ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1058997
全員に公開
ハイキング
東海

田原アルプス---富士山日和のあったか〜い一日、苺も菜の花も

2017年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
10.6km
登り
833m
下り
816m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
1:26
合計
4:37
10:05
52
10:57
11:20
34
11:54
12:01
8
12:09
12:18
3
12:21
13:00
36
13:36
13:43
58
14:41
14:42
0
14:42
ゴール地点
天候 ☀晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滝頭公園駐車場に車を停めた
コース状況/
危険箇所等
道はよく整備されていて歩きやすい。標識もしっかりある。滝頭公園センターハウスにトレッキングガイドが置いてあり地図もついているので、それを持って歩くとよい。トイレもあります。
今回は、藤尾山から迷子尾根の頭に行くのに黒川池方面から百年桜新道を使いましたが、高低差が大きいので三ツ俣に戻った方が良かったように思います。
その他周辺情報 1月14日〜3月31日まで渥美半島菜の花まつり開催中です。いちご狩りも今最盛期かな?
10:05 滝頭公園駐車場に車を停めて、センターハウスでトレッキングマップをもらって出発。トイレも有ります(外にも)。背後の山が最初のピーク衣笠山。
1
10:05 滝頭公園駐車場に車を停めて、センターハウスでトレッキングマップをもらって出発。トイレも有ります(外にも)。背後の山が最初のピーク衣笠山。
公園駐車場を出て舗装路を衣笠山登山口に向かうとすぐに浄蓮寺
公園駐車場を出て舗装路を衣笠山登山口に向かうとすぐに浄蓮寺
10:16 5分程で衣笠山への登山口
10:16 5分程で衣笠山への登山口
案内図です。今日の予定は衣笠山-滝頭山-中西山-藤尾山-迷子尾根の頭-不動岳-赤松山です。
1
案内図です。今日の予定は衣笠山-滝頭山-中西山-藤尾山-迷子尾根の頭-不動岳-赤松山です。
よく整備された遊歩道です
よく整備された遊歩道です
冬の日の「こもれびハイキング」...歩いていると暑いくらいです
冬の日の「こもれびハイキング」...歩いていると暑いくらいです
10:41 遊歩道から登山道へ。これを登り切ると衣笠山です
10:41 遊歩道から登山道へ。これを登り切ると衣笠山です
10:46 松尾岩
ぐんぐん登って
10:59 衣笠山山頂に着くと...富士山が見えました〜!
4
10:59 衣笠山山頂に着くと...富士山が見えました〜!
アップにしてみると
4
アップにしてみると
展望台!よく見えるよ〜!空も青いよ〜!
2
展望台!よく見えるよ〜!空も青いよ〜!
隣の蔵王山にも展望台がありますネ。富士山も良く見えそうです。
隣の蔵王山にも展望台がありますネ。富士山も良く見えそうです。
アイシン・エィ・ダブリュ、トヨタの田原工場、豊橋造船など自動車関係の施設が多く見られます。ソーラーウィンド発電所のソーラーパネルや風車も目を引きます。奥には南アルプス、仙丈ヶ岳から聖岳まで連なっています。
1
アイシン・エィ・ダブリュ、トヨタの田原工場、豊橋造船など自動車関係の施設が多く見られます。ソーラーウィンド発電所のソーラーパネルや風車も目を引きます。奥には南アルプス、仙丈ヶ岳から聖岳まで連なっています。
白く雪をかぶった南アルプスの山々。右から聖岳、赤石岳、荒川岳のようです。一緒にいた地元の方に山の名前をいろいろ教えて頂きました。
6
白く雪をかぶった南アルプスの山々。右から聖岳、赤石岳、荒川岳のようです。一緒にいた地元の方に山の名前をいろいろ教えて頂きました。
手前に三河大島、奥に蒲郡市街、その真ん中に歩いて渡れる竹島が見えます
手前に三河大島、奥に蒲郡市街、その真ん中に歩いて渡れる竹島が見えます
南側には太平洋の大海原が広がります
南側には太平洋の大海原が広がります
田原山宮奥社
11:07 景観を堪能したので、さあ、下りです。前回桟敷岩から奇岩探訪コースを行ったので今回は近道(直登コース)で先を急ぎます。
11:07 景観を堪能したので、さあ、下りです。前回桟敷岩から奇岩探訪コースを行ったので今回は近道(直登コース)で先を急ぎます。
あっという間に下ります
あっという間に下ります
なだらかな所に出て東屋です
なだらかな所に出て東屋です
さらに進むと仁崎峠が見えました。ここの下りはちょっと急...でも下は階段になっていますネ
さらに進むと仁崎峠が見えました。ここの下りはちょっと急...でも下は階段になっていますネ
11:37 階段を下りて、舗装路の仁崎峠に出ました。前回はここでnrkさんリタイア、公園に戻りました。
11:37 階段を下りて、舗装路の仁崎峠に出ました。前回はここでnrkさんリタイア、公園に戻りました。
さあ、今回は滝頭山に向けて再び階段を登ります。
さあ、今回は滝頭山に向けて再び階段を登ります。
一気に上がって滝頭山のようです
一気に上がって滝頭山のようです
11:57 展望はあまりありません
11:57 展望はあまりありません
12:12 少し下って恐竜の背へ。ここは素晴らしい展望です。
3
12:12 少し下って恐竜の背へ。ここは素晴らしい展望です。
さっき登った衣笠山。展望台が見えます
1
さっき登った衣笠山。展望台が見えます
恐竜の背中ですね〜
2
恐竜の背中ですね〜
12:32 滝頭山に戻って昼食。今日は『ラ王』の醤油味ラーメンにチキンタイカレーを入れてパンと一緒に食べる?という変な組み合わせ??
3
12:32 滝頭山に戻って昼食。今日は『ラ王』の醤油味ラーメンにチキンタイカレーを入れてパンと一緒に食べる?という変な組み合わせ??
デザートにはコーヒーとフルーツケーキとみかん
1
デザートにはコーヒーとフルーツケーキとみかん
藤尾山に向けて縦走路を進みます
藤尾山に向けて縦走路を進みます
13:13 途中のピーク中西山、展望ありません
2
13:13 途中のピーク中西山、展望ありません
まっすぐ行くと長興寺へ下ります。左に折れて
まっすぐ行くと長興寺へ下ります。左に折れて
13:17 西の覗き。下に庚申池、遠くに大山
13:17 西の覗き。下に庚申池、遠くに大山
低山ながら岩場やロープ場などもあって山登りを楽しめますよ
低山ながら岩場やロープ場などもあって山登りを楽しめますよ
13:29 三ツ俣到着今日は藤尾山まで足を延ばしてみます。ここを不動岳方面に行けば早く回れます。
13:29 三ツ俣到着今日は藤尾山まで足を延ばしてみます。ここを不動岳方面に行けば早く回れます。
13:36 一旦下って登り返すと藤尾山
3
13:36 一旦下って登り返すと藤尾山
展望はそれほどありませんが、記念撮影
5
展望はそれほどありませんが、記念撮影
正面に富士山が見えますが、雲も出てきたようでうっすら霞んできました
2
正面に富士山が見えますが、雲も出てきたようでうっすら霞んできました
百年桜新道を使って迷子尾根の頭に出ます。一旦思い切り下ります
百年桜新道を使って迷子尾根の頭に出ます。一旦思い切り下ります
14:02 登り返して迷子尾根の頭に到着。三ツ俣から来る道に合流しました。はぁ〜、疲れた。
14:02 登り返して迷子尾根の頭に到着。三ツ俣から来る道に合流しました。はぁ〜、疲れた。
14:10 しばらく行くと不動岳、って何の格好してんの??
1
14:10 しばらく行くと不動岳、って何の格好してんの??
14:18 続いて赤松山、本日最後のピーク
1
14:18 続いて赤松山、本日最後のピーク
14:22 扇原の展望台。周りは桜の木が沢山。春は花見で賑わいそうです。ただ、桜が育って視界が遮られそう。展望台としては、うーん....
1
14:22 扇原の展望台。周りは桜の木が沢山。春は花見で賑わいそうです。ただ、桜が育って視界が遮られそう。展望台としては、うーん....
14:35 扇原からはくちなしの道を通って舗装路に出ました。
14:35 扇原からはくちなしの道を通って舗装路に出ました。
14:39 お疲れ様。出発点の滝頭公園センターハウスです。
1
14:39 お疲れ様。出発点の滝頭公園センターハウスです。
14:55 道の駅『田原めっくんはうす』に寄って菜の花やいちご狩りの情報を仕入れましょう。
14:55 道の駅『田原めっくんはうす』に寄って菜の花やいちご狩りの情報を仕入れましょう。
しか〜し、お店の品物を見ているうちに、いちご狩りを1500円でするなら、苺を含めて一人1500円以内でお店のものを物色して購入!トータル2900円也。いちごはベンチで美味しく頂きましたよ!!
4
しか〜し、お店の品物を見ているうちに、いちご狩りを1500円でするなら、苺を含めて一人1500円以内でお店のものを物色して購入!トータル2900円也。いちごはベンチで美味しく頂きましたよ!!
今、渥美半島は菜の花まつり真っ最中。菜の花のお花畑がいろいろな所で見られます。
5
今、渥美半島は菜の花まつり真っ最中。菜の花のお花畑がいろいろな所で見られます。
春の香りですネ

感想

 今週も気温が高くて、霧氷はあまり期待できないかな?ということで、むしろ、春を見つけに温かそうな所へGo!
 菜の花、いちご狩りとくれば渥美半島、田原アルプスだね。3年前は、リハビリで訪れて、滝頭山手前でnrkさんがエスケープしたので、リベンジも兼ねてます。
 富士山が見えたというレコや、朝熊ヶ岳に登って富士山を見たときに手前に田原アルプスが見えていたので、あそこからも見えるに違いないと思っていたので、天気のいい日に登ってみたいと思っていたところだ。
 朝の出発はあまり早くはなかったが、10時に滝頭公園を出発して11時ころには衣笠山山頂に到着。登る途中に「今日は富士山が見えますヨ」と声をかけてもらっていたので、真っ先に富士山を探す。今年2度目のご対面!やっぱり富士は素晴らしい!南アルプスも御嶽も堂々とした姿を見せている。大感激です。低山ながら海も山もの大展望。いいですね。蔵王山の麓に住んでいるという地元の人がいて、見えている山々、峰々を細かく教えていただいた。有難うございました。
 前回リベンジで、今回は2人とも滝頭山〜中西山〜藤尾山〜不動岳〜赤松山と巡ることができました。下りた後の、イチゴや菜の花のお楽しみもそれなりに堪能できたし、春を感じる山旅となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら