※尾県郷土資料館の前にトイレあり
稲村神社駐車場。奥のピークが高川山方面。
2016年12月18日 09:38撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/18 9:38
稲村神社駐車場。奥のピークが高川山方面。
稲村神社。左が尾県郷土資料館。
2016年12月18日 07:20撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
12/18 7:20
稲村神社。左が尾県郷土資料館。
まずは「弁慶石」を目指す。
2016年12月18日 07:20撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
12/18 7:20
まずは「弁慶石」を目指す。
拝観しつつ中を覗く。
2016年12月18日 07:23撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/18 7:23
拝観しつつ中を覗く。
では、高川山に向かいます。
2016年12月18日 07:24撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/18 7:24
では、高川山に向かいます。
舗装路を歩いていくと登山口現る。あまり熊熊書かれると不安になります。
2016年12月18日 07:30撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/18 7:30
舗装路を歩いていくと登山口現る。あまり熊熊書かれると不安になります。
でかい枯葉は滑る。
2016年12月18日 07:32撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/18 7:32
でかい枯葉は滑る。
陽が射すと暑い。
2016年12月18日 07:39撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/18 7:39
陽が射すと暑い。
「弁慶岩」と書いて「べんけいいし」と読む。ちなみに地図は「弁慶石」。
2016年12月18日 07:48撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
12/18 7:48
「弁慶岩」と書いて「べんけいいし」と読む。ちなみに地図は「弁慶石」。
馬頭観音?
2016年12月18日 07:51撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/18 7:51
馬頭観音?
むすび山?
2016年12月18日 07:53撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/18 7:53
むすび山?
このピークかな?
2016年12月18日 07:54撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
12/18 7:54
このピークかな?
山頂標識なし。違うのかな? わからないので戻ります。
2016年12月18日 07:55撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/18 7:55
山頂標識なし。違うのかな? わからないので戻ります。
気持ちの良い尾根。
2016年12月18日 08:03撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/18 8:03
気持ちの良い尾根。
まだまだ上だなぁ。
2016年12月18日 08:16撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/18 8:16
まだまだ上だなぁ。
斜度も上がってきた。
2016年12月18日 08:19撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/18 8:19
斜度も上がってきた。
ピークに到着。後は横移動。
2016年12月18日 08:27撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/18 8:27
ピークに到着。後は横移動。
狼煙台跡地。眺望はあまりないです。
2016年12月18日 08:32撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/18 8:32
狼煙台跡地。眺望はあまりないです。
小ピークをいくつか乗り越え、
2016年12月18日 08:33撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/18 8:33
小ピークをいくつか乗り越え、
高川山山頂到着!
2016年12月18日 08:34撮影 by  HDR-CX590V, SONY
7
12/18 8:34
高川山山頂到着!
パーフェクト!
2016年12月18日 08:34撮影 by  HDR-CX590V, SONY
7
12/18 8:34
パーフェクト!
甲斐駒!
2016年12月18日 08:35撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
12/18 8:35
甲斐駒!
高川山山頂からの眺望
2016年12月18日 08:37撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
12/18 8:37
高川山山頂からの眺望
高川山山頂からの眺望
2016年12月18日 08:37撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/18 8:37
高川山山頂からの眺望
高川山山頂からの眺望
2016年12月18日 08:37撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/18 8:37
高川山山頂からの眺望
杓子山、三ツ峠山を助さん、格さんのごとく従える。
2016年12月18日 08:38撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
12/18 8:38
杓子山、三ツ峠山を助さん、格さんのごとく従える。
最後にアップ!
2016年12月18日 08:42撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
12/18 8:42
最後にアップ!
方位盤
2016年12月18日 08:37撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
12/18 8:37
方位盤
帰路はピークまで戻らずここから下ります。
2016年12月18日 08:48撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/18 8:48
帰路はピークまで戻らずここから下ります。
枯葉ずりずり。
2016年12月18日 08:49撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/18 8:49
枯葉ずりずり。
ロープ
2016年12月18日 08:58撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
12/18 8:58
ロープ
笹薮
2016年12月18日 09:12撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/18 9:12
笹薮
で、舗装路到着。こっちも熊さん注意。
2016年12月18日 09:21撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/18 9:21
で、舗装路到着。こっちも熊さん注意。
猿の軍団が群がる民家。
2016年12月18日 09:28撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
12/18 9:28
猿の軍団が群がる民家。
撮影機器:

感想

今日も快晴予報。
あまり時間はないが、雲一つない富士山を見ておきたい。
ということで、山梨県大月市の高川山に決定。

モルゲンロートに間に合えば100点ですが、そんなに早くは起きられない。
ということで、十分パーフェクトな富士山を拝めました。

熊ではないと思うが、藪の中をゆっくり動く動物って何だろう。
鈴を鳴らしまくってその場を離れたが、まじびびるぜ。

【動画】大月市秀麗富嶽十二景11番 高川山


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人

コメント

ほ〜〜!それは熊さんでは!
yamatakuさん、こんばんは。

富士山、綺麗に見える山ですね!
この日は早く行ってればモルゲンで赤富士見えたかもですが、モルゲンでなくても十分綺麗な富士山なので行って良かったですね。

ゆっくり歩く…。
カモシカかもしれませんね!
2016/12/20 20:52
Re: ほ〜〜!それは熊さんでは!
makoto1959さん、こんばんは。

makoto1959さんは、今日こそモルゲンをゲットしているのかなぁと思いながら杓子山を眺めていたのですが、大菩薩嶺の方に行かれていたのですね。霞がうっすらとかかってこちらも素敵な富士でしたね。

ちなみに最後の写真が例の180Kmで走るマイカーですか?
ホイール渋いですね〜( ☆∀☆)。

カモシカとわかっていれば探しに行きますが、万が一を考えると恐ろしくて近づけません(笑)。熊の特番を見たあとだったので(汗)。
2016/12/20 21:51
Re[2]: ほ〜〜!それは熊さんでは!
群馬の子持山でカモシカと遭遇した時は3mくらいだったかな?
狭い登山道を塞いで立っていて進めませんでした。
5分くらい睨めっこした後、こちらが近づくと渋々退きました。
黒っぽい体色なので最初はドキッとしますよ

今の車は制限速度のリミッターは変えていないので180kmまでですね。
ホイールは純正のオプション品の19インチです。
昨年まで乗っていた赤いスカイラインはリミッターを変更していたので、250kmくらいは出ましたよ。
2016/12/20 22:13
Re[3]: ほ〜〜!それは熊さんでは!
すみません、そこまでのお方とは。
お見それしました、新幹線並みですね(汗)。
2016/12/20 23:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら