記録ID: 1058014
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
石老山
2017年02月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 565m
- 下り
- 527m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
9:35 プレジャーフォレスト前バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩や石の多いところ、段差の大きいところはあるが、危険な箇所は特にない。融合平見晴台(展望台という名称ではない)の位置を間違えて記載している地図がある。 |
その他周辺情報 | プレジャーフォレストには温泉うるりがあるが、平日は11時以降、土日祝日は10時以降の営業とのこと。 |
写真
撮影機器:
感想
JR中央線に合わせて朝早く登山口に向かうバスがあるので、早朝登山派には嬉しい。
初心者向けとされているが、巨岩が多くて、変化に富み、歩いて楽しい。高尾山から笹尾根へと続く尾根筋や、富士山や丹沢の展望など、有名な山々を望める。とりわけ大明神展望台はほぼ360度開けていて、大パノラマが楽しめる。下山はバスの都合で急ぎ足になってしまい、写真が撮れなかったが、大明神展望台からの下りの山道もなかなかよかった。
なお、相模湖駅が改装されて、更衣室など登山者向けの設備が一部利用できるようになっていた。しばらくしたら登山靴を洗う場所も利用可能になる模様。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する