また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1035704
全員に公開
ハイキング
近畿

2016年の登り納めは近くの経ヶ峰(穴倉西ルートピストン)

2016年12月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:17
距離
4.0km
登り
464m
下り
459m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:42
休憩
0:35
合計
2:17
8:37
62
スタート地点
9:39
10:14
40
10:54
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道28号線より穴倉地内を西に曲がり林道を上がります。舗装されていますが非常に細い道路で、普通車でも行けますが、軽自動車で行く方がいいと思う。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストなし。コースは1箇所の崩落を除きすこぶる綺麗で危険箇所なし。
その他周辺情報 近くに何もありません。
穴倉西ルートと穴倉東ルートの分岐点に駐車。2台程度しか駐車するスペースがありません。
2016年12月31日 08:38撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/31 8:38
穴倉西ルートと穴倉東ルートの分岐点に駐車。2台程度しか駐車するスペースがありません。
駐車地から沢沿いに穴倉西ルートに進みます。落ち葉が積もっていますが舗装された林道がしばらく続きます。
2016年12月31日 08:38撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/31 8:38
駐車地から沢沿いに穴倉西ルートに進みます。落ち葉が積もっていますが舗装された林道がしばらく続きます。
前の写真に写っている案内板。経ヶ峰に至るには沢山のルートがあります。
2016年12月31日 08:39撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/31 8:39
前の写真に写っている案内板。経ヶ峰に至るには沢山のルートがあります。
ここを左折して沢を離れ高度を稼いでいきますが、頂上まで緩やかな登りばかりです。頂上手前まで、展望のない植林帯の中ばかりであまりテンションは上がりません。
2016年12月31日 08:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/31 8:47
ここを左折して沢を離れ高度を稼いでいきますが、頂上まで緩やかな登りばかりです。頂上手前まで、展望のない植林帯の中ばかりであまりテンションは上がりません。
頂上まで1箇所だけ倒木が道を横切っていました。
2016年12月31日 08:52撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/31 8:52
頂上まで1箇所だけ倒木が道を横切っていました。
最初で最後の崩落箇所ですが、危険はありません。
2016年12月31日 09:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/31 9:04
最初で最後の崩落箇所ですが、危険はありません。
崩落箇所から下界がほんのちょっぴり望めます。
2016年12月31日 09:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/31 9:05
崩落箇所から下界がほんのちょっぴり望めます。
ほんの少し雪が積もっています。ちょっとした変化で嬉しい。
2016年12月31日 09:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/31 9:23
ほんの少し雪が積もっています。ちょっとした変化で嬉しい。
細野ルートが左から合流してくるところを右に折れる。
2016年12月31日 09:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/31 9:25
細野ルートが左から合流してくるところを右に折れる。
この分岐は右に山頂方面の矢印。左に行くとどこに行くのだろう?
2016年12月31日 09:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/31 9:27
この分岐は右に山頂方面の矢印。左に行くとどこに行くのだろう?
あと300m。スタートから52分で頂上も間近。
2016年12月31日 09:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/31 9:30
あと300m。スタートから52分で頂上も間近。
雪が少し積もっていますが、歩くのに不便なし。尾根に出て風が強くなってきたので、アウターシェルを着込みました。
2016年12月31日 09:35撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
12/31 9:35
雪が少し積もっていますが、歩くのに不便なし。尾根に出て風が強くなってきたので、アウターシェルを着込みました。
山頂を前方に確認。
2016年12月31日 09:35撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/31 9:35
山頂を前方に確認。
右を見ると南向きで、すぐ下に長谷山、その向こうに伊勢平野と伊勢湾が見えました。今日はじめて展望がありました。
2016年12月31日 09:35撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
12/31 9:35
右を見ると南向きで、すぐ下に長谷山、その向こうに伊勢平野と伊勢湾が見えました。今日はじめて展望がありました。
あとちょっと。
2016年12月31日 09:36撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
12/31 9:36
あとちょっと。
山頂から南向きの展望
2016年12月31日 09:37撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/31 9:37
山頂から南向きの展望
山頂から北向きの展望。遠景は霞んでいて、鈴鹿山脈より遠くの山は存在が薄く見えるも確認できません。
2016年12月31日 09:38撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
12/31 9:38
山頂から北向きの展望。遠景は霞んでいて、鈴鹿山脈より遠くの山は存在が薄く見えるも確認できません。
遅ればせながら、山頂標識を撮影。
2016年12月31日 09:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
12/31 9:40
遅ればせながら、山頂標識を撮影。
展望台。下でコーヒーを飲んでいると溶けた雪が滴り落ちてきました。
2016年12月31日 09:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/31 9:40
展望台。下でコーヒーを飲んでいると溶けた雪が滴り落ちてきました。
東向きの展望。この後来た道を帰りました。
2016年12月31日 10:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/31 10:17
東向きの展望。この後来た道を帰りました。

感想

津市の里山である経ヶ峰には数多くの登山ルートが存在します。今まで平尾、パノラマ、平木、細野ルートを登り降りしたことがありますが、今回初めて穴倉ルートから登ってみました。計画では、穴倉西ルート−山頂-穴倉東ルートを予定していましたが、ちょっとした勘違いで穴倉西ルートピストンとなってしまいました。

穴倉西ルートは非常に綺麗で傾斜が緩く平尾ルートと同じぐらい初心者向きのルートです。山頂で長居しなければ2時間以内に帰って来れますので、ちょっと時間があるときに脚のトレーニングをするには最適です。

今日は天気が良いにもかかわらず、大晦日とあって登山者は非常に少なかったのですが、明日の朝は沢山の人が初日の出を期待して登られるのでしょうね。

今年度、当ページを訪れていただきありがとうございました。
いつまで経っても山登り初心者の域を出ませんし、うまく情報を伝えることが出来ませんが、来年も主に三重県の山をひとつずつ制覇して行こうと思いますので、見ていただいた方に喜んでいただけるように精進したいと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:497人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら