ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1041425
全員に公開
ハイキング
丹沢

54.伊勢原駅=大山ケーブル-阿夫利神社-大山-見晴台-大山ケーブル=伊勢原駅

2017年01月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:22
距離
25.1km
登り
1,388m
下り
1,381m

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
1:18
合計
5:21
9:02
18
9:20
9:20
10
9:30
9:31
24
9:55
10:15
30
10:45
10:50
11
11:01
11:01
16
11:17
11:17
13
11:30
12:04
10
12:14
12:14
24
12:38
12:48
11
12:59
12:59
4
13:03
13:03
22
13:25
13:30
21
13:51
13:52
6
13:58
13:58
17
14:15
14:17
6
14:23
ゴール地点
ルートの詳細は、大山電鉄のコースを見てください。
http://www.ooyama-cable.co.jp/cource.html
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き:
伊勢原駅北口 4番・伊10→大山ケーブルバス停 310円
およそ30分
https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800825-1/nid:00128127
大山ケーブル→阿夫利神社 片道630円
およそ6分
http://www.ooyama-cable.co.jp/cablecar.html

帰り:
大山ケーブルバス停→伊勢原駅北口 310円 およそ30分
https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000801329-1/nid:00128162/rt:0/k:大山ケーブル

繁忙期には、臨時バス、ケーブルカーが出ます。
今日もケーブルカーが増発してたのでほとんど待ち時間はありませんでした。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な所はありません。頂上付近に少し雪が残ってましたが影響ありません。
その他周辺情報 頂上付近は、泥濘んでる所があるので電波塔の方が休憩するには良いと思います。
阿夫利神社と頂上には、食事処とトイレがあります。
ケーブル下には、お土産さんが沢山あります。
今日は、初詣を兼ねて大山です。
伊勢原駅北口よりバスで大山ケーブルに行きます。
すぐにバスがきたの、乗って30分くらいでした。
1
今日は、初詣を兼ねて大山です。
伊勢原駅北口よりバスで大山ケーブルに行きます。
すぐにバスがきたの、乗って30分くらいでした。
大山ケーブルバス停に到着
ケーブルカー乗り場まで沢山あるお土産さんを通って10分ほど歩きます。
バスの途中で電車も通って無いのに大山駅というバス停がありました。何だろう?
大山ケーブルバス停に到着
ケーブルカー乗り場まで沢山あるお土産さんを通って10分ほど歩きます。
バスの途中で電車も通って無いのに大山駅というバス停がありました。何だろう?
大山ケーブル駅
阿夫利神社
金幣拝戴特別祈願祭、丸い締め縄を潜って初詣祈願です。
今年の登山も無事でありますように👏
阿夫利神社
金幣拝戴特別祈願祭、丸い締め縄を潜って初詣祈願です。
今年の登山も無事でありますように👏
阿夫利神社からの眺め
伊勢原の街は、少し霧がかかってます。
阿夫利神社からの眺め
伊勢原の街は、少し霧がかかってます。
裏手の登山口より登ります。
裏手の登山口より登ります。
天狗の鼻付き岩
尾根まで登ると正面に富士山が見えます。
1
尾根まで登ると正面に富士山が見えます。
冬は、富士山が綺麗に見えて良いですね
1
冬は、富士山が綺麗に見えて良いですね
大山頂上に着きました。
大山は、「阿夫利(あふり)山」、「雨降(あふ)り山」と呼ばれ、大山および阿夫利神社は雨乞いの神ともされてるようです。
1
大山頂上に着きました。
大山は、「阿夫利(あふり)山」、「雨降(あふ)り山」と呼ばれ、大山および阿夫利神社は雨乞いの神ともされてるようです。
大山頂上本社
遠くに薄っすら見えるのは伊豆の山です。霧が掛かってるので雲の上にいるみたいです。
1
遠くに薄っすら見えるのは伊豆の山です。霧が掛かってるので雲の上にいるみたいです。
頂上からの富士山
右手に南アルプス、手前が丹沢
天気が良く、風も無いので気持ち良い、いい眺めでした。
3
頂上からの富士山
右手に南アルプス、手前が丹沢
天気が良く、風も無いので気持ち良い、いい眺めでした。
雪が少し残ってます。
雪が少し残ってます。
お昼は、サンドイッチ
お昼は、サンドイッチ
見晴台に降りて来ました。
ちょうど大山の上空が飛行機のルートみたいですね。
1
見晴台に降りて来ました。
ちょうど大山の上空が飛行機のルートみたいですね。
阿夫利神社に戻ります。
1
阿夫利神社に戻ります。
阿夫利神社に戻って来ました。
阿夫利神社に戻って来ました。
今回は、女坂を降ります。
今回は、女坂を降ります。
大山七不思議
No.7 眼形石(めがたいし)
人の眼の形をしたこの石に、手を触れてお祈りすれば、不思議に眼の病が治ると言い伝えられている。
1
大山七不思議
No.7 眼形石(めがたいし)
人の眼の形をしたこの石に、手を触れてお祈りすれば、不思議に眼の病が治ると言い伝えられている。
ちょうどケーブルカーが登って来ました。
1
ちょうどケーブルカーが登って来ました。
No.6 潮音洞(ちょうおんどう)
洞(ほこら)に近づいて心を鎮め耳を澄ませると遠い潮騒が聞こえてくるという。
No.6 潮音洞(ちょうおんどう)
洞(ほこら)に近づいて心を鎮め耳を澄ませると遠い潮騒が聞こえてくるという。
No.5 無明橋(むみょうばし)
話をしながら通ると橋から下に落ちたり、忘れ物や落し物をしたり、悪い事が起きたりするという。
No.5 無明橋(むみょうばし)
話をしながら通ると橋から下に落ちたり、忘れ物や落し物をしたり、悪い事が起きたりするという。
No.4 逆さ菩提樹
上が太くて下が細く逆さに生えたように見えることから逆さ菩提樹という。
現在は二代目である。
No.4 逆さ菩提樹
上が太くて下が細く逆さに生えたように見えることから逆さ菩提樹という。
現在は二代目である。
No.3 爪切り地蔵
弘法大師様が道具を使わず、一夜のうちに手の爪で彫刻されたと伝えられている。
何事も一心に集中努力すれば実現できるとの教えである。
No.3 爪切り地蔵
弘法大師様が道具を使わず、一夜のうちに手の爪で彫刻されたと伝えられている。
何事も一心に集中努力すれば実現できるとの教えである。
大山寺
ここからもケーブルカーに乗れます。
1
大山寺
ここからもケーブルカーに乗れます。
かわらけ投げ
階段の両傍にあります。
すごいですね。
1
階段の両傍にあります。
すごいですね。
No.2 子育て地蔵
最初は普通のお地蔵様として安置されていたが何時の頃からか顔が童(わらべ)に変わっていた。
この地蔵に祈ると子供がすくすくと丈夫に育つといわれる。
No.2 子育て地蔵
最初は普通のお地蔵様として安置されていたが何時の頃からか顔が童(わらべ)に変わっていた。
この地蔵に祈ると子供がすくすくと丈夫に育つといわれる。
No.1 弘法の水
「弘法の加持霊水」ともいい、弘法大師が岩に杖を突いたら、その跡から清水がこんこんと湧き出たという。
夏でも枯れることがなく、いつでも水の量が変わらないという。
No.1 弘法の水
「弘法の加持霊水」ともいい、弘法大師が岩に杖を突いたら、その跡から清水がこんこんと湧き出たという。
夏でも枯れることがなく、いつでも水の量が変わらないという。
男坂と合流です。
男坂と合流です。
大山ケーブル駅
ちょうどバスが止まってたので乗って帰りました。
大山ケーブル駅
ちょうどバスが止まってたので乗って帰りました。
伊勢原駅に到着
今日は晴れた穏やかな天気で良かったです。
今日は晴れた穏やかな天気で良かったです。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

大山は、いつも人が多いですね。
自分のペースで歩きたい方は、もう少し登山開始時刻を早くした方がいい思います。
天気が良いと都内から江ノ島、伊豆、箱根、遠くは南アルプスまで一望できとても景色がいいです。
もちろん富士山も綺麗でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人

コメント

大山詣で
こんばんは。

青空がいいですね〜(^^)
箱根駅伝のゴールと共に三が日は終わり、あっという間に松の内。
何事もなかったように日常を過ごしているようです。
私も山始めを計画しなければ!
2017/1/8 19:37
Re: 大山詣で
こんばんは
今日のお天気で大山も雪が積ったのではと思います。山行計画も冬は空気が澄んでて景色がいいのですが、積雪があると何処にしようかと迷います。
街には、もう恵方巻の看板も出てますね。
2017/1/8 21:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら