ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1036075
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

御嶽山(濁河温泉〜稜線)

2016年12月30日(金) 〜 2016年12月31日(土)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
25:18
距離
9.2km
登り
1,060m
下り
1,062m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:10
休憩
0:31
合計
2:41
11:17
21
11:38
11:46
10
11:56
11:57
27
12:24
12:33
38
13:11
13:24
34
2日目
山行
3:51
休憩
2:57
合計
6:48
8:04
10:25
21
10:46
10:52
18
11:10
11:22
17
11:39
11:41
7
11:48
12:04
29
天候 晴れ・曇り
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 胡桃温泉:600円
再び御嶽山に登ります
2016年12月30日 11:06撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
12/30 11:06
再び御嶽山に登ります
雪はあまり増えてなかった
2016年12月30日 11:43撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/30 11:43
雪はあまり増えてなかった
霧氷
2016年12月30日 12:49撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
12/30 12:49
霧氷
のぞき岩から摩利支天山。
明日は天気悪いんだろうなと思いつつ・・
2016年12月30日 13:14撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
12/30 13:14
のぞき岩から摩利支天山。
明日は天気悪いんだろうなと思いつつ・・
のぞき岩から上は快適スノーシューハイク
2016年12月30日 13:31撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/30 13:31
のぞき岩から上は快適スノーシューハイク
段々青空が目立つように
2016年12月30日 13:51撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
12/30 13:51
段々青空が目立つように
整地&設営に2時間かかった;
2016年12月30日 15:28撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10
12/30 15:28
整地&設営に2時間かかった;
夕焼けを見に森林限界へ。
左手に見えた山々。(右から乗鞍・笠・黒部五郎・北ノ俣かな?)
2016年12月30日 16:14撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
12/30 16:14
夕焼けを見に森林限界へ。
左手に見えた山々。(右から乗鞍・笠・黒部五郎・北ノ俣かな?)
この斜面がおいでおいでしてたのでスノーシューで登ってしまう・・
2016年12月30日 16:20撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
12/30 16:20
この斜面がおいでおいでしてたのでスノーシューで登ってしまう・・
日没近し
2016年12月30日 16:23撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6
12/30 16:23
日没近し
てかてか
2016年12月30日 16:24撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
12/30 16:24
てかてか
影撮
2016年12月30日 16:25撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/30 16:25
影撮
2016年12月30日 16:27撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/30 16:27
染まる斜面と摩利支天
2016年12月30日 16:29撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
12/30 16:29
染まる斜面と摩利支天
左足の新雪はグリップが効くけど、右足のカチカチはスノーシューのクランポンでは結構怖い。
2016年12月30日 16:33撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
12/30 16:33
左足の新雪はグリップが効くけど、右足のカチカチはスノーシューのクランポンでは結構怖い。
2016年12月30日 16:33撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
12/30 16:33
2016年12月30日 16:36撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
12/30 16:36
2016年12月30日 16:39撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
12/30 16:39
2016年12月30日 16:39撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
12/30 16:39
2016年12月30日 16:39撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
12/30 16:39
稜線まで行きたかったが日が沈み始めたので撮影
2016年12月30日 16:45撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
12/30 16:45
稜線まで行きたかったが日が沈み始めたので撮影
2016年12月30日 16:46撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/30 16:46
2016年12月30日 16:48撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/30 16:48
2016年12月30日 16:48撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/30 16:48
2016年12月30日 16:49撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
12/30 16:49
2016年12月30日 16:49撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12/30 16:49
2016年12月30日 16:49撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/30 16:49
写真で見返すと綺麗ですね!(撮影時は足元プルプルであまり余裕なし)
2016年12月30日 16:49撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6
12/30 16:49
写真で見返すと綺麗ですね!(撮影時は足元プルプルであまり余裕なし)
日没後の摩利支天山
2016年12月30日 16:50撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/30 16:50
日没後の摩利支天山
2016年12月30日 16:57撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12/30 16:57
遠くに白山。
ホームの山も天気が良かったのね。
2016年12月30日 16:57撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
12/30 16:57
遠くに白山。
ホームの山も天気が良かったのね。
白山アップで
2016年12月30日 16:58撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
12/30 16:58
白山アップで
ブルーアワーっぽくて綺麗
2016年12月30日 17:11撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
12/30 17:11
ブルーアワーっぽくて綺麗
森林限界近くまで戻ってきた
2016年12月30日 17:21撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12/30 17:21
森林限界近くまで戻ってきた
トレース見つけて一安心
2016年12月30日 17:23撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12/30 17:23
トレース見つけて一安心
白山におやすみなさい。
2016年12月30日 17:29撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/30 17:29
白山におやすみなさい。
次の日、稜線まで乗り上げて山並みを望む。
2016年12月31日 06:37撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
12/31 6:37
次の日、稜線まで乗り上げて山並みを望む。
摩利支天山方面
2016年12月31日 06:38撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
12/31 6:38
摩利支天山方面
継子岳方面
2016年12月31日 06:43撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12/31 6:43
継子岳方面
風が弱くて四ノ池が望める位置で日の出待ち
2016年12月31日 06:47撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/31 6:47
風が弱くて四ノ池が望める位置で日の出待ち
明るくなってきた
2016年12月31日 06:50撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/31 6:50
明るくなってきた
日の出直前でガスに包まれる(´・ω・`)
2016年12月31日 06:55撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
12/31 6:55
日の出直前でガスに包まれる(´・ω・`)
ガス越しに日の出
2016年12月31日 06:59撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/31 6:59
ガス越しに日の出
摩利支天山方面の朝焼け
2016年12月31日 07:06撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
12/31 7:06
摩利支天山方面の朝焼け
なんとかとれた日の出っぽいの
2016年12月31日 07:09撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
12/31 7:09
なんとかとれた日の出っぽいの
継子方面朝焼け
2016年12月31日 07:09撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
12/31 7:09
継子方面朝焼け
強風とガスと寒さ諸々で飛騨山頂すら諦め斜面を下降
2016年12月31日 07:50撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12/31 7:50
強風とガスと寒さ諸々で飛騨山頂すら諦め斜面を下降
上はこんなかんじ
2016年12月31日 07:50撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12/31 7:50
上はこんなかんじ
森林限界まで降りてくれば一安心。(眼鏡も凍って裸眼で降りてきた)
2016年12月31日 07:55撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/31 7:55
森林限界まで降りてくれば一安心。(眼鏡も凍って裸眼で降りてきた)
手袋が厳冬期の装いに
2016年12月31日 07:55撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
12/31 7:55
手袋が厳冬期の装いに
我が家に戻ってきた
2016年12月31日 08:03撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
12/31 8:03
我が家に戻ってきた
休憩&撤収で2時間あまり経過
2016年12月31日 10:17撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
12/31 10:17
休憩&撤収で2時間あまり経過
下山すると晴れてくる・・
2016年12月31日 10:49撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
12/31 10:49
下山すると晴れてくる・・
今回も・・
2016年12月31日 10:58撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/31 10:58
今回も・・
吊り橋で休憩中に撮影
2016年12月31日 11:54撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/31 11:54
吊り橋で休憩中に撮影
飛騨山頂方面に雲がかかる。
今日は単独男性が登ってきたけど、無事に登れただろうか
2016年12月31日 11:55撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/31 11:55
飛騨山頂方面に雲がかかる。
今日は単独男性が登ってきたけど、無事に登れただろうか
休憩♪
2016年12月31日 11:55撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/31 11:55
休憩♪
仙人滝
2016年12月31日 12:18撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
12/31 12:18
仙人滝
横の細い滝も
2016年12月31日 12:21撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12/31 12:21
横の細い滝も
つららが折れた!
2016年12月31日 12:21撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12/31 12:21
つららが折れた!
おつかれさま!
2016年12月31日 12:32撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
12/31 12:32
おつかれさま!
パノラマライン展望台から御嶽山
(左から継子岳(飛騨山頂)、摩利支天山、剣ヶ峰、継母岳)
2016年12月31日 13:36撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
12/31 13:36
パノラマライン展望台から御嶽山
(左から継子岳(飛騨山頂)、摩利支天山、剣ヶ峰、継母岳)
撮影機器:

感想

冬山テントの経験も兼ねて再び御嶽山に登ることにした。
初日は予想外に天気が良く、摩利支天山などの稜線が顔を覗かせるとテンションがあがった。気温のわりに日がさして暖かくテント設営も楽しんでできた。夕焼けを見に森林限界から上のカチカチ斜面をスノーシューで登ってしまったのは反省かな・・
でも日没の瞬間は綺麗でした^−^

二日目の大晦日は森林限界から上の斜面はアイゼンで問題なく登れるも稜線にでると強風で指先や鼻が痛かった。風の弱い場所で日の出を待つもその瞬間にガスに覆われさっぱりなご来光に。息を堪えて眼鏡を曇らせないようにしていたのに地吹雪で眼鏡が凍り付き裸眼歩行する羽目に。こんな状態で摩利支天山なぞ目指せるはずもなく飛騨山頂も厳しいと思い斜面を下降して森林限界へ逃げ込んだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:475人

コメント

日の出待ちは我慢比べ
souさん、あけましておめでとうございます。
昨年も年末年始遠征されてたので今年も何処か行くんだろうなと思ってましたが最近お気に入り⁉の濁河〜御嶽でしたか!天池みたくsouさん一定の場所に凝る時は凝りますね。

テン場から夕日&朝日を見た稜線までどのくらいの時間か分かりませんが両方見るのは疲れません?実は私も全く同じ日にもうちょっと東側の山から両方みました(笑)
この時期の日の出待ちは我慢比べ!足元プルプル、良く分かります(^。^)
眼鏡も大変ですよねー。私も普段してますが裸眼でもそこそこいけるので強風場所では外してゴーグルor裸眼です。

多分ソロで見られたのでしょうが、今年(厳密にはもう去年!)最後の御来光見られて良かったですね。
2017/1/1 9:00
Re: 日の出待ちは我慢比べ
kabukiyaさん、あけましておめでとうございます。

濁河温泉〜飛騨頂上は比較的人も少なく短時間で登れて夏ならコマクサが楽しめたりとお気に入りのルートです。石川からだと少々遠いのが難ですが・・

朝日は稜線まで乗り上げないと見れませんが、夕日は森林限界まで行けば展望が開けるので見れます(ちなみに幕営地から森林限界まで10〜15分くらい)
眼鏡大変ですよね〜(´・ω・`)
でも裸眼でそこそこいけるのは羨ましいです。自分は裸眼視力0.1未満なので手足の感覚で歩かないといけませんね!
正月登山の朝焼けはサッパリだったので今思えばこの時の夕焼けは素晴らしかったなぁ(笑
2017/1/5 0:14
寒そう。
souさん、写真楽しませていただきました。翌日は無理せず賢明な判断でしたね。無事に戻って来られて良かったです。お疲れ様でした。
2017/1/1 10:05
Re: 寒そう。
ご来光見たいが為に粘りましたが、強風の稜線には長居したくないですね・・
また天気の良い日にチャレンジしてみたいです。
2017/1/5 0:28
テント
テント設営って僕はまだ未知の領域なのですが結構時間かかるものなのですね。しかし冬山テント泊って憧れますね。2日とも晴天というのはかなりまれでしょうけどフルコース味わいたいものです。

足プルプル笑えます。僕はコタツに入りながら見ているのできれいだなーと思ってみてます。見返すともっといればよかったのにといつも思います。
2017/1/2 20:34
Re: テント
僕は手際悪いので遅い方だと思いますが、無駄に整地の練習などして時間かかってますね(笑
夜寝ていても無風だったので、ブロック積み上げる必要もなかったし、土台の硬い雪を掘ったのでテントの底が柔らかい雪で凸凹でした・・
冬山テントはいいですよ〜。星空も綺麗だし。雪の上なので汚れたりしません。
まぁ、寒いですが・・・

「足元プルプル」はスノーシューで硬い雪の斜面に立っていて不安定だからで、寒くてってわけじゃないですよ(表現下手ですみません><)
2017/1/5 0:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
御嶽
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら