記録ID: 1043066
全員に公開
雪山ハイキング
支笏・洞爺
イチャンコッペ山
2017年01月08日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:43
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 557m
- 下り
- 548m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:24
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 2:42
距離 6.9km
登り 557m
下り 560m
12:27
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
453号線沿いに写真の登山口の案内板と登山ポストが見えます。 トレースは明確ですが、尾根を行くトレースや夏道を行くトレースなどが混在しているので自分の行くコースを決めてないと思いがけず疲れるかも。 割とスタートが遅かったですが、イチャンコッペまで行く方は私が最初で手前のピーク(以前は反射板があったらしいです)でほとんどの方が折り返しているようです。 |
その他周辺情報 | 453号線をさらに支笏湖方面へ進むと恵庭岳登山口を経由してその先に丸駒温泉があります。(今回は行きませんでした) |
写真
感想
昨年の10月にジョギング中に足底筋膜炎で痛みで歩くのがつらく、マラソンも登山もできなくなって以来。山も雪が十分積もってきたので久しぶりに登山をしてみました。
天気も良く、風もなく登山日和でした。この時期は午後のほうが晴れる日が多いような気がしていますが、午前中は漁岳や紋別岳、風不死岳が雲にまとわりつかれている中イチャンコッペは快晴。(昼過ぎには他の山々も雲が取れて快晴でした。)
久しぶりで登れるのか心配もありましたが杞憂でした。足取りも軽くて足跡のない道も歩くことができ大満足の一日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
去年の夏6/29に登りました。冬によく行きましたね、拍手です!
コメントありがとうございます。
ただただひたすら気持ちの良い1日でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する