ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1036378
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

2016年の締めくくり大川入山、天竜峡、諏訪湖

2016年12月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.7km
登り
910m
下り
897m

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
0:15
合計
5:00
6:45
10
無料駐車場
6:55
6:55
60
登山口
7:55
7:55
95
横岳
9:30
9:45
80
大川入山
11:05
11:05
35
横岳
11:40
11:40
5
登山口
11:45
無料駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・大川入山
飯田山本ICから20km、24h無料駐車場(こまくさ看板が目印)、10台ほど
トイレなし

・天竜峡
天竜峡ICすぐ、無料駐車場、30台ほど、トイレなし
コース状況/
危険箇所等
・登山口〜横岳
軽く積雪あり、一部登山道崩壊
危険はない

・横岳〜大川入山
軽く積雪あり、危険はない

・天竜峡周辺
ハイキング以下の散歩道
その他周辺情報 大川入山登山口周辺は店が少ない
天竜峡周辺は、ほとんどの店が正月休み
素直に町の方まで戻るのが吉

ハイウェイ温泉諏訪湖(諏訪湖SA内)を利用 10時〜22時 610円
治部坂高原登山口
10台ほど止められる
2016年12月31日 06:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 6:46
治部坂高原登山口
10台ほど止められる
屋根付きの東屋があるけど
それよりもトイレがあったほうがありがたいと思うのw
2016年12月31日 06:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 6:46
屋根付きの東屋があるけど
それよりもトイレがあったほうがありがたいと思うのw
こまくさ看板が駐車場の目印
2016年12月31日 06:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 6:47
こまくさ看板が駐車場の目印
歩き始めてすぐに雪があったりなかったりする
2016年12月31日 06:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 6:52
歩き始めてすぐに雪があったりなかったりする
10分ほどで大川入山登山口を通過する
2016年12月31日 06:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 6:55
10分ほどで大川入山登山口を通過する
山と高原地図にすら載ってないマイナー山と思いきや
すごく整備された登山道
意外とメジャースポットなのか???
2016年12月31日 07:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:07
山と高原地図にすら載ってないマイナー山と思いきや
すごく整備された登山道
意外とメジャースポットなのか???
新しい朝が来た
2016年12月31日 07:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:29
新しい朝が来た
朝日が木々に反射して綺麗
2016年12月31日 07:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:32
朝日が木々に反射して綺麗
登山道崩壊個所
特に危険はない
2016年12月31日 07:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:39
登山道崩壊個所
特に危険はない
時々展望が開けるところがある
2016年12月31日 07:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:46
時々展望が開けるところがある
南アルプス方面
2016年12月31日 07:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 7:46
南アルプス方面
横岳通過
大川入山はあと2時間くらいかな?
2016年12月31日 07:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:53
横岳通過
大川入山はあと2時間くらいかな?
1kmって言われてもピンとこないな
平地だと15分くらいか
2016年12月31日 08:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 8:58
1kmって言われてもピンとこないな
平地だと15分くらいか
山頂が見えてきた
2016年12月31日 09:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:00
山頂が見えてきた
一面のササ〜
2016年12月31日 09:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 9:12
一面のササ〜
ささ〜ささ〜
2016年12月31日 09:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:12
ささ〜ささ〜
ヤマレコで羊の大群(樹氷)が見れるって情報あったけど
どうも昨日の好天で全部溶けてしまったそうな;;
2016年12月31日 09:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:14
ヤマレコで羊の大群(樹氷)が見れるって情報あったけど
どうも昨日の好天で全部溶けてしまったそうな;;
春山ハイキングって感じだ
2016年12月31日 09:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:16
春山ハイキングって感じだ
あれはなんだろ?
風力発電?
2016年12月31日 09:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:25
あれはなんだろ?
風力発電?
木が同じ方向にだけ育ってる
風が吹いてるように見えて面白いな
2016年12月31日 09:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:28
木が同じ方向にだけ育ってる
風が吹いてるように見えて面白いな
大川入山到着
2016年12月31日 09:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/31 9:28
大川入山到着
山頂から少し先に中央アルプスの展望地がある
2016年12月31日 09:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 9:33
山頂から少し先に中央アルプスの展望地がある
昨日はまったく手を付けなかったサラミ
2016年12月31日 09:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:41
昨日はまったく手を付けなかったサラミ
さて下りるか
2016年12月31日 09:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:54
さて下りるか
なっがい木だな
2016年12月31日 11:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 11:27
なっがい木だな
登山口通過
戻ってから、いざ天竜峡へ
2016年12月31日 11:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 11:41
登山口通過
戻ってから、いざ天竜峡へ
天竜峡散策
2016年12月31日 12:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:40
天竜峡散策
観光地なので、とても歩きやすい道
2016年12月31日 12:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:41
観光地なので、とても歩きやすい道
龍角峯(りゅうかくほう)という岩壁
2016年12月31日 12:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 12:46
龍角峯(りゅうかくほう)という岩壁
落石注意
2016年12月31日 12:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:46
落石注意
つつじ橋が見えてきた
2016年12月31日 12:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:48
つつじ橋が見えてきた
こんどは頭上注意
2016年12月31日 12:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:48
こんどは頭上注意
2016年12月31日 12:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:48
幸せの鐘
2016年12月31日 12:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 12:48
幸せの鐘
昇龍泉という湧き水
ちなみに飲用不可^^;
2016年12月31日 12:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:49
昇龍泉という湧き水
ちなみに飲用不可^^;
つつじ橋を渡る
2016年12月31日 12:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:49
つつじ橋を渡る
龍角峯側
2016年12月31日 12:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 12:50
龍角峯側
逆側
2016年12月31日 12:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/31 12:51
逆側
橋を渡って階段登り
2016年12月31日 12:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:51
橋を渡って階段登り
展望台へ
2016年12月31日 12:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:56
展望台へ
天竜峡駅方面
2016年12月31日 12:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:57
天竜峡駅方面
こや橋
2016年12月31日 13:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 13:10
こや橋
天龍川の縁に下りてみる
2016年12月31日 13:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 13:17
天龍川の縁に下りてみる
遥かかなたに中央アルプス
2016年12月31日 13:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 13:20
遥かかなたに中央アルプス
天竜峡駅と飯田線
そして諏訪湖SAへと向かう
2016年12月31日 13:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 13:21
天竜峡駅と飯田線
そして諏訪湖SAへと向かう
諏訪湖SAはかなりの混雑
さすが中部地区で人気のSAPAだけある
2016年12月31日 14:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 14:39
諏訪湖SAはかなりの混雑
さすが中部地区で人気のSAPAだけある
みつはーーーー!
いや、ここ絶対糸守湖と違うよ^^;
2016年12月31日 14:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 14:39
みつはーーーー!
いや、ここ絶対糸守湖と違うよ^^;
遠くには八ヶ岳
2016年12月31日 14:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 14:39
遠くには八ヶ岳
年越しそば・・・は、おまけ?
生姜焼き定食1,380円
2016年12月31日 14:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 14:58
年越しそば・・・は、おまけ?
生姜焼き定食1,380円
そしてハイウェイ温泉諏訪湖610円
SAは大混雑だけど、こっちはガラガラだったw
そしてハイウェイ温泉諏訪湖610円
SAは大混雑だけど、こっちはガラガラだったw
夜の諏訪湖
2016年12月31日 18:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 18:15
夜の諏訪湖

装備

個人装備
チェンスパイク ストック

感想

初日に木曽駒登ったので、2日目はどうしようかと考え
厳冬の上高地散策?奥飛騨温泉郷でまったり?諏訪湖や木崎湖など聖地巡礼?
・・・色々考えて結局、普段距離的に選定しそうもない山に登ることにしました。

たまたまヤマレコで見つけた大川入山の羊の大群(樹氷)が綺麗だったので
そこに決定・・・まぁ樹氷は溶けて見れなかったけどね( ̄∇ ̄)ゞ

まぁさすがにマイナーな山(?)だけあって、
この快晴でも6人しかすれ違わなかったw

人混みと喧騒が苦手な私が1年の締めくくりとして登るには
ちょうど良い山だったのかもしれないなw


下山後は天竜峡へ観光。
観光地だというのに周辺のお店は、ほとんどが正月休みという
色々とヤヴァい場所でしたねw

日帰り温泉も正月休みかも?と危惧したので
周辺を探し回るよりも、素直に通り道の温泉に行こう!
と諏訪湖SAのハイウェイ温泉で締めくくりとしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:722人

コメント

大川入山!?
yzzさん こんにちは。
木曽駒ケ岳の次が大川入山とは渋いチョイスで流石ですw
天気も良くて年の締めに良い感じです。
レコ見てると羊さんに出会うの中々難しいみたいですね。
自分は足が遅いせいかどの山でも霧氷は見れないことの方が多いですw
今年もよろしくお願いします。
2017/1/1 13:00
Re: 大川入山!?
yamazaru500 さん。
中アの方は全然知識ないので、たまたま目についた山を選定しただけですけどねw

去年も登ったという人とすれ違ったときに聞いた話が
「去年の年末はラッセルがきつすぎて途中敗退した
今年はピッケルや重アイゼンなど完全装備で来たら、まったく雪がなくて拍子抜けだ」
とのことw

今年は積雪がすごくなる!って噂もあったけど
実際は暖冬と言われた去年よりもさらに少なくなるのかな?


樹氷って私も滅多に見れないんですよね。
「前日の好天で樹氷溶けちゃったね」っていうことが多い^^;
とはいえ、悪天候にわざわざ雪山登りたいとも思わないし
・・・中々難しいなぁ。

ともあれ今年もよろしくお願いします。
2017/1/1 14:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 甲信越 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら