記録ID: 1029986
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日程 | 2016年12月21日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | ☀晴れ☀ |
アクセス |
利用交通機関
◇電車&バス利用
車・バイク
・つくバス:TXつくば駅→小田シャトル50分→大池・平沢官兵衛入口下車 ・関鉄バス:JR土浦駅→筑波山口行き又は下妻駅行き約30分→大池公園前下車 ◇車 ・常磐道:土浦北ICから約12kmで15分。 ・圏央道:つくば中央ICから約20分。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ◇道の状況 ・全体的に良く整備されていて歩きやすいです。 ・下山に使った『新寺コース』の樹林は落ち葉が多いので油断するとコースをはずします。 ◇トイレ情報 ・山頂直下に男女別のバイオトイレあります。キレイです。 ・小田休憩所&無料駐車場 ・筑波総合体育館&無料駐車場 ◇宝篋山トレッキングマップ(トイレ・駐車場情報、コースタイムあり) ・http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/008/676/houkyousanomoteshin.pdf#search=%27%E5%AE%9D%E7%AF%8B%E5%B1%B1%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97%27 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2016年12月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by wazao
地域の低山里山、宝篋山にハイクしました。少し前までは登山道も荒れ放題だったようですが地元ボランティアの方のおかげで今は素晴らしく整備され年間15万人もの人が訪れるそうです。山頂は展望が良く、空気が澄んでいれば富士山やスカイツリーが見える時もあります。登山コースは6つあり気軽なトレにもなりそうです。山頂のベンチでマッタリランチも楽しめそうです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:4554人
コメント
この山行記録はコメントを受け付けていません。
この記録に関連する登山ルート
関連する山の用語
ピストン登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |