記録ID: 1055368
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
日程 | 2017年01月29日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 登り:晴れのち曇り 下り:曇りのち雨 |
アクセス |
利用交通機関
行き:JR北宇智駅
電車、
バス
帰り:奈良交通 かもきみの湯バス停
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 郵便道の積雪区間は足元注意 |
---|---|
その他周辺情報 | 下山後かもきみの湯があります |
過去天気図(気象庁) |
2017年01月の天気図 [pdf] |
装備
共同装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 靴 ザック 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 笛 ランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 タオル カメラ |
---|
写真
感想/記録
by maruju
前回1日に2回弱登れたので今回は奈良側ルートの天ヶ滝新道で登ってみました
大阪側と違った雰囲気と登り応えがあってとても楽しく登山できました
ただ、どうしても交通機関の便が悪く日帰りでは早朝スタートが出来ないのが残念
北宇智駅から天ヶ滝新道の登山口までも地味に堪えました
大阪側と違った雰囲気と登り応えがあってとても楽しく登山できました
ただ、どうしても交通機関の便が悪く日帰りでは早朝スタートが出来ないのが残念
北宇智駅から天ヶ滝新道の登山口までも地味に堪えました
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:663人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント