記録ID: 1041174
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
伊香保森林公園と関東ふれあいの道群馬16
2017年01月06日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 872m
- 下り
- 887m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 4:35
距離 19.9km
登り 891m
下り 887m
*ペースが0.2〜0.3は何かの間違い。0.6くらいだと思う。
12:15 渋川総合公園
12:20 憩いの森
13:06 伊香保森林公園、ツツジの丘
14:08 オンマ谷駐車場
14:24 ヤセオネ峠、相馬山登山口
15:00 展望台
15:34 伊香保神社
16:28 水沢観音
16:50 ゴール
12:15 渋川総合公園
12:20 憩いの森
13:06 伊香保森林公園、ツツジの丘
14:08 オンマ谷駐車場
14:24 ヤセオネ峠、相馬山登山口
15:00 展望台
15:34 伊香保神社
16:28 水沢観音
16:50 ゴール
天候 | 晴れ一時曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*良く整備された山道。積雪なし。 *霜柱が深く、ときどき踏むと崩れてズボッと足が埋まる。落ち葉も厚く積もり、下に何があるかわからない。走れるような地形が多いけど走れなかった。 |
その他周辺情報 | *伊香保温泉で日帰り入浴もあちこち、よりどりみどり。でも寄らずにさっさと帰宅。 |
写真
感想
*車に不具合があって、渋川の自動車屋で修理。我が家からはめったに見えない雪山の展望が楽しめるかもしれないので、近隣で午後半日コースへ。
*先日、関東ふれあいの道の16を残してしまった。赤城は真っ白だけど、榛名は雪がなさそうに見えるので、伊香保森林公園の歩道を登って、ふれあいの道を下ることにした。
*正月明けの平日だし、寒いし、山の中では全く誰にも会わなかった。森林公園の中なので道の整備は良いが、「遊歩道」「散歩道」ではなく、まあ、山道の部類かな。随所に標識や案内の大きな看板があり、いろいろなコースが楽しめる。
*何か所か展望台も作られ、期待以上に雪山の大展望が楽しめた。
*関東ふれあいの道16はほとんど森林公園の園路を通らず車道区間が多く、せっかく良い場所なのにつまらない。
*ロープウェイ駅に近づいたら、突然観光客が現れ、伊香保温泉は賑わっていた。
*寒かったし、午後半日だけど、充分楽しみました(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1964人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する