記録ID: 1058304
全員に公開
ハイキング
近畿
スイセンが見頃 高尾山(大阪府柏原市)
2017年02月04日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 311m
- 下り
- 311m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
駅の周りにTimesなどありますが狭いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレが途中に1ヶ所あります。 |
写真
感想
2年ぶりに大阪府柏原市の水仙郷に行ってきました。
昨年は突風でスイセンがなぎ倒さてしまったのですが、
今年は一昨年以上にきれいに咲いていました。
高尾山は低山ですが「創造の森」ガイドブックによると
岩湧山の7ツ道のように7つの道があるようです。
今日はその中でもロングコースになる「ひのきの道」からスタートです。
国道170号線を北へ進んでから登るこの道は人通りも少なく、
さくさく落ち葉の階段を登っていく静かな道です。
ここから「みはらしの道」を通り山頂へ向かいます。
山頂は巨石の上なので、どこから登ったらいいか悩みながら、
右へ巻きながらなんとか登れるところを見つけ、よじ登ります。
三角点タッチの後は古墳群にある水仙郷へ。
まさに今が見頃でみんな元気いっぱい!!
太陽に向かってきれいに咲いています。
そしてとてもいい香り〜(´∀`*)
どれも可愛くて、同じような写真を撮りまくり〜(〃´∪`〃)ゞ
帰りは「たにごえの道」で。
アップダウンがあってなかなか大変。
鐸比古鐸比売(ぬでひこぬでひめ)神社を経て下山。
春のようなぽかぽか陽気のなか、元気いっぱいのスイセンたちに会えて
とっても楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2452人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する