また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1027447
全員に公開
ハイキング
甲信越

笹子雁ヶ腹摺山・お坊山〜寒風の中を行く〜

2016年12月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.9km
登り
1,059m
下り
944m

コースタイム

日帰り
山行
7:17
休憩
0:58
合計
8:15
7:41
42
8:23
0:00
103
10:06
0:00
32
1188m地点
10:38
10:50
88
12:18
0:00
60
13:18
13:48
29
14:17
0:00
82
15:39
15:55
1
景徳院
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:JR笹子駅7:33
復路:景徳院16:11→(甲州市営バス)→16:15JR甲斐大和駅
 バスは1本前だと、13:45なので最初から諦めていた。しかし、歩いても40分くらい。
コース状況/
危険箇所等
この時期枯れ葉で道が埋まっているが、先の方をよく見れば何とか道は辿れる。
笹子駅から出発
2016年12月17日 07:41撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
12/17 7:41
笹子駅から出発
甲州街道をゆく
何んとなく昔の宿場町の雰囲気が残っている。
2016年12月17日 08:14撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
12/17 8:14
甲州街道をゆく
何んとなく昔の宿場町の雰囲気が残っている。
新中橋バス停
バスは笹子駅発9:02なので、遅過ぎるので乗らない。
2016年12月17日 08:23撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
12/17 8:23
新中橋バス停
バスは笹子駅発9:02なので、遅過ぎるので乗らない。
登山口あたりは工事中で、左からお墓を通って登る。
2016年12月17日 08:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
12/17 8:27
登山口あたりは工事中で、左からお墓を通って登る。
樹の株に食べられそうなキノコが・・・。
2016年12月18日 11:04撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
12/18 11:04
樹の株に食べられそうなキノコが・・・。
植林地を行く。
2016年12月17日 10:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
12/17 10:05
植林地を行く。
1,188mあたりで、やっと富士山が顔を出す。
2016年12月17日 10:06撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
12/17 10:06
1,188mあたりで、やっと富士山が顔を出す。
山頂のちょっと下に電波反射板がある。
この辺りから富士山方面の眺望がいい。つい前ばかり見て通り越してしまった。
2016年12月18日 11:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
12/18 11:05
山頂のちょっと下に電波反射板がある。
この辺りから富士山方面の眺望がいい。つい前ばかり見て通り越してしまった。
富士山がずっと樹木に遮られていて困っていたが・・・。
2016年12月17日 10:38撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
12/17 10:38
富士山がずっと樹木に遮られていて困っていたが・・・。
2016年12月17日 10:38撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
12/17 10:38
笹子雁ヶ腹摺山、山頂(1,357.7m)
秀麗富嶽十二景、4番山頂
2016年12月17日 10:40撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
12/17 10:40
笹子雁ヶ腹摺山、山頂(1,357.7m)
秀麗富嶽十二景、4番山頂
三角点
2016年12月17日 10:39撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
12/17 10:39
三角点
山頂で出会った人が、電波反射板の辺りで富士山がよく見えましたよと言われて、戻った。たしかに!
2016年12月17日 10:44撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
12/17 10:44
山頂で出会った人が、電波反射板の辺りで富士山がよく見えましたよと言われて、戻った。たしかに!
2016年12月17日 10:46撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
12/17 10:46
2016年12月17日 10:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
12/17 10:47
晴れてはいたが、冬の季節風で雲がかなり発生していた。
2016年12月17日 10:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
12/17 10:48
晴れてはいたが、冬の季節風で雲がかなり発生していた。
5〜10cmくらいの霜柱が続いていた。
登山道も凍ったまま、ゴチゴチしているところが多かった。
2016年12月17日 11:03撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
12/17 11:03
5〜10cmくらいの霜柱が続いていた。
登山道も凍ったまま、ゴチゴチしているところが多かった。
米沢山(左)からお坊山(右)
その後歩いていると、似たような瘤がいくつもあって、どれがどれやら判らなくなった。
2016年12月17日 11:16撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
12/17 11:16
米沢山(左)からお坊山(右)
その後歩いていると、似たような瘤がいくつもあって、どれがどれやら判らなくなった。
振り返ると笹子雁ヶ腹摺山が見える。
2016年12月17日 11:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
12/17 11:30
振り返ると笹子雁ヶ腹摺山が見える。
鎖場が数ヶ所あるが、たいしたことはない。
2016年12月18日 10:59撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
12/18 10:59
鎖場が数ヶ所あるが、たいしたことはない。
米沢山、山頂(1,357m)
笹子雁ヶ腹摺山〜米沢山の下に笹子トンネルが何本も通っている。
2016年12月18日 10:59撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
12/18 10:59
米沢山、山頂(1,357m)
笹子雁ヶ腹摺山〜米沢山の下に笹子トンネルが何本も通っている。
八ヶ岳
2016年12月17日 12:19撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
12/17 12:19
八ヶ岳
2016年12月17日 12:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
12/17 12:27
2016年12月17日 13:12撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
12/17 13:12
2016年12月17日 13:13撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
12/17 13:13
南アルプスを撮ったつもりだが・・・?
雪が輝いているのを見るには、もっと早い時間帯がいいみたいだ。
2016年12月17日 13:16撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
12/17 13:16
南アルプスを撮ったつもりだが・・・?
雪が輝いているのを見るには、もっと早い時間帯がいいみたいだ。
塩山市
右後方は、浅間山かも?
2016年12月17日 13:17撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
12/17 13:17
塩山市
右後方は、浅間山かも?
2016年12月18日 02:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
12/18 2:30
お坊山、山頂(1,430m)
2016年12月17日 13:20撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
12/17 13:20
お坊山、山頂(1,430m)
奥は、奥秩父方面
2016年12月17日 13:38撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
12/17 13:38
奥は、奥秩父方面
大菩薩方面
2016年12月17日 13:44撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
12/17 13:44
大菩薩方面
ホウバの葉がたくさん落ちている。
2016年12月17日 13:52撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
12/17 13:52
ホウバの葉がたくさん落ちている。
あちこちが崩壊している。
2016年12月17日 14:17撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
12/17 14:17
あちこちが崩壊している。
大鹿峠
ここからは尾根道を下る。
2016年12月17日 14:17撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
12/17 14:17
大鹿峠
ここからは尾根道を下る。
峠から鉄塔に添って降りるので、道に迷った時助かりそう。最近地形図から送電線の標を消すとか言っているけど、困るよ〜!
2016年12月17日 14:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
12/17 14:50
峠から鉄塔に添って降りるので、道に迷った時助かりそう。最近地形図から送電線の標を消すとか言っているけど、困るよ〜!
ナラなどの枯れ葉で道が埋まっている。変に滑りやすい。それでも何とか登山道は判明する。
2016年12月18日 11:19撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
12/18 11:19
ナラなどの枯れ葉で道が埋まっている。変に滑りやすい。それでも何とか登山道は判明する。
田野集落が見える。
これを右に入ると天目山温泉〜上白川ダムに至る。
2016年12月17日 15:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
12/17 15:29
田野集落が見える。
これを右に入ると天目山温泉〜上白川ダムに至る。
景徳院
武田一族を弔うために、家康によって建てられた。勝頼の墓がある。
2016年12月17日 15:39撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
12/17 15:39
景徳院
武田一族を弔うために、家康によって建てられた。勝頼の墓がある。
景徳院山門
2016年12月17日 15:43撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
12/17 15:43
景徳院山門
撮影機器:

感想

 今年最後の山は、交通の便がよいこの山を選んだ。これで隣の滝子山から甲州高尾山まで続いたことになりそう。
 快晴のつもりでいたが、遠くの南アルプスや八ヶ岳に雲がかかっていて、思ったより眺望がよくなかった。
 土曜日のせいか、思ったより人が登っていた。
 膝の痛みが快復していると思っていたら、再度発生して、下りる時にはかなり傷むのでゆっくり下りた。痛みを気にするようじゃ山には登れないよ〜!これから雪山を見たいと思っているのに・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人

コメント

秀麗富嶽十二景、笹子雁ヶ腹摺山
asatarou さん、こんばんは。

秀麗富嶽十二景のうちまだ半分ほどしか登ってませんが
笹子雁ヶ腹摺山も未踏です。
お坊山の見晴らしもよさそうですね。
このルートでいつか歩いてみたいと思います。
膝の痛みつらいですね、今後のためにご無理なさらないようお気を付けください。
お疲れさまでした。
2016/12/18 23:05
Re: 秀麗富嶽十二景、笹子雁ヶ腹摺山
naoyannさん、こんばんは!
 やはり遠くの山の眺望は、午前中の早めの方が良さそうです。特にこの辺りでは東からの朝日が射せば、もっと八ヶ岳も南アルプスも輝く雪山が見られたかもしれません。でも、いつもと欲張ってもね・・・。
 膝の痛みはもう止めなさいと言われているようで情けないです。調子のよい時もあるので、これからはマイペースでボチボチ登ります。
2016/12/20 21:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら