記録ID: 1051101
全員に公開
ハイキング
丹沢
山はじめは、やっぱり丹沢
2017年01月22日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,246m
- 下り
- 1,247m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大倉19.45〜東名秦野中井IC〜横浜IC〜保土ヶ谷BP〜横浜20:40(55分) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な個所はありませんでした。 花立山荘手前から雪が積もっている場所があります。 軽アイゼンの準備は必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
今年初めての山登りは、丹沢と決めていました。
12月の丹鍋会の不参加もあり、ウズウズしながらやっと行くことができました。
今回は、夕景を見据えて11時過ぎにバイクで向かいました。
13時過ぎに登山口の民家の駐車場1日500円に停めてもらい出立。
丹沢も久しぶりで懐かしさを感じながら黙々と登りあっという間に美晴茶屋、駒止、花立、あまりの景色の良さに缶ビールで休憩してしまいました。
日没まじかの時間を気にしながらも予定通り塔ノ岳に登頂。
寒いながらも富士山と寄り添う夕景を満喫できました。ただし、富士山は雲かぶりでしたが。
日没後、尊仏山荘の親父さんと知り合いの件で盛り上がりながらも帰り時間と明日の仕事も気になりながら下山開始。
やはりこの時期と時間帯で人通り?もなくて気味が悪い中で黙々と降りていきます。
熊ベルも忘れたせいかものすごく静かな山下りとなって、途中鹿の目4つとあった時にはギク・びっくりでした。スマホで音楽流しながらあっという間の下山でした。なにしろ2時間は自分としては早いです。
帰路も東名使って八時半には自宅到着で満足の山はじめとなりました。
やっぱり山はいいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:598人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する