また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1037541
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

大展望の小沢岳とスリル満点の黒瀧山(鷹ノ巣山)

2017年01月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
Chilica Liparis その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:56
距離
9.4km
登り
874m
下り
849m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
1:05
合計
6:26
8:40
32
9:12
9:14
48
10:02
10:31
33
11:04
11:06
18
11:24
11:24
30
11:54
11:55
90
黒滝山登山口
13:25
13:50
27
14:17
14:23
43
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小沢岳:七久保登山口駐車場
黒瀧山:黒瀧山不動寺駐車場
コース状況/
危険箇所等
南牧村HP
西上州の山歩き
http://www.nanmoku.ne.jp/modules/kanko/index.php?content_id=4

小沢岳
最初は林道を歩き、椚峠から尾根上の登山道になります。
山頂手前にある前衛峰から急な登りになり、前衛峰から少し下ると小沢岳本峰への少しザレた短い登りになります。
下山は同じ道を折り返しました。

黒瀧山
不動寺から展望台
不動寺の宿坊脇から登山道に入ります。
最初は歩きやすい登山道ですが、馬の背方面へ向かうといきなり階段・鎖場・梯子の連続です。
両側が切れ落ちたやせ尾根もあるので注意が必要です。

展望台から鷹ノ巣山
展望台の脇をトラバースで巻いていきますが、道幅が狭く落ち葉が厚く積もっていて歩きづらいです。(一応山側にロープがあります。
九十九谷の分岐から下りになりますが急な道と岩尾根の連続になり途中ナイフリッジ状の尾根もあります。(下にまき道があります。)
鷹ノ巣山からは来た道を戻ります。

九十九谷分岐から観音岩
いったんなだらかな尾根道を進みますが、観音岩手前にロープ場があります。

観音岩から不動寺
観音岩からは再び来た道を戻ります。
馬の背の階段・鎖場・梯子は下りは高度感が増すのと、足元が見にくいのでさらに注意が必要です。
その他周辺情報 小沢岳
七久保登山口:登山ポスト、トイレ

黒瀧山
不動寺:トイレ
【小沢岳】
七久保登山口から出発です。
2017年01月02日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 8:39
【小沢岳】
七久保登山口から出発です。
【小沢岳】
小沢岳の説明
2017年01月02日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 8:40
【小沢岳】
小沢岳の説明
【小沢岳】
山ノ神が祭られています。
2017年01月02日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 8:41
【小沢岳】
山ノ神が祭られています。
【小沢岳】
最初は林道を進みます。
2017年01月02日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 8:46
【小沢岳】
最初は林道を進みます。
【小沢岳】
沢沿いの道です。
2017年01月02日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 8:51
【小沢岳】
沢沿いの道です。
【小沢岳】
岩に大きな穴があります。
2017年01月02日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 8:53
【小沢岳】
岩に大きな穴があります。
【小沢岳】
沢の水が凍っています。
2017年01月02日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 8:53
【小沢岳】
沢の水が凍っています。
【小沢岳】
簡易水道の施設跡?
2017年01月02日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 8:54
【小沢岳】
簡易水道の施設跡?
【小沢岳】
雪でしょうか?
白く残っています。
2017年01月02日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 9:00
【小沢岳】
雪でしょうか?
白く残っています。
【小沢岳】
Liparisさんが見つけたイノシシの頭骨
2017年01月02日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 9:04
【小沢岳】
Liparisさんが見つけたイノシシの頭骨
【小沢岳】
石垣かと思ったら土嚢が積んでありました。
2017年01月02日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 9:07
【小沢岳】
石垣かと思ったら土嚢が積んでありました。
【小沢岳】
何かがたくさん立っています。
2017年01月02日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 9:09
【小沢岳】
何かがたくさん立っています。
【小沢岳】
植林中のようです。
2017年01月02日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 9:10
【小沢岳】
植林中のようです。
【小沢岳】
こちらの斜面も植林中
2017年01月02日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 9:10
【小沢岳】
こちらの斜面も植林中
【小沢岳】
石仏が並んでいます。
2017年01月02日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 9:11
【小沢岳】
石仏が並んでいます。
【小沢岳】
寛政十一年十月吉日と読めます。
1799年だそうです。
2017年01月02日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/2 9:11
【小沢岳】
寛政十一年十月吉日と読めます。
1799年だそうです。
【小沢岳】
椚峠
2017年01月02日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 9:12
【小沢岳】
椚峠
【小沢岳】
こちらから登山道へ入ります。
2017年01月02日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 9:17
【小沢岳】
こちらから登山道へ入ります。
【小沢岳】
まずは尾根上の道です。
2017年01月02日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 9:25
【小沢岳】
まずは尾根上の道です。
【小沢岳】
すぐに樹林帯に入ります。
2017年01月02日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 9:27
【小沢岳】
すぐに樹林帯に入ります。
【小沢岳】
小沢岳が見えました。
2017年01月02日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 9:32
【小沢岳】
小沢岳が見えました。
【小沢岳】
まずは前衛峰へ上ります。
2017年01月02日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 9:48
【小沢岳】
まずは前衛峰へ上ります。
【小沢岳】
前衛峰から小沢岳
2017年01月02日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 9:49
【小沢岳】
前衛峰から小沢岳
【小沢岳】
小沢岳本峰への登り
2017年01月02日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 9:57
【小沢岳】
小沢岳本峰への登り
【小沢岳】
開けてきました。
2017年01月02日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 10:00
【小沢岳】
開けてきました。
【小沢岳】
山頂手前の祠
2017年01月02日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 10:01
【小沢岳】
山頂手前の祠
【小沢岳】
小沢岳山頂
2017年01月02日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/2 10:01
【小沢岳】
小沢岳山頂
【小沢岳】
山頂から浅間山
2017年01月02日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/2 10:01
【小沢岳】
山頂から浅間山
【小沢岳】
浅間山をアップ
2017年01月02日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/2 10:01
【小沢岳】
浅間山をアップ
【小沢岳】
山頂から妙義山
2017年01月02日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/2 10:02
【小沢岳】
山頂から妙義山
【小沢岳】
山頂から南アルプス
2017年01月02日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/2 10:02
【小沢岳】
山頂から南アルプス
【小沢岳】
山頂から八ヶ岳
2017年01月02日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 10:02
【小沢岳】
山頂から八ヶ岳
【小沢岳】
山頂から北アルプス
2017年01月02日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/2 10:15
【小沢岳】
山頂から北アルプス
【小沢岳】
小沢岳三角点
2017年01月02日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/2 10:31
【小沢岳】
小沢岳三角点
【小沢岳】
それでは下山します。
2017年01月02日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 10:51
【小沢岳】
それでは下山します。
【小沢岳】
苗を保護するためのカバーがかけられています。
2017年01月02日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 10:59
【小沢岳】
苗を保護するためのカバーがかけられています。
【小沢岳】
椚峠まで戻ってきました。
2017年01月02日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 11:04
【小沢岳】
椚峠まで戻ってきました。
【小沢岳】
駐車場まで戻ってきました。
2017年01月02日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 11:24
【小沢岳】
駐車場まで戻ってきました。
【黒瀧山】
続いて黒瀧山
2017年01月02日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 11:57
【黒瀧山】
続いて黒瀧山
【黒瀧山】
不動寺の駐車場に停めました。
2017年01月02日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 11:58
【黒瀧山】
不動寺の駐車場に停めました。
【黒瀧山】
本堂の裏に岸壁が見えます。
2017年01月02日 12:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:02
【黒瀧山】
本堂の裏に岸壁が見えます。
【黒瀧山】
鐘楼
2017年01月02日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 12:04
【黒瀧山】
鐘楼
【黒瀧山】
先ほど登った小沢岳
2017年01月02日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 12:05
【黒瀧山】
先ほど登った小沢岳
【黒瀧山】
不動寺宿坊
2017年01月02日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 12:07
【黒瀧山】
不動寺宿坊
【黒瀧山】
不動寺の解説
2017年01月02日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:07
【黒瀧山】
不動寺の解説
【黒瀧山】
不動守剣、拝受される参拝者がいました。
2017年01月02日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:10
【黒瀧山】
不動守剣、拝受される参拝者がいました。
【黒瀧山】
黒瀧山案内図
2017年01月02日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 12:10
【黒瀧山】
黒瀧山案内図
【黒瀧山】
スギの巨木
2017年01月02日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 12:11
【黒瀧山】
スギの巨木
【黒瀧山】
不動寺山門
2017年01月02日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:11
【黒瀧山】
不動寺山門
【黒瀧山】
不動寺本堂
2017年01月02日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:13
【黒瀧山】
不動寺本堂
【黒瀧山】
それでは登山開始です。
2017年01月02日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:24
【黒瀧山】
それでは登山開始です。
【黒瀧山】
始めは歩きやすい登山道です。
2017年01月02日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:27
【黒瀧山】
始めは歩きやすい登山道です。
【黒瀧山】
荒船山へは行きません。
2017年01月02日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:32
【黒瀧山】
荒船山へは行きません。
【黒瀧山】
ここから馬ノ背へ
2017年01月02日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:33
【黒瀧山】
ここから馬ノ背へ
【黒瀧山】
いきなり梯子
2017年01月02日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:34
【黒瀧山】
いきなり梯子
【黒瀧山】
恐る恐る登っていきます。
Liparisさん撮影
2017年01月02日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 12:35
【黒瀧山】
恐る恐る登っていきます。
Liparisさん撮影
【黒瀧山】
今度は下り
2017年01月02日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:36
【黒瀧山】
今度は下り
【黒瀧山】
ここが馬ノ背
切れ落ちてます。
2017年01月02日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/2 12:36
【黒瀧山】
ここが馬ノ背
切れ落ちてます。
【黒瀧山】
梯子の連続です。
2017年01月02日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/2 12:36
【黒瀧山】
梯子の連続です。
【黒瀧山】
登りづらい梯子
2017年01月02日 12:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:40
【黒瀧山】
登りづらい梯子
【黒瀧山】
カニのヨコバイってこんな感じ?
2017年01月02日 12:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 12:41
【黒瀧山】
カニのヨコバイってこんな感じ?
【黒瀧山】
ヨジヨジ進みます。
2017年01月02日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/2 12:42
【黒瀧山】
ヨジヨジ進みます。
2017年01月02日 12:42撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/2 12:42
【黒瀧山】
垂直梯子
2017年01月02日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 12:43
【黒瀧山】
垂直梯子
【黒瀧山】
やっとひと段落
2017年01月02日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:51
【黒瀧山】
やっとひと段落
【黒瀧山】
変わった雲が出ています。
2017年01月02日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 12:51
【黒瀧山】
変わった雲が出ています。
【黒瀧山】
ここが展望台?
2017年01月02日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/2 12:53
【黒瀧山】
ここが展望台?
【黒瀧山】
妙義山が見えます。
2017年01月02日 12:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 12:54
【黒瀧山】
妙義山が見えます。
【黒瀧山】
小沢岳も見えます。
2017年01月02日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:56
【黒瀧山】
小沢岳も見えます。
【黒瀧山】
少し戻って展望台脇のルートを行きます。
2017年01月02日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:58
【黒瀧山】
少し戻って展望台脇のルートを行きます。
【黒瀧山】
落ち葉が積もっていて歩きづらいトラバースです。
2017年01月02日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:59
【黒瀧山】
落ち葉が積もっていて歩きづらいトラバースです。
【黒瀧山】
鷹ノ巣山へ向けて下ります。
2017年01月02日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 13:04
【黒瀧山】
鷹ノ巣山へ向けて下ります。
【黒瀧山】
岩尾根を下ります。
2017年01月02日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 13:08
【黒瀧山】
岩尾根を下ります。
【黒瀧山】
九十九谷
2017年01月02日 13:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 13:10
【黒瀧山】
九十九谷
【黒瀧山】
いわいわです。
2017年01月02日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 13:12
【黒瀧山】
いわいわです。
【黒瀧山】
九十九谷をのぞき込みます。
2017年01月02日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 13:13
【黒瀧山】
九十九谷をのぞき込みます。
【黒瀧山】
岩の上を歩きます。
2017年01月02日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 13:13
【黒瀧山】
岩の上を歩きます。
【黒瀧山】
要注意!!
2017年01月02日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 13:16
【黒瀧山】
要注意!!
【黒瀧山】
ナイフリッジ!!
実際には少し左にステップが刻まれていました。
2017年01月02日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 13:16
【黒瀧山】
ナイフリッジ!!
実際には少し左にステップが刻まれていました。
【黒瀧山】
ここの尾根を下りてきました。
2017年01月02日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 13:20
【黒瀧山】
ここの尾根を下りてきました。
【黒瀧山】
鷹ノ巣山へ登ります。
2017年01月02日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 13:23
【黒瀧山】
鷹ノ巣山へ登ります。
【黒瀧山】
鷹ノ巣山山頂
下ってきたので意外と低いです。
2017年01月02日 13:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 13:25
【黒瀧山】
鷹ノ巣山山頂
下ってきたので意外と低いです。
【黒瀧山】
下には下底瀬集落
2017年01月02日 13:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 13:25
【黒瀧山】
下には下底瀬集落
【黒瀧山】
いいお天気です。
2017年01月02日 13:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 13:50
【黒瀧山】
いいお天気です。
【黒瀧山】
再び岩尾根を戻ります。
影自撮り
2017年01月02日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 13:56
【黒瀧山】
再び岩尾根を戻ります。
影自撮り
2017年01月02日 14:00撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/2 14:00
【黒瀧山】
どうやって下ってきたんだろう?
2017年01月02日 14:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 14:02
【黒瀧山】
どうやって下ってきたんだろう?
【黒瀧山】
登りづらいです。
2017年01月02日 14:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 14:06
【黒瀧山】
登りづらいです。
【黒瀧山】
続いて観音岩へ向かいます。
2017年01月02日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 14:10
【黒瀧山】
続いて観音岩へ向かいます。
【黒瀧山】
観音岩直下にロープ場
2017年01月02日 14:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 14:15
【黒瀧山】
観音岩直下にロープ場
【黒瀧山】
観音岩
鷹ノ巣山より100mほど高いです。
2017年01月02日 14:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/2 14:17
【黒瀧山】
観音岩
鷹ノ巣山より100mほど高いです。
【黒瀧山】
観音岩から鹿岳(中)と四ッ又山(右)
2017年01月02日 14:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 14:18
【黒瀧山】
観音岩から鹿岳(中)と四ッ又山(右)
【黒瀧山】
観音岩から妙義山(奥)
2017年01月02日 14:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 14:18
【黒瀧山】
観音岩から妙義山(奥)
【黒瀧山】
下に不動寺が見えます。
2017年01月02日 14:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 14:18
【黒瀧山】
下に不動寺が見えます。
【黒瀧山】
さらに先へ進むLiparisさん
2017年01月02日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 14:19
【黒瀧山】
さらに先へ進むLiparisさん
【黒瀧山】
観音岩下の石仏群
2017年01月02日 14:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 14:25
【黒瀧山】
観音岩下の石仏群
【黒瀧山】
再び怖いトラバース
2017年01月02日 14:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 14:36
【黒瀧山】
再び怖いトラバース
【黒瀧山】
こちらも怖い鎖場
2017年01月02日 14:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 14:40
【黒瀧山】
こちらも怖い鎖場
【黒瀧山】
下りは下が見えるのでさらに怖いです。
2017年01月02日 14:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 14:42
【黒瀧山】
下りは下が見えるのでさらに怖いです。
【黒瀧山】
もう一人の友達も慎重に下りてきます。
2017年01月02日 14:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 14:44
【黒瀧山】
もう一人の友達も慎重に下りてきます。
2017年01月02日 14:45撮影 by  SZ-14 ,
1/2 14:45
【黒瀧山】
足元にステップがありますが下りは見えづらいです。
2017年01月02日 14:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 14:46
【黒瀧山】
足元にステップがありますが下りは見えづらいです。
【黒瀧山】
馬ノ背、高度感抜群です。
2017年01月02日 14:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 14:50
【黒瀧山】
馬ノ背、高度感抜群です。
【黒瀧山】
手すりの鎖が揺れて逆に怖いです。
2017年01月02日 14:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 14:50
【黒瀧山】
手すりの鎖が揺れて逆に怖いです。
2017年01月02日 14:55撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 14:55
【黒瀧山】
やっと、安全な場所まで来ました。
2017年01月02日 14:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 14:55
【黒瀧山】
やっと、安全な場所まで来ました。
【黒瀧山】
宿坊の食堂脇に出ます。
2017年01月02日 15:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 15:00
【黒瀧山】
宿坊の食堂脇に出ます。
【黒瀧山】
馬ノ背を見上げます。
2017年01月02日 15:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 15:02
【黒瀧山】
馬ノ背を見上げます。
【黒瀧山】
この尾根を歩いてきました。
2017年01月02日 15:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 15:02
【黒瀧山】
この尾根を歩いてきました。
【黒瀧山】
最後に「道の駅しもにた」で下仁田ネギラーメン
2017年01月02日 16:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/2 16:09
【黒瀧山】
最後に「道の駅しもにた」で下仁田ネギラーメン

感想

皆様あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

今年の登り初めはLiparisさんともう一人の友達の西上州の山へ行ってきました。

岩山に登りたいLiparisさんが見つけてきた南牧村の登山ガイドに載っていた山の中からコースタイムが短いけれど展望の良い小沢岳と岩場が多い黒瀧山に行くことにしました。
まずは上信越道の下仁田ICから小沢岳の七久保登山口へ向かいます。
小沢岳は更に先の椚峠まで林道が続いていますが車高の高い4WDでないと厳しいようなので七久保登山口から出発します。
歩きやすい林道を進んで行くと30分ほどで椚峠に出ました。
ここからは尾根上の登山道を進みます。
南側が新たに植林された道をしばらく行くと樹林帯に入り、まずは小沢岳の前衛峰の急な登りになります。
展望の無い前衛峰から一旦下り小沢岳への登り返しを行くと目の前が開け、山頂に出ました。
小沢岳の山頂は本当に展望が良く、西に南アルプス、八ヶ岳、北アルプス、北に本白根山、浅間山、谷川岳、東に妙義山と多くの山々が見えました。
山頂で大展望を楽しんだ後、来た道を折り返し駐車場へ戻りました。

次は黒瀧山の登山口がある黒瀧山不動寺へ向かいました。
正式には黒瀧山という名前の山は無く不動寺のある一帯を黒瀧山と呼ぶそうです。
お寺の駐車場に車を停め、お参りを済ませた後、宿坊の脇から登山道に入ります。
九十九折りの登山道を進むと荒船山との分岐に出ますが、荒船山へは行かず馬ノ背に向かいます。
しばらく行くと目の前にいきなり鉄階段が現れその先から細いヤセ尾根の馬ノ背が続き鎖場と梯子の連続になります。
予備知識が少なかったため驚きましたが、なんとか越えることが出来ました。
しばらく、なだらかな尾根を進むと展望台があり妙義山などが見えました。
展望台の脇から鷹ノ巣山へ向けて進みますが、ここのトラバースルートもまた道が狭く更に落ち葉が積もっていて大変でした。
鷹ノ巣山へは岩尾根を下りますが、途中にはナイフリッジ状の岩場や右側には九十九谷と呼ばれる深く切れ落ちた谷などがあり標高こそ低いものの高度感は抜群でした。
鷹ノ巣山の山頂で少し休憩を取った後、下ってきた岩尾根を今度は登り返しました。
登りきった先で今度は、観音岩方面に向かいます。
ここはなだらかな尾根道でしたが最後にロープで乗り越える岩があり小さな観音様が祀られている岩の上に出ました。
ここからは妙義山や近くにある碧岩・大岩や鹿岳、四ッ又山などが見えました。
観音岩からは不動寺へ戻りますが、先ほど登ってきた馬ノ背を今度は下ります。
登りは上を向いていたのでそれほどではありませんでしたが、下りは切れ落ちた尾根を見下ろしながら進むので高度感もあり、しかも足元も見えづらいのでとても大変でした。
なんとか下りきるとなだらかな道になり不動寺の駐車場へ戻りました。

今回は距離こそ短い山でしたが2座登れたのと、大展望と岩場のある山を楽しめてとても良かったです。
今年もいろいろな山を楽しんでいこうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:632人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら