ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1041671
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊

つげ山 ラッセルきつかった!

2017年01月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:51
距離
10.8km
登り
544m
下り
532m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
0:40
合計
5:33
距離 10.8km 登り 544m 下り 551m
9:02
188
スタート地点
12:10
12:50
105
14:35
ゴール地点
GPSの距離表示おかしいですね。7〜8kmだと思います。
つげ山へは、mikuriさん・evo7さんのルートを参考にさせて頂いたんですが、どうしても身体が楽な方へ楽な方へいきたがり、斜度の緩い方に行くもんですから、途中から変なルートどりになってしまいました(汗)でも山頂につきます・・・
天候 晴のち曇、時折強い風が吹き抜ける、−4℃
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
春香山小屋に駐車。上手く停めれば6〜7台?
その他周辺情報 朝里川温泉 湯の花 650円 いろいろなお風呂あってくつろげます。
駐車場はこんな感じで除雪されてます
2
駐車場はこんな感じで除雪されてます
春香山小屋から出発。屋根の雪が凄い!
1
春香山小屋から出発。屋根の雪が凄い!
スノーシューで一人先行して頂いているよう。トレースありがとうございます<m(__)m>
3
スノーシューで一人先行して頂いているよう。トレースありがとうございます<m(__)m>
先行の方はここで引き返した模様、
先行の方はここで引き返した模様、
こっからラッセル、こんな感じ。
8
こっからラッセル、こんな感じ。
つげ山への取付きからも雪は深い。たまにテープあります。
4
つげ山への取付きからも雪は深い。たまにテープあります。
お花見るふり休憩中(^^ゞ
5
お花見るふり休憩中(^^ゞ
こんな急登あり…妻、ガシガシ行く!
9
こんな急登あり…妻、ガシガシ行く!
今日は私も頑張る!!すでに足に力はいってません(ーー;)
13
今日は私も頑張る!!すでに足に力はいってません(ーー;)
スノーモンスター、なりかけ??
2
スノーモンスター、なりかけ??
妻の足跡は何故かハの字。普通、逆ハの字にならね? 内股だから?? 私はガニ股なのでトレースあわね・・・
8
妻の足跡は何故かハの字。普通、逆ハの字にならね? 内股だから?? 私はガニ股なのでトレースあわね・・・
ようやくつげ山が見えました♪あと少し。
5
ようやくつげ山が見えました♪あと少し。
妻、到着\(^o^)/ 元気〜!
16
妻、到着\(^o^)/ 元気〜!
私も到着\(^o^)/ 苦しかった(-_-;)
16
私も到着\(^o^)/ 苦しかった(-_-;)
定天!晴れていればかっこいいんだが・・・
6
定天!晴れていればかっこいいんだが・・・
奥手稲の方と思われます。誰か行っているかな?
奥手稲の方と思われます。誰か行っているかな?
疲れた〜腹へった〜お昼(^^♪
7
疲れた〜腹へった〜お昼(^^♪
白井岳の方かな?きれいでした♪
1
白井岳の方かな?きれいでした♪
下りの急斜面を直線に降りて・・・登り返し・・・
3
下りの急斜面を直線に降りて・・・登り返し・・・
ソリ滑り・・・(^^♪
5
ソリ滑り・・・(^^♪
でもあんまり滑んない…雪深すぎ(-_-;) かなり斜度あるんですけどね
1
でもあんまり滑んない…雪深すぎ(-_-;) かなり斜度あるんですけどね
林道に戻るところ。SBはできてました。
2
林道に戻るところ。SBはできてました。
左は春香山への道。トレースしっかりあり。つげ山分岐から奥手稲方面もトレースついてましたよ、どこまで行っているか分かりませんが。
1
左は春香山への道。トレースしっかりあり。つげ山分岐から奥手稲方面もトレースついてましたよ、どこまで行っているか分かりませんが。
戻ってきました。ほんと、お疲れ様でした(^^ゞ
2
戻ってきました。ほんと、お疲れ様でした(^^ゞ

感想

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

新年2座目(1座目は毎年定番の三角山)、四つ峰か股下山かつげ山か…札幌50峰のどれかにしたいが、トレースあると嬉しいなぁ(^^)と順番に見ていくが、四つ峰・・・なし! 股下山・・・なし!、春香山小屋から・・・トレースあった!(^^)!つげ山に決定!でも、たぶんつげ山には向かってないと思いますが・・・(^^ゞ

1人分のトレースがあり、有り難く利用させて頂きます(^^♪ が、林道途中で引き返しておりそこからは、フルラッセル!当然つげ山へのルートもノートレース!いやぁ、きつかったっす(>_<) 膝ラッセル、ところにより股下まで埋まる・・・急登では雪が雪崩れて上に上がれない・・・、二人で交代でしたが、きつかった!!(今回は、私も結構頑張り、6:4でラッセル分担しました!もちろん、私が4です(^^ゞ)
しかも今日は時間がある、「時間切れになるね、無理だね(喜)」といういつもの諦め呪文が使えない。無理やり足を持ち上げヘナヘナと・・・、山頂着きました。3時間かかりました!

下りは急斜面で直線に降り、ソリ用の道を付ける。さて、登り返し、今年初のソリ滑り♪ のはずが、道を付けても雪深く、ソリ滑らず・・・(T_T) 2回頑張りましたが、諦め〜。
帰りはまた、腸腰筋(股関節のあたりです)が痛くなり、難儀しました。今回は左右ともで、ラッセルで痛めたというよりは筋力不足なんですね、きっと。何か良い対処法はないものでしょうか?

ラッセル三昧で体力使い切り、晩飯どか食いするぞー!と意気込む私に、「今日は七草がゆの日だよ(笑)」と告げる妻・・・、いやっ、もう少し栄養あるもんにしてください・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人

コメント

きついラッセル、お疲れさまです
jei-boyさん、hatikenmamaさん、つげ山ラッセルお疲れさまでした。でも、青〜い空の下の山歩き、気持ち良さそうですね。

ラッセルが大変だったことは、万歳ポーズのmamaさん山頂写真で十分伝わってきます。逆に、疲れ切ったjei-boyさんは珍しく万歳なしっだったのでしょうか?そんな中、前回よりも頑張り率がアップしたjei-boyさん・・・今年はひと味、いやふた味違いますね!

けど、尻ボーで遊べないのは残念無念。重たい私はお尻がズッポリはまって動けなくなること多いですが・・・(^^)
2017/1/8 7:54
Re: きついラッセル、お疲れさまです
ysk-50さん、こんにちは〜、いつもコメントありがとうございます。
いやぁ、本当にきついラッセルでした(>_<) うっすらとでもトレース残っているかと期待したんですが、この時期のお山はすぐに降り積もるんですね。雪の重みでだんだん足が上がらなくなり、乳酸たまる〜という感じでした(^^ゞ 改めて、トレースの有り難さが身にしみました。
これだけ雪深いとソリも機能せず、楽しみのない苦行の山となってしまいました。
やはりこの辺りの山は、こんな新雪時期でなく、3・4月の残雪期がよろしいようで・・・
2017/1/9 10:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら