記録ID: 1029246
全員に公開
ハイキング
四国
孫を送って讃岐富士♬
2016年12月19日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 548m
- 下り
- 541m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:26
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 3:20
14:18
14:03
43分
3合目
14:54
14:57
1分
展望台
14:58
14:53
20分
飯野山
15:13
21分
6合目
15:34
15:40
23分
飯野山
16:03
3分
5.5合目
16:06
16:44
19分
岩場
17:03
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道は整備されていて歩きやすいです。 それ以外にもいろんなルートがあるようですが藪漕ぎです。 岩場ルートはロープあり。 |
写真
撮影機器:
感想
夫婦で行く全国都道府県の山、35県目は香川県の讃岐富士の飯野山(新百名山)!
息子夫婦と孫を若嫁の実家に送るミッションが発令!
香川県の山に、まだ行けてないので山登り&ミッション送迎!
さすがに富士と名前が付くだけあって綺麗な形しています。
地元の人に話を聞くと、この山が沢山の人に愛されていることがわかります!
ものすごいたくさんの登山道があり、一般道、岩場、藪こぎと
バリルート満載で飽きない山ですね!
健脚の方は一日に4往復をいろんなルートで登られるらしいです。
我々も少しだけ真似をして1.5往復してみました。
岩場に藪こぎ、そして最高の夕日も見れて盛りだくさんな一日でした!
讃岐の方々も皆さんいい人ばかりでした(*^▽^*)
やっぱり山は楽し〜い!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:666人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
chasseさん 奥さん こんばんわ
35県目進行中ですね〜、さすが富士
ひょっとして ログで@マーク書いてUFO呼ぼうとしてました?
夕陽のきれいこと・・・しまった
cicsさん こんばんは〜
全国の山を歩いていると、里山ってその土地の
皆さんに愛されてるな〜って感じますね〜
山好きには心地よいですね!\(^o^)/
気持ちよく受け入れてくれて、とっても楽しかったですよ〜
chasseさん、こんばんは〜。
いや〜どこ行っても山登ってらっしゃいますね。
讃岐富士、きれいな山ですね。低山ながら楽しそうなコースで、見た目以上に中身は濃かったんじゃないですか?僕も鬼ヶ牙で山は高さじゃないっ!ってのを身をもって知りましたから。
shige1966さん こんばんは〜
やっぱり山は楽しいですね〜
日本のどこの山に行っても山好きは多いですよ〜
そんな方と話をさせて頂くと幸せな気分になりますね!
chasseさん、奥さま、グーテン・アーヴェン
讃岐富士・・かっこいいですね
アーベントロートのchasseさんのお肌も美しいです
いい夕陽が見れましたね
yamaotocoさん Guten Abend
ドイツ語できるんですか〜?
私は全然できませんが、日本語でもわからんのに(~_~;)
日本にはたくさんの名山があるんだと思いますよね〜\(^o^)/
山は楽しい!ですよ。
ユーモアたっぷりなレコを いつも有難うございます(笑)
sansho0101 さん こんばんは〜
どこの山に行っても、やっぱり山は楽しいってことがわかりました〜。
何の役にも立たないレコで申し訳ないです!
楽しく登ることで一人でも山好きになってくれたらな〜と思ってやっています。
ヤンヤンさんほど面白くありませんよ〜。
こんばんだ〜 chasseさん・mittiさん ( ^o^)ノ
讃岐富士 きれいですね〜。
奈良県人からすると 突如 ひと山だけポコっとあるのが不思議な感覚ですが。
夕日に赤く染まった山肌・・きれいですね!!
アーベントロートって言うですか〜覚えとこっと。(たぶんすぐ忘れる)(^^ゞ
プロフィールに並ぶ山々・・凄いですね。
「金剛山」は100歩譲って大阪にお渡ししますが・・
「大和葛城山」と「大台ヶ原」は奈良県にいれて頂ければ・・なぁ〜〜って。
Yanyan7さん Guten Abend!
すいません〜 間違えていましたね〜(~_~;)
失礼しました〜 修正いたしました〜
自分たちの山の記録を調べていて忘れないようにと、
プロフの所に書きださせていただきました。
行っている山はほとんど初級者でも行ける山ばかりですよ〜。
うどん食べた〜い(^^;)
chasseさんのお家からはひょこっと気軽に四国に行けちゃうんでしょうか。
羨ましいなぁ…
しっかし綺麗な独立峰ですねー。
夫婦でいく全国都道府県の山って、神奈川来てるんだっけ?と思ってプロフィール見たら、そうそう、金時に来たことあるって言ってましたもんね。
丹沢も楽しいので是非遊びに来てくださいね!案内しますよ♪
renswhさん こんばんは〜
うどん県に行ってきました〜 讃岐うどんはうまいっすよ〜
何回食べても飽きませんね〜
神奈川は金時山しか登っていません(~_~;)
丹沢行きた〜い!いつ行けるかわかりませんが、その時はよろしくお願いします。
雲取山も行きたいんですよ〜。いつ行けるかな〜\(^o^)/
chasseさん、こんばんは。
讃岐富士、うどんツアーで香川に何度か行ったことがありますが、低山ながら周りに山がないので目立ちますよね。山容がきれいなのですごく目につきます
それにしても山から讃岐平野を見ると、ほんとにため池だらけですね
嫁さんとうどん&バス釣りしながら讃岐巡りしたのを思い出しました
Hacchyさん こんにちは〜
さすがに、うどんはうまいっすね〜
この地方の低山は独立峰がたくさんあり、普段目にしない景色で面白かったです。
讃岐砂漠と言わるから、ため池で水を確保されているのでしょうかね?
岡山からだと瀬戸大橋を渡ればすぐですから、実家に帰省で行かれた時にでも
家族でうどん&讃岐富士で、どうでしょうか?
さっと四国まで行けるんですね!
送迎のついでか
山のついでの送迎か?
ご夫妻の基本が素晴らしい
年末年始の孫の世話で
lily616さん おめでとうございます
親の介護や、孫の事で動かないといけないことが多く
なかなか山に行くこともままならい状態です。
お互い頑張って山行きましょうね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する