記録ID: 105544
全員に公開
山滑走
甲信越
越後駒ヶ岳
2011年04月10日(日) [日帰り]


- GPS
- 10:15
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,433m
- 下り
- 1,430m
コースタイム
7:33 石抱橋-8:30 柳沢出合-9:18 白沢標高930mの滝-10:25 1459m標高点東尾根取り付き-12:42 1459m標高点-14:20 山頂
14:46 山頂-16:08 白沢標高930mの滝-17:10 石抱橋
14:46 山頂-16:08 白沢標高930mの滝-17:10 石抱橋
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りも下りも白沢標高930mの滝を効率的に巻けるかが肝かな。ぼくは経験値不足を露呈。 |
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1076人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
目撃の山ボーダー集団は『SMOP』!
オツルミズの常連なんで、そのうち会うかな?
奴らは「近くて効率」求めたみたい(↓URLカキコ参照)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-105380.html
次は滝ハナだねぇ〜
色々とイケてない記録に拍手、ありがとうございます(他の拍手頂いた方々も)。
SMOP、守門3ピークとか面白そうですね。どの3つなんだろ。
色々お詳しいようなのでご存知かもしれませんが、sakeyamaさんて方が滝ハナとか自在に滑っており、その境地が憧れです。
→sakeyamaの道楽日記 4月6日(水) 越後駒ヶ岳(滝ハナ沢・白沢・柳沢) http://sakeyama.blog100.fc2.com/blog-entry-30.html
ぼくは、滝ハナはオツルミズの次の課題ですね。まだまだです、、。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する