ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1038673
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

小仏峠(左回り)

2015年09月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
mountainKE その他1人
GPS
--:--
距離
4.3km
登り
350m
下り
332m

コースタイム

日帰り
山行
2:00
休憩
0:00
合計
2:00
14:40
120
スタート地点
16:40
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
遅めの到着で駐車場が混んでいましたが、何とか隙間に停めれました。時に満車になっている時もあります。しかし、停めれないからと言ってとんでもない場所に放置していってはいけません。マナーを守り山を楽しみましょう!
コース状況/
危険箇所等
高尾全般に言える事ですが、関東ローム層の赤土部は、てかてかツルツルで靴底がシャープなうちは未だ良いが、かなり滑ります。見ていると「あっちでドシン!」「こっちでドタン!」と尻餅をついたり、止まらず突っ込んだり、怪我をしてしまいます。自然崩壊の観点から言えば好ましくないのでしょうが、ミニアイゼン等の滑り止めを用意され、必要に応じて使用された方が良いと思います。(なわ等ひも状のものを靴に巻くのも効果が有ります。)
ヤゴ沢作業道に入り真っ直ぐ登っていきます。
2015年09月22日 14:44撮影 by  HDR-CX560V, SONY
9/22 14:44
ヤゴ沢作業道に入り真っ直ぐ登っていきます。
ヤゴ沢のせせらぎを聞きながら、進みます。
2015年09月22日 14:48撮影 by  HDR-CX560V, SONY
9/22 14:48
ヤゴ沢のせせらぎを聞きながら、進みます。
ツリフネソウが可愛いです。この時期、多くの種類の山野草が楽しめます。
2015年09月22日 15:01撮影 by  HDR-CX560V, SONY
9/22 15:01
ツリフネソウが可愛いです。この時期、多くの種類の山野草が楽しめます。
整然と並んだ育林地を森林浴を楽しみながら進んでいきます。
2015年09月22日 15:04撮影 by  HDR-CX560V, SONY
9/22 15:04
整然と並んだ育林地を森林浴を楽しみながら進んでいきます。
雨が降った後は、ご覧の通り登山道に水が流れていますが、砕石により余り苦にはなりません。
2015年09月22日 15:06撮影 by  HDR-CX560V, SONY
9/22 15:06
雨が降った後は、ご覧の通り登山道に水が流れていますが、砕石により余り苦にはなりません。
ここからは斜度がグッと増してきます。この先はさらに急登となりジグザグ!ジグザグ!とZを描きながら登ります。
2015年09月22日 15:06撮影 by  HDR-CX560V, SONY
9/22 15:06
ここからは斜度がグッと増してきます。この先はさらに急登となりジグザグ!ジグザグ!とZを描きながら登ります。
ヤゴ沢水場に到着しました。この上には水場は有りませんので、給水して下さい。
2015年09月22日 15:06撮影 by  HDR-CX560V, SONY
9/22 15:06
ヤゴ沢水場に到着しました。この上には水場は有りませんので、給水して下さい。
ジャコウソウが並んで寄り添っています。可愛いです。
2015年09月22日 15:11撮影 by  HDR-CX560V, SONY
9/22 15:11
ジャコウソウが並んで寄り添っています。可愛いです。
このルート唯一の大岩です。上を向いて吠えている虎のようにも見えます。
2015年09月22日 15:24撮影 by  HDR-CX560V, SONY
9/22 15:24
このルート唯一の大岩です。上を向いて吠えている虎のようにも見えます。
ツユクサも結構有りますね。ブルーが綺麗な花です。
2015年09月22日 15:27撮影 by  HDR-CX560V, SONY
9/22 15:27
ツユクサも結構有りますね。ブルーが綺麗な花です。
シモバシラと言う多年草の植物です。
2015年09月22日 15:30撮影 by  HDR-CX560V, SONY
9/22 15:30
シモバシラと言う多年草の植物です。
色んな草花がありますね。
2015年09月22日 15:34撮影 by  HDR-CX560V, SONY
9/22 15:34
色んな草花がありますね。
キバナアキギリの黄色が美しい。
2015年09月22日 15:43撮影 by  HDR-CX560V, SONY
9/22 15:43
キバナアキギリの黄色が美しい。
尾根に上がったらススキが多くみられました、山は既に秋色に傾きかけているのでしょうね?!
2015年09月22日 15:49撮影 by  HDR-CX560V, SONY
9/22 15:49
尾根に上がったらススキが多くみられました、山は既に秋色に傾きかけているのでしょうね?!
ハギの花も満開です。
2015年09月22日 15:49撮影 by  HDR-CX560V, SONY
9/22 15:49
ハギの花も満開です。
尾根を南に進むと、圏央道の高架橋〜八王子〜相模原〜の街並みが広範囲に見えてきます。
2015年09月22日 15:52撮影 by  HDR-CX560V, SONY
9/22 15:52
尾根を南に進むと、圏央道の高架橋〜八王子〜相模原〜の街並みが広範囲に見えてきます。
犬を連れ立って景信山の茶店主人が店仕舞いの荷物を積んで、降りて行くのに追従してしまいました。
2015年09月22日 15:54撮影 by  HDR-CX560V, SONY
9/22 15:54
犬を連れ立って景信山の茶店主人が店仕舞いの荷物を積んで、降りて行くのに追従してしまいました。
新宿の高層群を遠望。結構遠くまで広範囲に見えます。
2015年09月22日 15:55撮影 by  HDR-CX560V, SONY
9/22 15:55
新宿の高層群を遠望。結構遠くまで広範囲に見えます。
トネアザミでしょうか?
2015年09月22日 15:56撮影 by  HDR-CX560V, SONY
9/22 15:56
トネアザミでしょうか?
気持ちの良い高尾まで続く尾根道です。(関東ふれあいの道:環境省の長距離自然歩道構想に基づき関東地方1都6県が整備している総延長1,799kmの自然歩道の事。)
2015年09月22日 16:02撮影 by  HDR-CX560V, SONY
9/22 16:02
気持ちの良い高尾まで続く尾根道です。(関東ふれあいの道:環境省の長距離自然歩道構想に基づき関東地方1都6県が整備している総延長1,799kmの自然歩道の事。)
だんだんと小仏峠まで斜度のきつい降りとなっていきます。
2015年09月22日 16:07撮影 by  HDR-CX560V, SONY
9/22 16:07
だんだんと小仏峠まで斜度のきつい降りとなっていきます。
含水比が高い時には特に滑りやすい場所です。登山靴底に土が詰まっていたら落としたり、ストックを使う等で抜けてください。
2015年09月22日 16:10撮影 by  HDR-CX560V, SONY
9/22 16:10
含水比が高い時には特に滑りやすい場所です。登山靴底に土が詰まっていたら落としたり、ストックを使う等で抜けてください。
小仏峠に到着です。狸の置物がダサいですが愛嬌が有るので、まあ良いか?それにしても標識が壊れているのが見るに堪えません。昔の人はこの峠を越えて甲州との行き来をしていたんですね。
2015年09月22日 16:14撮影 by  HDR-CX560V, SONY
9/22 16:14
小仏峠に到着です。狸の置物がダサいですが愛嬌が有るので、まあ良いか?それにしても標識が壊れているのが見るに堪えません。昔の人はこの峠を越えて甲州との行き来をしていたんですね。
ここから小仏バス停方面に降りて行きます。(疲れた足に急な降下はきついですが、気を付けて下山して下さい。)この道が旧甲州街道で、昔の人はここを行き来していたと思うと感無量です。
2015年09月22日 16:16撮影 by  HDR-CX560V, SONY
9/22 16:16
ここから小仏バス停方面に降りて行きます。(疲れた足に急な降下はきついですが、気を付けて下山して下さい。)この道が旧甲州街道で、昔の人はここを行き来していたと思うと感無量です。
小仏峠に設置されている案内図(旧甲州街道)小仏バス停方面に降りて行きます。
2015年09月22日 16:18撮影 by  HDR-CX560V, SONY
9/22 16:18
小仏峠に設置されている案内図(旧甲州街道)小仏バス停方面に降りて行きます。
ミヤマヨメナとミズヒキが元気です。
2015年09月22日 16:35撮影 by  HDR-CX560V, SONY
9/22 16:35
ミヤマヨメナとミズヒキが元気です。
水場:常時水量は豊富です。ここまで水タンクを担いで、水を取りに来ている人を見かけましたが、かなり重労働ですね。
2015年09月22日 16:36撮影 by  HDR-CX560V, SONY
9/22 16:36
水場:常時水量は豊富です。ここまで水タンクを担いで、水を取りに来ている人を見かけましたが、かなり重労働ですね。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら