また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1030472
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

二上山で同僚と忘年会登山

2016年12月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
fjikaz その他3人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:54
距離
4.7km
登り
366m
下り
360m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:21
休憩
1:19
合計
3:40
13:08
3
13:11
13:12
4
13:16
13:16
14
13:30
13:31
52
14:23
14:33
8
14:41
15:34
7
15:41
15:45
2
15:47
15:51
1
15:52
15:54
25
16:19
16:22
13
16:35
16:36
4
16:40
16:40
8
16:48
ゴール地点
天候 雨のち、曇り
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雨上がりで路面が濡れている以外、特に危険個所はないです。
今日は会社の同僚と忘年会登山です。
山頂で鍋をする計画だったのですが...

2016年12月23日 13:01撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/23 13:01
今日は会社の同僚と忘年会登山です。
山頂で鍋をする計画だったのですが...

いつも見ている有料の山の天気予報サイトでは午前中晴れ午後は曇りだったのですが...
さー今から登るぞと思ったその時、いきなりの雨に(T ^ T)
一時車に避難し予定を変更して、当麻寺の近くのお蕎麦屋さん薬庵さんでお昼ご飯をいただくことにしました。
2016年12月23日 13:01撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
12/23 13:01
いつも見ている有料の山の天気予報サイトでは午前中晴れ午後は曇りだったのですが...
さー今から登るぞと思ったその時、いきなりの雨に(T ^ T)
一時車に避難し予定を変更して、当麻寺の近くのお蕎麦屋さん薬庵さんでお昼ご飯をいただくことにしました。
静かでとても落ち着く雰囲気の店内。
店員さんもとても優しく丁寧な接客でした。
そして蕎麦がきとせいろ蕎麦3人前とせいろ蕎麦大盛りお注文
まず蕎麦がきが到着。お塩とツユの食べ方があり、お塩から。
めちゃうまい。皆一同に感動しました。
2016年12月23日 12:17撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
12/23 12:17
静かでとても落ち着く雰囲気の店内。
店員さんもとても優しく丁寧な接客でした。
そして蕎麦がきとせいろ蕎麦3人前とせいろ蕎麦大盛りお注文
まず蕎麦がきが到着。お塩とツユの食べ方があり、お塩から。
めちゃうまい。皆一同に感動しました。
そしてお待ちかねのせいろ蕎麦。
細麺でコシがあり何もつけなくてもかなり美味しい。
さらにお出汁にくぐらせるとなお美味しく、何杯でも食べれそう。
とにかくすごく美味しかったですごちそうさま。
2016年12月23日 12:24撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
12/23 12:24
そしてお待ちかねのせいろ蕎麦。
細麺でコシがあり何もつけなくてもかなり美味しい。
さらにお出汁にくぐらせるとなお美味しく、何杯でも食べれそう。
とにかくすごく美味しかったですごちそうさま。
当麻山口神社前の池の鳥たち
2016年12月23日 13:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/23 13:12
当麻山口神社前の池の鳥たち
雨雲レーダーを見ると昼過ぎからは天気も回復しそうだったので
お餅屋さんや道の駅でお土産など買って時間をつぶし、午後1時から登山開始。
2016年12月23日 13:14撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
12/23 13:14
雨雲レーダーを見ると昼過ぎからは天気も回復しそうだったので
お餅屋さんや道の駅でお土産など買って時間をつぶし、午後1時から登山開始。
2016年12月23日 13:18撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/23 13:18
登山の安全を祈ります
2016年12月23日 13:25撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/23 13:25
登山の安全を祈ります
ここでも祈ります
2016年12月23日 13:30撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/23 13:30
ここでも祈ります
祐泉寺の前の紅葉の落ち葉
2016年12月23日 13:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/23 13:29
祐泉寺の前の紅葉の落ち葉
紅葉の時も綺麗ですが、落ち葉の登山道もとても綺麗でした。
そしておっさんの膝にも優しいい。
2016年12月23日 13:46撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/23 13:46
紅葉の時も綺麗ですが、落ち葉の登山道もとても綺麗でした。
そしておっさんの膝にも優しいい。
二上山で一番好きなところ。
綺麗に石の階段が作られていて、まるで日本庭園みたいです。
2016年12月23日 13:48撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/23 13:48
二上山で一番好きなところ。
綺麗に石の階段が作られていて、まるで日本庭園みたいです。
2016年12月23日 13:57撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/23 13:57
少し休憩
2016年12月23日 14:17撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/23 14:17
少し休憩
馬の背に到着
2016年12月23日 14:30撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/23 14:30
馬の背に到着
さーゴールは目の前
頑張りましょう
2016年12月23日 14:30撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/23 14:30
さーゴールは目の前
頑張りましょう
二上山雌岳山頂到着
2016年12月23日 14:30撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
12/23 14:30
二上山雌岳山頂到着
2016年12月23日 14:40撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
12/23 14:40
大阪側の景色
2016年12月23日 14:42撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
12/23 14:42
大阪側の景色
2016年12月23日 14:43撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
12/23 14:43
奈良側の景色
2016年12月23日 14:57撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
12/23 14:57
奈良側の景色
みんなで記念撮影
このメンバーで登るのは今回で2回目。
前回に比べてみんなの体力がレベルアップしているのに驚き
あっというまに抜かされそうです。
2016年12月23日 15:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
12/23 15:00
みんなで記念撮影
このメンバーで登るのは今回で2回目。
前回に比べてみんなの体力がレベルアップしているのに驚き
あっというまに抜かされそうです。
少し古いですが
いつもと違うポーズで
2016年12月23日 15:07撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
12/23 15:07
少し古いですが
いつもと違うポーズで
登頂の喜びを表現
2016年12月23日 15:07撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/23 15:07
登頂の喜びを表現
帰りは岩屋方面から
どんな低い山でも油断禁物を心がけ下山します。
2016年12月23日 15:40撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/23 15:40
帰りは岩屋方面から
どんな低い山でも油断禁物を心がけ下山します。
ワイワイとどうでもいい話で盛り上がりながら歩くのは楽しいです。
2016年12月23日 16:05撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/23 16:05
ワイワイとどうでもいい話で盛り上がりながら歩くのは楽しいです。
楽しい時間はあっと言う間です
また時間が合えばみんなで来たいな〜
2016年12月23日 16:37撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
12/23 16:37
楽しい時間はあっと言う間です
また時間が合えばみんなで来たいな〜
無事全員下山
ナイスマウンテンでした(^o^)
2016年12月23日 16:42撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
12/23 16:42
無事全員下山
ナイスマウンテンでした(^o^)

装備

個人装備
ザック レインコート 救急セット ヘッドランプ 地図 登山靴 着替え D700 レンズ iphon6S+ バーナー 食器類 水(500㎖) ツェルト 三脚 携帯バッテリー コンパス ゴミ袋 タオル

感想

会社の仲間と登山するのはこれで2回目
前回は金剛山でセトルートから山頂を目指したのですが、結構きつかったらしくあまり楽しそうではなかったので、今回は登りやすく景色も綺麗で楽しい山と言うことで二上山を選びました。みんな楽しんでくれたみたいで、二上山にして正解だったと思います。これからも関西の低山を中心にみんなで山登りを楽しみたいと思います

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら