記録ID: 1033667
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
長者ヶ岳
2016年12月23日(金) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 667m
- 下り
- 669m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
子供連れの方もいらっしゃいました 特に危険な所はなかった |
その他周辺情報 | 白糸の滝 富士宮やきそば〈伊東〉 富士山本宮浅間大社 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
笛
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
前日の雨で登山道の状態が悪いのでは?と思ったが 大丈夫だった٩(^‿^)۶
富士山を眺めるには最高の天気だった。そして反対側には南アルプスの山並みを
観ることができた。
静岡県側から富士山を眺めるのは 新幹線の車窓からの事が多かったので おそらく
こんなにクッキリと大沢の崩れが観れたのは初めて‼感動٩( ᐛ )و
時間によっても違った姿を見せる「富士山」。がしかし、折角ここまで足を
伸ばしたので あちこち観光へ 田貫湖から車で10分くらいで「白糸の滝」へ
さらに20分くらい走って 〈富士宮焼きそば〉を食べに さらに10分くらいの
ところにある「浅間大社」にお参りしてきました。昨年夏に 富士山奥宮に
お参りしました。そして帰り途で 今年1月にダイヤモンド富士を眺めに登った
「竜ヶ岳」と本栖湖を展望\(^-^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:726人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する