ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1058460
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

スッカン沢・桜沢(スノーハイク)

2017年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
9.7km
登り
707m
下り
709m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
0:32
合計
4:53
8:32
8:32
37
9:09
9:15
17
9:32
9:45
7
9:52
10:00
6
10:06
10:07
4
10:11
10:14
11
10:25
10:26
132
12:38
山の駅たかはら
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
レンタカー
コース状況/
危険箇所等
人気のコースで、ほとんどでトレースあります。県道は工事の方がスノーモービルで入っているようでした。雪は豊富ですが、しまっているところが多いのでスノーシューを使っている方は少なかったです。
山の駅たかはらへのアプローチは、除雪が入っていますので、降雪後でなければ問題ないと思います。
高原山・モルゲンロート
早く着いたので、道の駅やいたで仮眠、セブンで朝食を食べていたら、高原山が焼けてきました
2017年02月04日 06:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
2/4 6:40
高原山・モルゲンロート
早く着いたので、道の駅やいたで仮眠、セブンで朝食を食べていたら、高原山が焼けてきました
高原山・モルゲンロート
いい天気になりそう。関東平野のそばにある山とは思えないくらい
2017年02月04日 06:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
12
2/4 6:41
高原山・モルゲンロート
いい天気になりそう。関東平野のそばにある山とは思えないくらい
山の駅たかはら
駐車場には雪がありましたが、アプローチの道は除雪してくれていました。レンタカーのランクス号もスタッドレスで助かりました
2017年02月04日 07:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
2/4 7:36
山の駅たかはら
駐車場には雪がありましたが、アプローチの道は除雪してくれていました。レンタカーのランクス号もスタッドレスで助かりました
スノーシュー・デビュー
急きょ購入したMSR EVO。予算もあって入門機種となりました。色はスッカンブルーということで
2017年02月04日 07:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8
2/4 7:36
スノーシュー・デビュー
急きょ購入したMSR EVO。予算もあって入門機種となりました。色はスッカンブルーということで
雪の森
ふかふかの雪の中、トレースにしたがって下りていきます
2017年02月04日 08:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
2/4 8:10
雪の森
ふかふかの雪の中、トレースにしたがって下りていきます
桜沢
桜沢出合が見えてきました
2017年02月04日 08:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
2/4 8:23
桜沢
桜沢出合が見えてきました
小滝
雷霆の滝上の小滝。最近あたたかいせいか、凍ることなくしっかり流れています
2017年02月04日 08:29撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
2/4 8:29
小滝
雷霆の滝上の小滝。最近あたたかいせいか、凍ることなくしっかり流れています
雷霆の滝
しっかりとした流れがあるものの、夏場の迫力はありません
2017年02月04日 08:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
2/4 8:37
雷霆の滝
しっかりとした流れがあるものの、夏場の迫力はありません
氷の造形
あたたかいせいか、なかなか氷の造形もみれませんでした。この日では貴重なキラキラ氷
2017年02月04日 08:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
2/4 8:45
氷の造形
あたたかいせいか、なかなか氷の造形もみれませんでした。この日では貴重なキラキラ氷
支沢
桜沢にそそぎこむ支沢の様子
2017年02月04日 08:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
2/4 8:47
支沢
桜沢にそそぎこむ支沢の様子
雷霆のつり橋
雪がないと、スノーシュー外さないといけないかなと思いました、雪が豊富で快適でした
2017年02月04日 08:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
2/4 8:50
雷霆のつり橋
雪がないと、スノーシュー外さないといけないかなと思いました、雪が豊富で快適でした
男鹿山塊?
やっと日のあたるところで、ちょっとした展望がありました。向こうは男鹿山塊?日留賀岳方面かな?
2017年02月04日 08:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
2/4 8:56
男鹿山塊?
やっと日のあたるところで、ちょっとした展望がありました。向こうは男鹿山塊?日留賀岳方面かな?
咆哮霹靂の滝
霹靂の滝のほう、右側の咆哮の滝は雪に埋もれてる感じでした。元々流れは細いので微妙でした
2017年02月04日 09:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
2/4 9:11
咆哮霹靂の滝
霹靂の滝のほう、右側の咆哮の滝は雪に埋もれてる感じでした。元々流れは細いので微妙でした
咆哮霹靂の滝
遠目からアップで。散策できるように長靴を履いてきたのですが、めんどくさくなってしまって、遠目のままで
2017年02月04日 09:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
2/4 9:11
咆哮霹靂の滝
遠目からアップで。散策できるように長靴を履いてきたのですが、めんどくさくなってしまって、遠目のままで
薙刀岩
薙刀岩にさしかかり、最初の氷柱群が見えてきました。いい感じにきれいです
2017年02月04日 09:29撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
2/4 9:29
薙刀岩
薙刀岩にさしかかり、最初の氷柱群が見えてきました。いい感じにきれいです
薙刀岩
下目から。クラゲがいっぱい
2017年02月04日 09:32撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
2/4 9:32
薙刀岩
下目から。クラゲがいっぱい
薙刀岩
薙刀岩エリアの壁には数本、氷柱になっていました
2017年02月04日 09:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
2/4 9:38
薙刀岩
薙刀岩エリアの壁には数本、氷柱になっていました
スッカン沢
スッカン橋方面。雪は少な目なのでしょうか
2017年02月04日 09:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
2/4 9:38
スッカン沢
スッカン橋方面。雪は少な目なのでしょうか
スッカン沢
下流側の対岸にも、氷柱がいくつかできていました。キラキラ、透き通っているのがいいかも
2017年02月04日 09:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8
2/4 9:39
スッカン沢
下流側の対岸にも、氷柱がいくつかできていました。キラキラ、透き通っているのがいいかも
薙刀岩の氷柱
薙刀岩の下部を通過。この氷柱が一番きれいだったかな
2017年02月04日 09:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9
2/4 9:40
薙刀岩の氷柱
薙刀岩の下部を通過。この氷柱が一番きれいだったかな
薙刀岩の氷柱
こちらは縦に長い氷柱になっています
2017年02月04日 09:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8
2/4 9:41
薙刀岩の氷柱
こちらは縦に長い氷柱になっています
薙刀岩の氷柱
一番いいところを横にのばして。あたたかいせいか、だいぶ溶けているようですね。最盛期からは少し過ぎてしまったようですね
2017年02月04日 09:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
2/4 9:41
薙刀岩の氷柱
一番いいところを横にのばして。あたたかいせいか、だいぶ溶けているようですね。最盛期からは少し過ぎてしまったようですね
薙刀岩の氷柱
角度を変えて。見事な氷壁です
2017年02月04日 09:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
2/4 9:43
薙刀岩の氷柱
角度を変えて。見事な氷壁です
薙刀岩
スッカン橋から薙刀岩。また最盛期にきてみたいですね
2017年02月04日 09:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
2/4 9:44
薙刀岩
スッカン橋から薙刀岩。また最盛期にきてみたいですね
スッカン沢
スッカン橋から雄飛の滝方面。滝のそばの壁にも氷柱ができています
2017年02月04日 09:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
2/4 9:44
スッカン沢
スッカン橋から雄飛の滝方面。滝のそばの壁にも氷柱ができています
スッカンブルー
この沢はやっぱり青い
2017年02月04日 09:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
2/4 9:47
スッカンブルー
この沢はやっぱり青い
雄飛の滝下の氷柱
このあたりもたくさん、氷柱やつらら。雲竜渓谷のような巨大氷柱はないけど、繊細でとてもきれいです
2017年02月04日 09:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
2/4 9:50
雄飛の滝下の氷柱
このあたりもたくさん、氷柱やつらら。雲竜渓谷のような巨大氷柱はないけど、繊細でとてもきれいです
雄飛の滝
滝も冬の趣でいい感じです。スッカン沢で一番いいところ。やっぱりきてよかったです
2017年02月04日 09:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
2/4 9:55
雄飛の滝
滝も冬の趣でいい感じです。スッカン沢で一番いいところ。やっぱりきてよかったです
雄飛の滝
壁にも氷があるのもいい雰囲気。今回は滝よりも、壁の方がきれいかも
2017年02月04日 09:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
2/4 9:55
雄飛の滝
壁にも氷があるのもいい雰囲気。今回は滝よりも、壁の方がきれいかも
つらら群
数段に分かれる感じのつらら群、刺さったら痛そう
2017年02月04日 09:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
2/4 9:56
つらら群
数段に分かれる感じのつらら群、刺さったら痛そう
つらら群
ギザギザで鋭いですね
2017年02月04日 09:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
2/4 9:56
つらら群
ギザギザで鋭いですね
水辺の氷
氷柱の下部の氷。水際まで下りてきました。透き通ってきれいでした
2017年02月04日 09:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10
2/4 9:59
水辺の氷
氷柱の下部の氷。水際まで下りてきました。透き通ってきれいでした
つらら群
下目からみると、ちょいこわです。この日はあたたくて、水滴がポタポタ落ちていたので崩壊したら危険なので要注意ですね
2017年02月04日 10:00撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
2/4 10:00
つらら群
下目からみると、ちょいこわです。この日はあたたくて、水滴がポタポタ落ちていたので崩壊したら危険なので要注意ですね
氷壁
水際だとおさまりきらなくて、結局下がって写真撮る始末。大きな氷壁です
2017年02月04日 10:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
2/4 10:01
氷壁
水際だとおさまりきらなくて、結局下がって写真撮る始末。大きな氷壁です
氷壁
さらに下がって、上のほうまでつららや氷がつながっています
2017年02月04日 10:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
2/4 10:05
氷壁
さらに下がって、上のほうまでつららや氷がつながっています
雄飛の滝展望台
夏にくると木が邪魔をして全然きれいじゃないけど、滝下の氷柱群が見事に眺めれました
2017年02月04日 10:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
2/4 10:12
雄飛の滝展望台
夏にくると木が邪魔をして全然きれいじゃないけど、滝下の氷柱群が見事に眺めれました
雄飛の滝展望台
この時期は、滝も見えています。滝上にも氷柱がちらほら
2017年02月04日 10:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
2/4 10:13
雄飛の滝展望台
この時期は、滝も見えています。滝上にも氷柱がちらほら
仁三郎の滝
トレースがなかったので、滝には寄らなかったけど、滝そのものよりも、周辺の氷壁がきれいでした
2017年02月04日 10:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
2/4 10:19
仁三郎の滝
トレースがなかったので、滝には寄らなかったけど、滝そのものよりも、周辺の氷壁がきれいでした
素簾の滝下の氷柱
スッカンブルーな流れと氷柱が見事にマッチしていますね
2017年02月04日 10:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
2/4 10:21
素簾の滝下の氷柱
スッカンブルーな流れと氷柱が見事にマッチしていますね
素簾の滝下のたまり
夏場もきれいな場所だけど、冬もいいですね
2017年02月04日 10:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
2/4 10:23
素簾の滝下のたまり
夏場もきれいな場所だけど、冬もいいですね
素簾の滝
素簾の滝は遊歩道の対岸の簾状の小滝の集まりで地味な存在ですが、この時期は氷結して、白い筋になっていました
2017年02月04日 10:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
2/4 10:23
素簾の滝
素簾の滝は遊歩道の対岸の簾状の小滝の集まりで地味な存在ですが、この時期は氷結して、白い筋になっていました
スッカン沢
素簾の滝のあとはもくもくと歩いてしまって、県道が見えてきました。もうお別れかな。あっという間でした
2017年02月04日 10:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
2/4 10:38
スッカン沢
素簾の滝のあとはもくもくと歩いてしまって、県道が見えてきました。もうお別れかな。あっという間でした
県道へ
この階段をのぼれば県道。コンクリートがでていました
2017年02月04日 10:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
2/4 10:45
県道へ
この階段をのぼれば県道。コンクリートがでていました
県道
スノーモービルや工事車両が入っていることもあり、しっかりとしたトレースがありました。ここから戻り約6kmの歩きが一番つらかったりして
2017年02月04日 10:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/4 10:48
県道
スノーモービルや工事車両が入っていることもあり、しっかりとしたトレースがありました。ここから戻り約6kmの歩きが一番つらかったりして
長寿之滝
長寿之滝という水場。こちらも凍らず。というか緑色してますね
2017年02月04日 10:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
2/4 10:56
長寿之滝
長寿之滝という水場。こちらも凍らず。というか緑色してますね
スッカン沢
またくるね。なかなか楽しかったです
2017年02月04日 10:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
2/4 10:58
スッカン沢
またくるね。なかなか楽しかったです
大佐飛山方面?
方角的には大佐飛山かな
2017年02月04日 11:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
2/4 11:08
大佐飛山方面?
方角的には大佐飛山かな
おしらじの滝入口
行ければ行こうと思っていましたが、ラッセルしたくないのでパス。慣れないスノーシューで少し疲れました
2017年02月04日 11:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/4 11:56
おしらじの滝入口
行ければ行こうと思っていましたが、ラッセルしたくないのでパス。慣れないスノーシューで少し疲れました
県道ゲート
雪道が終了。あとは山の駅たかはらに戻るだけ
2017年02月04日 12:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/4 12:28
県道ゲート
雪道が終了。あとは山の駅たかはらに戻るだけ
雪遊び装備
スノーシューも使い方次第かなと思いました。せっかく買ったので今シーズンまた使いたいなぁ。昨夏購入したテント縦走用に買ったミレー・クンブ45Lもこういう使い方の方があっているかも
2017年02月04日 12:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
2/4 12:33
雪遊び装備
スノーシューも使い方次第かなと思いました。せっかく買ったので今シーズンまた使いたいなぁ。昨夏購入したテント縦走用に買ったミレー・クンブ45Lもこういう使い方の方があっているかも
ラーメン
山の駅たかはらさんでラーメンをいただきました
2017年02月04日 12:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
2/4 12:49
ラーメン
山の駅たかはらさんでラーメンをいただきました
高原山
最後に、高原山の山頂部を眺めて、帰路へ。温泉でもいくかな
2017年02月04日 13:00撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
2/4 13:00
高原山
最後に、高原山の山頂部を眺めて、帰路へ。温泉でもいくかな
那須連山
矢板温泉まことの湯でお風呂をいただき、近くの川崎城跡公園にきました。山城だけあって、眺めがいい
2017年02月04日 15:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
2/4 15:03
那須連山
矢板温泉まことの湯でお風呂をいただき、近くの川崎城跡公園にきました。山城だけあって、眺めがいい
高原山
もちろん高原山も。近くなのでよく見えています
2017年02月04日 15:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
2/4 15:04
高原山
もちろん高原山も。近くなのでよく見えています
オオイヌフグリ
日なたではもうたくさん咲いていました
2017年02月04日 15:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
2/4 15:10
オオイヌフグリ
日なたではもうたくさん咲いていました
スミレ
スミレはこれだけ。春はもうそこまで来ていますね
2017年02月04日 15:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
2/4 15:11
スミレ
スミレはこれだけ。春はもうそこまで来ていますね
撮影機器:

感想

1月は大岳山〜払沢の滝、九鬼山〜倉岳山、雲竜渓谷の予定でしたが、寒さや用事に負けて、結局どこも行かず。さすがに体も重いし、これじゃいかんと、レンタカーを予約して、今年初の山歩きとなりました。ある意味、念願のスッカン沢、ここは外せなかった。快晴の天候になったのはとてもラッキーでした。

みなさんのレコを見ていると、スノーシューかワカンが必要なのかと思い、木曜に注文して、ギリギリ間に合わせてました。これを機に、奥日光や蔵王なんかも歩いてみたい気も。本格的な雪山はやるつもりはないけど。週のはじめには、スノーシューデビューするなんて、思ってもみなかったけど、使ってみると私のような体重のある人には、ツボ足よりはストレスを抱えなくていいかもしれませんね。コンディションによって、道具の使い方も変わるので、選択肢が増えたのはよかったと思います。

肝心の氷瀑は、気温の上昇で、桜沢や咆哮霹靂の滝では氷結することもなく、スッカン沢も大分とけてるなぁという印象でしたが、それでも薙刀岩〜雄飛の滝あたりは素晴らしかった。おしらじの滝も行ってみたかったけど、慣れないスノーシューに疲れてしまって、ラッセルできる状態じゃなかったのは残念でした。まぁ、次回の宿題にしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1206人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら