ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1055461
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山(三度のリベンジ!!)

2017年01月28日(土) 〜 2017年01月29日(日)
 - 拍手

コースタイム

1日目
山行
1:30
休憩
0:00
合計
1:30
9:00
90
スタート地点
10:30
ゴール地点
天候 1day晴れ、2day晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
イノシシに注意。
三度のリベンジです。今日は確実に頂に立つぞ!
2017年01月28日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 8:46
三度のリベンジです。今日は確実に頂に立つぞ!
なおもトイレが成長中。
2017年01月28日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 8:46
なおもトイレが成長中。
真ん中置きが出来ますが、当てられも嫌なので、登山口に止めます。
2017年01月28日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 8:47
真ん中置きが出来ますが、当てられも嫌なので、登山口に止めます。
行くがよ!!
2017年01月28日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 9:03
行くがよ!!
七ッ石山分岐。ココで富士さんをkeep!!
2017年01月28日 11:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/28 11:50
七ッ石山分岐。ココで富士さんをkeep!!
七ッ石山のアイスキャンディ。登ると滑落します(たぶん)。
2017年01月28日 13:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 13:13
七ッ石山のアイスキャンディ。登ると滑落します(たぶん)。
ブナ坂到着!!ランチはマムシ岩で済み。
2017年01月28日 13:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 13:54
ブナ坂到着!!ランチはマムシ岩で済み。
レッツ、ダンシングツリー前。山道はグチャグチャです。
2017年01月28日 14:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 14:04
レッツ、ダンシングツリー前。山道はグチャグチャです。
捕らえたぜ!!避難小屋♪久々やね〜。
2017年01月28日 14:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 14:40
捕らえたぜ!!避難小屋♪久々やね〜。
奥多摩小屋到着。
2017年01月28日 14:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 14:46
奥多摩小屋到着。
ガスや雲ではありません。逆光の影響です。
2017年01月28日 14:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
1/28 14:48
ガスや雲ではありません。逆光の影響です。
近づいてきたねぇ〜。
2017年01月28日 15:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 15:40
近づいてきたねぇ〜。
山梨山頂付近からの富士さん。午後はどうしてもモヤモヤになります。間もなく16時。。。
2017年01月28日 15:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 15:57
山梨山頂付近からの富士さん。午後はどうしてもモヤモヤになります。間もなく16時。。。
寒っ!!+2℃。避難小屋泊が何名か居ました。
2017年01月28日 16:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 16:01
寒っ!!+2℃。避難小屋泊が何名か居ました。
トップは雪だらけ。
2017年01月28日 16:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 16:06
トップは雪だらけ。
キタ!!Y2017.1x2017.1Mの頂に漸く到着。なんとか間に合いました。やった!!!



2017年01月28日 16:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
1/28 16:08
キタ!!Y2017.1x2017.1Mの頂に漸く到着。なんとか間に合いました。やった!!!



いつまでも置いておかない標柱とのことです。
2017年01月28日 16:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 16:15
いつまでも置いておかない標柱とのことです。
タッチ!!
2017年01月28日 16:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/28 16:17
タッチ!!
雲取北側斜面です。雪だらけ。
2017年01月28日 16:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 16:23
雲取北側斜面です。雪だらけ。
本日は、久々の雲取山荘にお泊りです。前に来たのは一昨年の9月。
2017年01月28日 16:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 16:39
本日は、久々の雲取山荘にお泊りです。前に来たのは一昨年の9月。
ここは、東京のちょっと北側の埼玉県です。
2017年01月28日 16:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 16:41
ここは、東京のちょっと北側の埼玉県です。
夜景は冴えません。。。
2017年01月28日 18:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 18:34
夜景は冴えません。。。
ココで買えるバッチです。
2017年01月28日 18:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 18:47
ココで買えるバッチです。
翌朝の「沢やか水」です。当然、ガビガビに凍ってます。
2017年01月29日 06:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/29 6:27
翌朝の「沢やか水」です。当然、ガビガビに凍ってます。
北側から山頂到着。息が切れます。
2017年01月29日 07:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/29 7:10
北側から山頂到着。息が切れます。
今回の山行、二度目の記念撮影。いぇ〜い!!
2017年01月29日 07:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/29 7:12
今回の山行、二度目の記念撮影。いぇ〜い!!
朝の富士さんにウットリ。
2017年01月29日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/29 7:17
朝の富士さんにウットリ。
なんて言う名峰なんだろ〜。カッコいいです。
2017年01月29日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/29 7:17
なんて言う名峰なんだろ〜。カッコいいです。
雲海GOOD!!
2017年01月29日 07:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/29 7:18
雲海GOOD!!
来た人だけが味わえる景色が広がります。
2017年01月29日 07:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/29 7:19
来た人だけが味わえる景色が広がります。
さみぃ〜〜〜!!
2017年01月29日 07:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/29 7:19
さみぃ〜〜〜!!
ー3℃。
2017年01月29日 07:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/29 7:26
ー3℃。
本日アイスキャンディー。今日ほうが綺麗なような。。。
2017年01月29日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/29 8:51
本日アイスキャンディー。今日ほうが綺麗なような。。。
第一水場も凍ってます。
2017年01月29日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/29 9:44
第一水場も凍ってます。
げっ!!!!
2017年01月29日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/29 10:04
げっ!!!!
マジか!!!!すごい爪です。
2017年01月29日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/29 10:04
マジか!!!!すごい爪です。
どビックリです。
2017年01月29日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
1/29 10:05
どビックリです。
無事に帰って来れました。
2017年01月29日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/29 10:26
無事に帰って来れました。
ご褒美の湯到着。
2017年01月29日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/29 10:59
ご褒美の湯到着。
これが噂の限定記念バッチですよ。
2017年01月29日 20:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
1/29 20:04
これが噂の限定記念バッチですよ。
撮影機器:

感想

31度目の投稿です。
今回は、三度チャレンジの雲取山です。
年末に敗退、年始に敗退。。。今回はお泊り企画
で攻め込みます(それには訳が)。

年始に行ったは、先々週。その時はもっと雪があり
ましたね。だいぶ解けたみたいです。
山道はドロドロでした。久々にスパッツ登場です。
天気が良かったのですが、午後の富士山のイマイチ
は、毎度イマイチな山容でガッカり。

念願のY2017.1x2017.1Mに雲取山の
頂に、ギリギリ立つことが出来ました♪
(来週末では意味がありません)
私のデビュー山です。感無量。。。なのですが、
ゆっくりは出来ません。早くチェックインせねば。
間もなく16時。。。しかし掛かったなぁ〜。
出会わせラストのカップル?に撮って頂きます。
(このカップル、後に。。。)

意気揚々に山荘へ到着。今夜はゆっくりします。
予約してあるので、コタツや用意されてます。
大部屋は8名までで、コタツが2組。4人づつ
で利用出来き、「コタツで寝る」ことが出来ます。
が、結構あったかいので、コタツを避け、普通に
布団を引く方が多かったです。

就寝前の20時半ごろ、ロビー?のストーブ火が
消えるころ、先ほどのカップルが、今から雲取山
の頂に向かうと言うのです(目的は多分夜景)。
当然、山荘の方からヤキが入り、カップル断念。
「だったら避難小屋に泊まれ」と言われてました。
本当にその通りです、何を考えているんだか。

翌朝、ヘッドランプ装着で今回2度目の頂を目指し
ます。この山荘からの急登が大変堪えます。
朝の頂、最高や〜〜〜!!!
が、−3℃ゆっくりなど出来ません。さっさと
撤退します。本当は、コーヒーでも飲みたいの
ですが。。。行動せねば、凍死するわ(笑)。

下山中、富士山メインに後ろ姿を撮ってほしい
との女性。この方、ペースが似ているらしく
下山まで、抜いたり抜かれたりで何度と無く
入れ替わります。よく居ますよね、こう言う方。
実は、この方山荘でも一緒で、夕食は正面に
、寝る前まで同じストーブに当たり。。。と
よく一緒でした(笑)。

下山する途中、イノシシが登山道で死んでいるとの
情報を得ます。昨日は、居なかったのに。
楽しみに下ること。。。突然「ど〜ん」と出現。
これにはビビッタです(笑)。あまりのデカさに
驚きました。山道の状態に一番注視して歩くので
いくら楽しみでもイノシシは二の次になります
よね。本当にビックりしました。

ご褒美の湯は「のめこいの湯」を有り難く頂きます。
つるつるの湯ですよ。
そして今回の戦利品、限定バッチを入手しました。
なんでも、雲取山荘の宿泊者に記念で配っている
そうで、現在400名ほど配り済みとのことです。
来週末まで配るみたいですから、欲しい方はまだ
間に合うかも。。。です。
これが欲しかったんです、今回はV。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら