記録ID: 1036574
全員に公開
ハイキング
丹沢
5500回目の塔ノ岳
2016年12月31日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:09
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 997m
- 下り
- 1,277m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:09
距離 10.7km
登り 997m
下り 1,294m
9:26
369分
戸沢
15:35
大倉
天候 | 大快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金冷やし前後の細尾根が凍結しています。通過時は要注意です。 |
その他周辺情報 | 山頂は0度前後と寒く、しっかりとした防寒着が必要です。 |
写真
感想
4000回、4500回、5000回と同行取材をしました。今回の節目もご一緒しました。チャンプも63歳。いやいやお元気です。
最近は、カラオケスナックのオーナーになり、深夜12時まで営業したうえでのボッカです。いやはやすごいことです。
丹沢界隈の登山関係者の中には、チャンプを批判する人もいます。「ひとつの山だけ登り続けるなんておかしい」とか「売名行為がひどい」とか。最近は「スナックとボッカの両立なんて無理。どちらも中途半端になってしまう」など。
僕に言わせると、みんな嫉妬ですね。自分にできないことをやり続ける男がいて、それをメディアが取り上げる…そんなチャンプにやきもちを焼いているのだと、私は笑っています。また、「コロンブスの卵」という言葉も思い出します。
批判する人は、同じことをしてみればいい。それがいかに困難なことか、わかると思います。20年間にわたり、ほぼひとつの山をボッカとして登り続けた人は世界中に誰もいない。すごいことです。
とはいえ、チャンプを知らない登山者は、びっくりするやら不審がるやら。チャンプも最近は「僕は誰か(知ってますか)〜」と言いながら歩いています。山の中で、パンツ姿で、「僕は誰か〜」と言いながら、巨大な荷物を運んでいるおじいさん……。冷静に考えると、とても変です。でも、愛してあげてください。一途な人なんです。6000回も同行取材します。by毎日新聞山の会
毎日新聞の記事は以下。動画もあります
http://mainichi.jp/articles/20170101/ddn/041/040/009000c
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:709人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する