記録ID: 1034751
全員に公開
雪山ハイキング
道東・知床
摩周岳 のずっと手前で撤退
2016年12月30日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 210m
- 下り
- 220m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
8割ラッセル。 |
写真
感想
妻の里帰りで道東に来たので、どこか登ろうと思っていたんですが、釧路近辺に山はなく、阿寒、摩周、屈斜路湖周辺まで行かなければなりません。はじめ、モアン山に行こうかなと思っていたんですが、せっかくの道東なので、摩周湖と摩周岳を見に行くことにしました。
摩周岳まで行ければいいんですが、装備も技術も不足してるので、西別分岐辺りまで行ければいいかな〜なんて思って出発です。
日の出と同時に出発してあかく染まる外輪山を見つつ進みますが、トレースはありませんでした。発達した雪庇の上を歩くときは硬く締まっていて歩きやすいんですが、発達途上の雪庇が多いので常時くるぶしからスネくらいまで埋まります。ところどころ吹きだまりがあったりしてヒザの辺りまで埋まったり、コースを外れてしまったところは踏み抜きトラップに捕まったりで体力が削られます。
もう少し先まで行けるとは思いつつ、景色のいいところでひと休みして景色を眺めていたら、なんだかすっかり満足気分。
心残りなく撤退です。
2月になれば雪庇で木も隠れて、雪も硬くしまって歩きやすくなると、登山口で話したおじいさんが言っていました。
今度はもう少し先まで行ってみよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する