記録ID: 1041702
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
家族で高尾山(稲荷山コースで)
2017年01月07日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 421m
- 下り
- 403m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 3:55
家族揃っての初登山。
一番下の4歳の娘が登れる所を探して10数年ぶりに高尾山にしました。
ただケーブルカーを使うのではつまらないので一番山っぽいコースの稲荷山コースにしました。
下の娘はちゃんと登れるかな?と思っていましたが山頂まで軽快に登れました!
山頂からは富士山はもちろん丹沢、南アルプスまで見えてとても良かったです。
下りは薬王院方面へ下りケーブルカー手前から右脇に入り再び登山道を進みました。
細かいトラバースが続き中々面白いコースでした。
最後に駅前で皆んなでジェラートを食べて疲れを取りました。
また家族で何処か登りたいです!
一番下の4歳の娘が登れる所を探して10数年ぶりに高尾山にしました。
ただケーブルカーを使うのではつまらないので一番山っぽいコースの稲荷山コースにしました。
下の娘はちゃんと登れるかな?と思っていましたが山頂まで軽快に登れました!
山頂からは富士山はもちろん丹沢、南アルプスまで見えてとても良かったです。
下りは薬王院方面へ下りケーブルカー手前から右脇に入り再び登山道を進みました。
細かいトラバースが続き中々面白いコースでした。
最後に駅前で皆んなでジェラートを食べて疲れを取りました。
また家族で何処か登りたいです!
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:566人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する