記録ID: 1046962
全員に公開
雪山ハイキング
箱根・湯河原
金時山 雪練習に
2017年01月14日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 621m
- 下り
- 620m
コースタイム
天候 | ☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
出発まで、準備で時間がかかってしまいます。 登山道の状況を教えて下さった方々、ありがとうございます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
WC:神社駐車場・山頂(チップ制) |
その他周辺情報 | 御殿場市温泉会館 http://gotemba-onsen.jp/ |
写真
撮影機器:
感想
寒波をさけて金時山へ。
天気予報で、どこも、寒いー。でも、雪山練習したいーということで、
なんと金時山に。さむいはずですが、山に登ると、汗びっしょりで、レイアリングが、難しく感じました。
ひさしりぶりに茶屋での、食事だったので、すっごくゆっくりしたり、
なんだかんだで、とても楽しい登山になりました。
また、のぼりましょう!
こんにちはー、oootoko です。
今回は、雪山に登る練習をしようと八ヶ岳に行く予定でしたが、大寒波により断念しました。初心者には、厳し過ぎですので、他の候補を聞くと金時山が出ましたのでそこに決定しました。登る時間が遅かったせいか、下山して来た人に状況を聞き、アイゼンがあった方が安心ですよ。と教えて頂き下山に使用することにしました。
雪山2回目ですが、夏山より登りやすいと感じました。
この日は、金時山に登り初めて3000回間近の方ともあえて貴重な体験をしました。
本番に向けて、もう少し頑張って登ります‼
大寒波の影響がどのくらいあるかわからないけど…
八ヶ岳に行きたかったけど…
私たちは無理だねっていうことで、金時山に行って来ました🎵
大寒波という言葉で厚着しすぎて大汗かいちゃいました😅
3人ののんびり山歩きは久々で、楽しかったぁ(*´∇`*)
曇りなのに、風がなかったので寒くなかったし(^○^)
次は、どこに行こうかなぁ(*^▽^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人
ドリカム隊揃っての初登り待ってましたぁ(≧▽≦)
またまた笑顔いっぱいに嬉しいです(*´▽`*)
金時山行きたいなってよく話出るのにまだ行けてなくて・・・
今度案内してください〜(≧▽≦)
そして今年もよろちくお願いしま〜す(*´▽`*)
villaさん、おまたせしました〜*\(^o^)/*
山頂では、久しぶりに、ゆっくりしたり、hinamiuさんが、笑いっぱなしでした( ^ω^ )
何でかは、またの機会に(^。^)
雪山、登山を楽しんでくださいね〜。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします!
*/
わぁ〜い
villaさん、こんばんは
八ヶ岳に行きたかったけど、天気が心配だったので次回に見送りました
金時山、良いですよ〜(*^▽^*)
良かったら、一緒に行こうねぇ〜
温泉会館もいいよぉ
こちらこそ…今年もぜひぜひよろちくです\(^o^)/
こんばんは〜♪( ´θ`)ノ
金時山お疲れさまでしたぁ
金時山はまだ行ったことないので一度行ってみたいのですが、なかなかそっちに足が向きません(つД`)ノ
八ヶ岳も全部がハードル高い訳じゃなく、優しい所もありますので次回は是非〜(๑>◡<๑)
お疲れ様でしたぁ(^o^)/
ゾロさん、こんばんは(*´∇`*)
金時山、楽しいよ🎵ぜひぜひ行ってみてください
おととい、3人で北横岳に行ってきました
ほんとは蓼科山登る予定だったけど…
oootokoさんがアイゼン忘れて軽アイゼンしかなかったから急遽北横岳に変更しました
やっぱり八ヶ岳は、いいですね(^○^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する